ジェコフスキー (小惑星)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Gahukuro (会話 | 投稿記録) による 2020年9月1日 (火) 05:58個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎外部リンク: 1950年代→1950年 using AWB)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ジェコフスキー
1606 Jekhovsky
仮符号・別名 1950 RH
分類 小惑星
軌道の種類 小惑星帯
発見
発見日 1950年9月14日
発見者 ルイ・ボワイエ
軌道要素と性質
元期:2008年5月14日 (JD 2,454,600.5)
軌道長半径 (a) 2.692 AU
近日点距離 (q) 1.846 AU
遠日点距離 (Q) 3.538 AU
離心率 (e) 0.314
公転周期 (P) 4.42
軌道傾斜角 (i) 7.695
近日点引数 (ω) 142.250 度
昇交点黄経 (Ω) 190.736 度
平均近点角 (M) 25.393 度
物理的性質
スペクトル分類 C
絶対等級 (H) 12.17
色指数 (B-V) 0.734
色指数 (U-B) 0.390
Template (ノート 解説) ■Project

ジェコフスキー (1606 Jekhovsky) は小惑星帯に位置する、比較的離心率の大きな小惑星。アルジェリア(当時はフランス領)のアルジェで、フランスの天文学者ルイ・ボワイエによって発見された。

ボワイエと同じアルジェで天体観測を行ったポーランド出身の天文学者、ヴェニアミン・ジェコフスキーに因んで命名された。

関連項目

外部リンク