コンテンツにスキップ

アニメ・ザ・ビートルズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。VolkovBot (会話 | 投稿記録) による 2012年2月8日 (水) 22:19個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.2) (ロボットによる 変更: fr:The Beatles (série télévisée d'animation))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

アニメ・ザ・ビートルズBeatles cartoon)は、1965年にアメリカで放映されたアニメである。

概要

アメリカのキング・フィーチャーズ・シンジゲート(King Features Syndicate)が製作したビートルズを描いた音楽とギャグをちりばめたカートゥーンタイプのコメディ・アニメで、1964年に漫画家のピーター・サンダースによるキャラクターデザインで製作され、アメリカのABCの土曜日の朝の「サタデー・モーニング・カートゥーン・ショー」の中で放映された。

アイドル的ミュージシャンを描いた子供向けのアニメの先駆けとなり、ビートルズの初期から中期のヒット曲(シングル中心だがアルバム曲もあり)を毎回2-3曲は流していた。一部スタッフの中にのちに『イエロー・サブマリン』を手掛ける人物もいた。

内容

世界のスーパーアイドル、ザ・ビートルズが世界を旅して、事件、トラブル、ハプニング、そして行く先々で出くわすファンの女の子の集団に追っかけられたりと彼らの日常と幻想と冒険をヒット曲を絡めてドタバタに描く…。

日本上陸の謎

日本では1970年代から1980年代を中心にテレビ東京(東京12チャンネル)や独立UHF局などで放映されていたが、実はこのアニメが日本に紹介されたのが1968年(昭和43年)頃という話もある。

声の出演

サブタイトルと曲

Aパートのサブタイトル Bパートのサブタイトル 今日の歌
A Hard day's Night Want To Hold Your Hand
Do You Want To Know A Secret If I Fell
Please Mr. Postman Devil In Her Heart
Not A Second Time Slow Down
Baby's In Black Misery
You Really Got A Hold On Me Chains
I'll Get You Honey Don't
Any Time At All Twist and Shout
Little Child I'll Be Back
Long Tall Sally I'll Cry Instead
I'll Follow The Sun When I Get Home
Everybody's Trying To Be My Baby I Should Have Known Better
I Wanna Be Your Man I'm A Loser
Don't Bother Me No Reply

関連項目

外部リンク