コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 鈴木ヤスシ (カテゴリ ウィキデータあるタレントデータバンクID)
    一網打尽(東映) 不良番長 骨までしゃぶれ(東映) トラック野郎・天下御免(東映) 妖艶毒婦伝 お勝兇状旅(東映) 新網走番外地 さいての流れ者(東映) 謝国権「愛」より (秘)性と生活(東映) 血染の代紋(東映) 三匹の牝蜂(東映) ずべ公番長 夢夜ひらく(東映) ボクサー(東映) ミスターどん兵衛(東映)…
    18キロバイト (1,682 語) - 2024年3月21日 (木) 11:10
  • 高岩肇 (カテゴリ ウィキデータあるallcinema人物識別子)
    神阪四郎の犯罪 (1956年、日活) 快剣士笑いの面 (1956年、東映) 逆襲 獄門砦 (1956年、東映) 魔の花嫁衣裳 (1956年、東映) 野郎ども表へ出ろ (1956年、東映) 暁の逃亡 (1956年、日活) 恐怖の空中殺人 (1956年、東映) 駅馬車襲わる (1957年、大映) 海賊奉行…
    12キロバイト (1,657 語) - 2024年2月25日 (日) 01:21
  • 特攻野郎Aチームのサムネイル
    特攻野郎Aチーム(とっこうやろう エー チーム、原題:The A-Team)、1983年1月23日から1987年3月8日まで4年にわたって全98話がアメリカのNBCで制作・放送されたテレビドラマ。 アメリカ陸軍コマンド部隊出身の腕利き四人組「Aチーム」がその技術を生かして、無法者
    35キロバイト (4,898 語) - 2024年2月28日 (水) 17:10
  • 中平康のサムネイル
    中平康 (カテゴリ ウィキデータあるJMDb人物と企業識別子)
    『学生野郎と娘たち』の次に撮った『地図のない町』橋本忍納得の行くまで脚本の書き直しを依頼し石原裕次郎主演作として自ら企画したが、裕次郎のスターイメージを損なうとして会社側却下されて、結局、葉山良二主演で映画化された。同年、石原の『あした晴れるか』から1961年(昭和36年)
    28キロバイト (4,157 語) - 2024年5月31日 (金) 03:10
  • 宮川一郎 (カテゴリ ウィキデータあるJMDb人物と企業識別子)
    野郎に国境はない(1965年11月13日、日活) ギャング頂上作戦(1965年12月18日、東映) 脅迫(おどし)(1966年2月17日、東映) 関東やくざ嵐(1966年5月3日、東映) 女復讐する(1966年10月15日、テアトルプロ) 逃亡列車(1966年12月24日、日活) 男の顔切札(1966年12月24日、日本電映)…
    14キロバイト (1,666 語) - 2024年1月28日 (日) 08:42
  • 長弘 (カテゴリ ウィキデータあるKINENOTE ID)
    暴力(1961年、日活) 闇流れる口笛(1961年、日活) 俺地獄へ行く(1961年、日活) 百万弗を叩き出せ(1961年、日活) 二階堂卓也銀座無頼帖 帰ってきた旋風児(1962年、日活) 惜別の歌(1962年、日活) 若者夢あり(1962年、日活) 天使と野郎ども(1962年、日活) 若い爪あと(1962年、日活)…
    15キロバイト (2,073 語) - 2023年11月27日 (月) 07:57
  • ュラー出演した。初舞台は、1968年3月の『黒蜥蜴』。 野郎に国境はない(1965年11月13日、日活)- 山内康子 殴り込み関東政(1965年12月18日、日活) 黒い賭博師 悪魔の左手(1966年1月27日、日活) - 春野うらら 大空乾杯(1966年2月25日、日活)- 工藤冴子(全日空スチュワーデス・教官)…
    4キロバイト (549 語) - 2023年1月5日 (木) 02:58
  • 小林旭のサムネイル
    小林旭 (カテゴリ ウィキデータない公式ウェブサイト)
    日活映画「俺地獄の部隊長」主題歌。 ^ 日活映画「銀座の次郎長 天下の一大事」主題歌。 ^ 日活映画「関東遊侠伝」主題歌。 ^ 日活映画「花と怒涛」主題歌。 ^ 日活映画「拳銃無頼帖 流れ者の群れ」主題歌。 ^ 日活映画「野郎に国境はない」主題歌。 ^ 日活映画「俺さわると危ないぜ」主題歌。 ^…
    77キロバイト (7,843 語) - 2024年5月13日 (月) 03:50
  • 郷鍈治のサムネイル
    郷鍈治 (カテゴリ ウィキデータあるJMDb人物と企業識別子)
    えいじ、1937年5月29日 - 1992年9月11日)、日本の俳優。本名:瀬川 鍈治(せがわ えいじ)。旧姓:宍戸(ししど)。 妻ちあきなおみ。兄宍戸錠、甥宍戸開。大阪府大阪市出身。明治大学経営学部卒業。 1960年、日活入社し『狂熱の季節』で俳優デビュー。兄の錠と『早射ち野郎
    27キロバイト (3,949 語) - 2024年5月23日 (木) 00:47
  • ぼくどうして涙がでるの(1965年、日活) - 結婚式の司会 野郎に国境はない(1965年、日活) - 箱根バイパスゲイト係 高原のお嬢さん(1965年、日活) - 木村 この虹の消えるときも(1966年、日活) - 城島和也 黒い賭博師 悪魔の左手(1966年、日活) 大空乾杯(1966年、日活) - 早崎 賭場の牝猫…
    10キロバイト (1,363 語) - 2024年4月21日 (日) 10:49
  • チコ・ローランド (カテゴリ 特筆性の基準を満たしていないおそれのある記事/2015年12月)
