Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/平和大通り 20150611

平和大通り - ノート[編集]

選考終了日時:2015年6月25日 (木) 00:06 (UTC)

  • 賛成 良質な記事として申し分ないくらい十分な内容と思います。以下は例によってGA選考には影響ないが気になる細かい点について述べます。
「パレードとFF」節タイトル
FFという略記で一般的に連想されるものはファイナルファンタジーフロントエンジン・フロントドライブ方式だと思います。広島市民には申し訳ないが、少なくとも「FF」という略記でひろしまフラワーフェスティバルがすぐに想起されるほど一般的な略記とは言えないと思います。このタイトルは長たらしくても「パレードとひろしまフラワーフェスティバル」にした方がよいでしょう。
「構造」節
本節は以下にいろいろ指摘するように他の節に比べると文章や構成がかなりぎこちないように感じます。おそらく以前の版で「特徴」としてひとまとめの節にしていた文を、あちこち区切ってそれぞれを独立節として加筆したため、文章の整合性が崩れたためと思われます。まだまだ加筆中であろうことを考慮して指摘のみとしておきますが、ぜひ改善をお願いします。
「路面」節
冒頭文の主要部は「『広島平和都市建設計画』では、平和大通りを軸として中心部の主要道路を碁盤目状に配置するように構想された」ということだと思いますが、その前の文が長すぎて意味が見えにくくなっています。さらに、「計画された通り」とは「計画どおり」の意味なのか「計画されたstreet」の意味なのか、文脈的に意味が曖昧になってしまっています。この冒頭文は、もう少し短い複数の文に区切って全体の意味がはっきりするように再構成した方がよいでしょう。
「平和祈念」節
書籍などでも一般的なスタイルとして画像キャプションは通常は写真の下に書かれるものです。まあそれは別としても、この場合は明らかに上の文章の続きのように見えてしまい、戸惑いました。これは以前の版のように写真とキャプションをひとまとめにしたスタイルに戻していただきたいと思います。
それと、当節で解説されている原爆ドームから平和大通りにかけての象徴的な位置関係は、空中写真よりも地図、あるいはもっと簡素化して必要な要素だけを記入した絵地図のようなもののほうがわかりやすいと思います。
「景観」節
冒頭の「沿道は全線で景観性を配慮しなければならない。」の意味がいまひとつ不明です。この文章の主語は「沿道」ではないでしょう。まさか観光客に対してこの道を歩くときは特に景観に注意しなさいと言ってるわけでもないでしょうし。何らかの開発事業や建築事業を行おうとする者に対する注意と思われますが。以下に箇条書きされている方針や要項の目的や適用対象についての総論としてなら、短くても良いけれど、もうちょっときちんとした文章でお願いします。
参考資料節
本記事で多数の参照がされている『広島原爆戦災誌』はPDFファイルに直接リンクされています。普通の図書館ではアクセスしにくい文献だけにそれはありがたいのですが、1000ページ以上もある書籍のPDFファイルなんて、貧弱な私のPC環境では恐くてダウンロードできませんでした(^^;(実際、後述のサイトで確認したら22.8MBもありました)。巻ごとに分割したPDFファイルもあるようなので、せめて出典情報にページ数だけでなく巻数も書いておいていただければと思います。一般的には、参考文献のPDFファイル版が存在するならPDFに直接リンクした方が手間がかからず適切と考えられるし、私も大抵は直接リンクにするのですが、このような場合には、むしろ書籍紹介のページにリンクした方がよいのではないかと思います。
--Loasa会話2015年6月12日 (金) 08:17 (UTC)[返信]
  • 賛成 良くまとめられているものと思います。これだけ書けているのであれば、スタブは外した方が良いと思います。やはりFFという略は意味がわからなかったので、フラワーフェスティバルとフル表記に直した方が良いと思います。「諸元」節にある「幅員構成」は、せっかくなのでテーブルではなく図を作成した方がよいかな、と思いました。結構面倒ではあるんですが。--Tam0031会話2015年6月20日 (土) 17:05 (UTC)[返信]
  • 賛成 良い構成と豊富な画像で主題がよく説明されています。文献も図書館に行かずとも検証できる資料がほとんどでありながら充実しています。たしかに『広島原爆戦災誌』のPDFファイルは読み込みのに大変で(私も光回線ですが、混雑時にはかなり時間がかかります)すし、私には紙をめくったほうが楽ですが、大きな図書館まで足を運ぶ手間と時間とコストをかけられない方も検証が可能だと言うのは良いことでしょう。--ぱたごん会話2015年6月23日 (火) 13:31 (UTC)[返信]

選考終了時点で賛成3票、反対なしのため選考通過となります。--ぱたごん会話2015年6月25日 (木) 12:12 (UTC)[返信]