検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 世にも奇妙な物語 > 世にも奇妙な物語 映画の特別編 『世にも奇妙な物語 映画の特別編』(よにもきみょうなものがたり えいがのとくべつへん、英題: Tales of the Unusual)は、2000年の日本映画。テレビドラマ『世にも奇妙な物語』の映画化作品である。…
    22キロバイト (3,070 語) - 2024年1月30日 (火) 11:50
  • ゲド戦記 (映画)のサムネイル
    『ゲド戦記』(ゲドせんき、英題Tales from Earthsea)は、アーシュラ・K・ル=グウィンの小説『ゲド戦記』の主に第3巻の「さいはての島へ」を原作とし、また宮崎駿の絵物語『シュナの旅』も原案とした長編アニメーション映画。スタジオジブリ制作。東宝配給で2006年7月29日に劇場公開。宮崎…
    59キロバイト (7,268 語) - 2024年1月6日 (土) 05:03
  • ヤン・シュヴァンクマイエルのサムネイル
    庭園 Zahrada (1968年、英題:The Garden ) イヴァン・クラウスの短編小説「生け垣」が原案。 部屋 Byt (1968年、英題:The Flat ) ヴァイスマンとのピクニック Picknick mit Weissmann (1968年、英題:Picnic with Weissmann…
    20キロバイト (2,552 語) - 2024年2月21日 (水) 14:12
  • the House and Other Stories 1948-1972 で初めて収録された短編4作を収録した日本オリジナル編集。英語は The Crime of Ezechiele Coen and other stories。 ^ 英題はThe Man from Nowhere 表示 編集…
    6キロバイト (738 語) - 2023年11月10日 (金) 06:17
  • マザー・グースのサムネイル
    passé )』をパリで出版した。それを1729年にイギリス人作家ロバート・サンバー(英語版)が英訳し、"Histories, or Tales of Past Times" として母国に紹介した。その本の口絵(■右に画像あり)は原著の口絵(■右に画像あり)と同じ趣旨で描かれている。暖炉のある部屋で糸車…
    85キロバイト (8,624 語) - 2023年11月5日 (日) 23:05
  • 『LEGO スター・ウォーズ:ドロイド・テイルズ』(原題:Lego Star Wars: Droid Tales)は、『ディズニーXD』が制作したアメリカのレゴブロックから販売したスター・ウォーズの3Dテレビアニメで、アメリカでは2015年7月から11月にかけて放送された。 ポータル ディズニー…
    11キロバイト (856 語) - 2024年5月6日 (月) 03:48
  • 小沢が他のミュージシャンをプロデュースした作品は本作のみ。 当時としてはかなり珍しい12cmシングルでのリリース。 英題は、「HAPPY BIRTHDAY ep」。収録曲すべてに英題が付けられている。 タイトル表記について中点付きの「バースデイ・ボーイ」とされる場合がある。 「バースデイ ボーイ」のレコーディングではTOKYO…
    5キロバイト (432 語) - 2023年10月23日 (月) 12:16
  • 「続・鉄道模型で行こう!〜大レースは宿命の・独対決〜」→『再挑戦!鉄道模型用線路』 「飛べ!模型グライダー〜英仏海峡を越えられるか?〜」→『雄飛!模型グライダー』 [脚注の使い方] ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u 番組のエンドロールで英題
    253キロバイト (6,860 語) - 2024年5月20日 (月) 05:52
  • テイルズ オブ シリーズ > テイルズ オブ マガジン 『テイルズ オブ マガジン』(TALES OF MAGAZINE)は、角川書店(現・KADOKAWA)より刊行されていた漫画雑誌。ナムコのゲームシリーズ『テイルズ オブ』シリーズ初の公式マガジンとして2008年8月7日に『月刊コンプエース』増…
    56キロバイト (5,754 語) - 2023年4月6日 (木) 03:53
  • 2012年現在未発表。ほとんどが単に歴史の1ページとして扱われている。 Crosscurrent(逆流) Lost Tribe of the Sith(シス帝国の喪失) Tales of the Jedi(ジェダイ伝説) Knights of the Old Republic(旧共和国の騎士) Knights of the…
    58キロバイト (1,101 語) - 2023年5月25日 (木) 22:12
