タリンガ・ハルゲルダ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

2020年3月13日 (金) 06:39; 126.212.159.231 (会話) による版 (→‎外部リンク)(日時は個人設定で未設定ならUTC

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
タリンガ・ハルゲルダ
フィリピンプエルト・ガレラで撮影
タリンガ・ハゲルダ (Taringa halgerda)
分類
: 動物界 Animalia
: 軟体動物門 Mollusca
: 腹足綱 Gastropoda
上目 : 異鰓上目 Heterobranchia
: 頭楯目(一部)
: ドーリス科 Dorididae
: タリンガ属 Taringa
: タリンガ T. halgerda
学名
Taringa halgerda Gosliner & Behrens, 1998
和名
タリンガ・ハルゲルダ
英名
Taringa halgerda

タリンガ・ハルゲルダ (Taringa halgerda) は、腹足綱頭楯目ドーリス科に分類されるウミウシ

分布[編集]

西太平洋、特にインドネシア、フィリピン[1]

Taringa halgerda

形態[編集]

タリンガ・ハルゲルダの体は白に黄色の斑点模様である。この動物の鰓は白で、黒の縁取りがされている。この種の大きさは少なくとも40mmまで成長する。

参考文献[編集]

外部リンク[編集]