コンテンツにスキップ

ガベス湾

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。MerlIwBot (会話 | 投稿記録) による 2011年6月27日 (月) 13:45個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (ロボットによる 追加: sk:Malá Syrta)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

人工衛星から見たガベス湾

ガベス湾アラビア語:خليج قابس )はかつて小シルティスとよばれた、地中海南部、チュニジアの東海岸に位置するである北緯34度00分00秒 東経10度25分00秒 / 北緯34度 東経10.4166667度 / 34; 10.4166667。湾の長さと幅はおよそ100kmで、北東に開けている。湾の北東部にはケルケナ諸島、南部にはジェルバ島がある。潮位差は大きく、春の大潮では2.5mに達する。湾の南西岸に位置するガベス経済行政の中心地である。おもな港湾都市にはガベスのほか北岸にスファックスがあるが、ここは海綿マグロ漁業の基地である。

パブリックドメイン この記事にはアメリカ合衆国内で著作権が消滅した次の百科事典本文を含む: Chisholm, Hugh, ed. (1911). Encyclopædia Britannica (英語) (11th ed.). Cambridge University Press. {{cite encyclopedia}}: |title=は必須です。 (説明)