コンテンツにスキップ

チンボテ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Luckas-bot (会話 | 投稿記録) による 2011年3月9日 (水) 13:04個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.1) (ロボットによる 追加: mk:Чимботе)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

チンボーテ
Chimbote
チンボーテの市旗 チンボーテの市章
市旗 市章
愛称 : Capital de Pesca y el Acero (魚と鋼鉄の都)
位置
チンボテの位置の位置図
チンボテの位置
座標 : 南緯9度4分28.4秒 西経78度35分36.9秒 / 南緯9.074556度 西経78.593583度 / -9.074556; -78.593583
歴史
建設 1906年12月6日
行政
ペルーの旗 ペルー
  アンカシュ県
  サンタ郡
 市 チンボーテ
地理
面積  
  市域 ? km2
標高 5 m
人口
人口 (2004年現在)
  市域 500,000人
    人口密度   3,019人/km2
その他
等時帯 UTC-5 (UTC-5)
公式ウェブサイト : www.munisanta.gob.pe

チンボーテ(Chimbote)は、ペルー中西部、太平洋岸アンカシュ県の港湾都市。チンボーテ湾に臨む。 人口は31万4700人。

交通

経済

魚の缶詰や魚粉といった魚類加工業が盛ん。

歴史

  • 1958年 建設。
  • 1970年 地震が発生、甚大な被害を受ける。
  • 2008年 2008年10月03日放送のタモリ倶楽部「真・世界紀行 イヤらしいアソコに日本一イッた男」で紹介される