    ガメラ対大魔獣ジャイガー(1970年) - ギボー(ウェスター島文化使節) 昆虫大戦争(1968年) - チャーリー 女めくら 花と牙(1968年) - ジョン・マースン 野郎に国境はない(1965年) - マイク・コステロ 真紅な海が呼んでるぜ(1965年) - ルイ 無責任遊侠伝(1964年) - ボデイ・ガード 肉体の門(1964年)…
    6キロバイト (688 語) - 2024年5月12日 (日) 16:25
  • 成熟する季節 (1964年) 日活 仲間たち (1964年) 日活 ああ青春の胸の血 (1964年) 日活 河内ぞろ 喧嘩軍鶏 (1964年) 日活 大日本チャンバラ伝 (1965年) 日活 野郎に国境はない (1965年) 日活 悪太郎伝 悪い星の下でも (1965年) 日活 血と海 (1965年)…
    7キロバイト (901 語) - 2021年10月30日 (土) 12:54
  • 七人の刑事(1963年) 残菊物語(1963年) - 芸者・小ふみ 役 歌え若人達(1963年) - 本庄淑子 役 黒い賭博師(1965年) - 玲子 役 野郎に国境はない(1965年) 脂のしたたり(1966年) 新書・忍びの者(1966年) - 千歳 役 笹笛お紋(1969年) - おえん 役 夜遊びの帝王(1970年)…
    31キロバイト (4,346 語) - 2024年5月26日 (日) 19:47
  • 『監督と野郎ども』トクマ・ノベルズ 1984年 のち集英社文庫、『ラストボール伝説』恒文社21 『パパ、野球場連れてってよ。』ミリオン書房 1986年 『宇宙のウインブルドン』集英社 1986年 のち集英社文庫 『珍プレー殺人事件』集英社文庫 1987年 『フォアー! ゴルフに国境はない』ミリオン書房…
    4キロバイト (567 語) - 2023年11月20日 (月) 19:01
  • 1965年公開「野郎に国境はない」(日活) 1970年公開「奇妙な仲間 おいろけ道中」(東宝) [脚注の使い方] ^ 『楽屋ばなし いとしのジプシー・ローズと踊り子たち』 田中小実昌『楽屋ばなし いとしのジプシー・ローズと踊り子たち』 日劇ミュージックホール パンフレット 「紳士
    2キロバイト (292 語) - 2023年4月29日 (土) 23:10
  • 朝鮮戦争のサムネイル
    朝鮮戦争 (カテゴリ Titlestylebackgroundとtext-alignを両方指定していないcollapsible list使用ページ)
    通学していた。マッカーサー平壌入り前の10月17日、中朝国境から40 - 60マイル離れていた線を決勝点と決めたが、数日もしないその決勝点あくまでも中間点であり、更に国境向け進む様各司令官伝達した。国務省から国境付近では韓国軍以外
    318キロバイト (48,311 語) - 2024年6月8日 (土) 16:03
  • 香山美子 (女優)のサムネイル
    香山美子 (女優) (カテゴリ ウィキデータないJMDb人物と企業識別子)
    多数出演するが、多く竹脇無我の相手役で、『青雲やくざ』、『日本ゼロ地帯・夜を狙え』、『天下の快男児』、『熱い血の男』、『若社長レインボー作戦』などで共演した。次いで多いのが橋幸夫の相手役で、『涙さよならを』、『すっ飛び野郎』、『あの娘と僕…
    26キロバイト (3,323 語) - 2024年5月25日 (土) 18:07
  • 夏目雅子 (カテゴリ 中立的観点議論ある項目)
    TBSの『すぐやる一家青春記』で連続ドラマ出演したほか、映画『トラック野郎・男一匹桃次郎』のマドンナ・小早川雅子役抜擢され、映画初出演した。これ監督の鈴木則文の判断によるもので、同シリーズ初々しい女優や歌手をマドンナ起用するのが基本だった(カネボウのポスターを見たのがきっかけだった)。鈴木「彼女カチンコのことも知らなかった」と述懐している。…
    36キロバイト (4,557 語) - 2024年5月9日 (木) 21:20
  • ( 日本) 天使を誘惑 ( 日本) トラック野郎・故郷特急便 ( 日本) 夢一族 ザ・らいばる ( 日本) 28日 男つらいよ 寅次郎春の夢 ( 日本) 神様のくれた赤ん坊 ( 日本) [脚注の使い方] ^ 有楽座て特別先行上映。全国(一般)公開6月30日から。[要出典] 1979年公開作品一覧…
    10キロバイト (1,026 語) - 2024年6月3日 (月) 15:13
  • 番組以外の商品、宣伝が自由できるので製作してはなないという決まりがあるが、将来自局で流す映画のコマーシャル放送法違反しないため問題はないので、上記で挙げた過剰な宣伝モラルの問題とされる。 2001年11月16日、文化芸術振興基本法が衆議院
    145キロバイト (21,351 語) - 2024年6月2日 (日) 14:40
  • 窓から頭を出して東京の方へ向いて唾(つばき)を吐きかけたもんだ、そして何とも言えない嬉しさがこみ上げて来て人知れずハンケチで涙を拭いたよ真実(ほんと)!」 「一寸(ちょっと)君、一寸と『馬鹿野郎!』というような心持というのが僕了解が出来ない
  • な事があれば、私のことを『ヘルマン(旦那)』ではなく『丁稚小僧』と呼んでくれ。」(ルール地方とライン地方を視察した際) 「この戦争が終わって、ドイツが1933年の国境線を維持できていれば、我々喜ばねばならないだろう…。」(1942年終わり。この頃ドイツの敗戦を予期していたと思われる)
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示