  • (メキシコ/作家) ンスーガン・アグベルマニョン (トーゴ/作家) ポーリン・ケール (アメリカ/ジャーナリスト) アルファベット順。邦題がない場合は原題の下に英題。 La Bible - マルセル・カルネ(フランス) La stanza del vescovo - ディーノ・リージ(イタリア) Pele - フランソワ・レシャンバック(メキシコ)…
    5キロバイト (162 語) - 2021年5月4日 (火) 22:48
  • ロバート・ルイス・スティーヴンソンのサムネイル
    全14作の短編および掌編 The Merry Men and Other Tales and Fables, 1887年 『南海千一夜物語』Island Nights' Entertainments, 1893年(別South Sea Tales) 中村徳三郎 訳、岩波文庫(復刊1989年) 『寓話集』Fables…
    23キロバイト (3,224 語) - 2024年4月24日 (水) 02:48
  • クラウ・ソラスのサムネイル
    "Cud, Cad, and Micad", Hero-tales of Ireland, pp. 198–222 ^ Curtin 1894 ed., "Coldfeet and Queen of Lonesome Island", Hero-tales of Ireland, pp. 242–261 ^…
    72キロバイト (8,526 語) - 2024年1月22日 (月) 09:11
  • J・R・R・トールキンのサムネイル
    History of Middle-earth(英語版) シリーズ I. 1983年 The Book of Lost Tales 1 II. 1984年 The Book of Lost Tales 2 III. 1985年 The Lays of Beleriand IV. 1986年 The Shaping…
    61キロバイト (8,513 語) - 2024年5月9日 (木) 11:42
  • 『友だちを殺してまで。』(ともだちをころしてまで 英題:2010 – The Love Album)は、神聖かまってちゃんのミニアルバム。2010年3月10日にPERFECT MUSICから発売された。 CDデビュー作。アルバムタイトルの由来は、の子曰く「当時イライラしていて、暴力的なのにしようと思…
    4キロバイト (445 語) - 2023年11月15日 (水) 15:11
  • 川井憲次のサムネイル
    クロユリ団地(2013年) 二流小説家 シリアリスト 貞子3D2(2013年) Tales from the Dark 1(李碧華鬼魅系列:迷離夜)(香港映画)※日本未公開(2019年にNetflixにて配信) Tales from the Dark 2(李碧華鬼魅系列:奇幻夜)(香港映画)※日本未…
    37キロバイト (4,288 語) - 2024年1月30日 (火) 02:31
  • パルプ・マガジンのサムネイル
    10号は、「マックスウィニーのスリリングな話の巨大な宝箱」 (McSweeney's Mammoth Treasury of Thrilling Tales) とされ、スティーブン・キングやニック・ホーンビィ、エイミー・ベンダー (Aimee Bender) 、デイブ・エガース (Dave Eggers)…
    25キロバイト (2,790 語) - 2023年4月22日 (土) 09:14
  • 「草原の輝き」(そうげんのかがやき、英題:Summer Grass)は1968年6月30日に発売されたジャッキー吉川とブルー・コメッツの楽曲である。作詞は橋本淳、作曲は井上忠夫によるもの。当時、新進気鋭の作・編曲家として売り出し中であった筒美京平が編曲を手がけている。…
    6キロバイト (455 語) - 2024年4月17日 (水) 16:44
  • Countdown Live 2011-2012」、翌年3月にはライブツアー「GARNET CROW livescope 2012 〜the tales of memories〜」が行われた。 セールスでは、オリコン初登場11位となり、オリジナルアルバムでは、2004年発売の4thアルバム『I'm…
    6キロバイト (714 語) - 2017年5月1日 (月) 11:52
  • 『三文ゴシップ』(さんもんゴシップ、英題:Superficial Gossip)は、2009年6月24日にEMIミュージック・ジャパンより発売された日本のシンガーソングライター椎名林檎の4作目のスタジオ・アルバム。 ソロ名義としては、2007年に斎藤ネコとの共同名義で発表された『平成風俗』から約2年…
    27キロバイト (2,463 語) - 2024年5月12日 (日) 18:36
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示