コンテンツにスキップ

オジンツォボ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。EmausBot (会話 | 投稿記録) による 2012年1月23日 (月) 12:01個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.2+) (ロボットによる 追加: be:Горад Адзінцова)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

Coat of arms of Odintsovo

オジンツォボ (ロシア語: Одинцо́во, Odintsovo)はロシアモスクワ州都市である。人口は2004年時点で133,616人。2002年国勢調査で134,844人だった。

モスクワの南西にあり、モスクワ市の市境から6キロメートル西にある。近くには、モスクワスモレンスクミンスクワルシャワを結ぶ高速道路M1が走り、モスクワを取り巻く環状自動車道路(MKAD)も交差する。

オジンツォヴォのグレブネフ聖堂
オジンツォヴォ駅

市内には高級チョコレートメーカーA・コルクノフの工場がある。

歴史

オジンツォヴォと言う地名は、ドミトリー・ドンスコイの部下でありモスクワ南西のこの地を賜ったアンドレイ・オディネツに由来するとされる。オジンツォヴォ村は1627年の記録に初出する。1870年にはモスクワ=スモレンスク間の鉄道が着工し、オジンツォヴォは鉄道で気軽に来られる保養地としてモスクワ市民からの人気を得るようになった。オジンツォヴォは郊外住宅地となり、1957年には市の地位を得た。

産業

重要な産業は建築材料の製造と、化学製品である。また衣料製造や家具製造や食品工業も盛ん。

スポーツ

外部リンク


座標: 北緯55度40分 東経37度16分 / 北緯55.667度 東経37.267度 / 55.667; 37.267