コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • ◎助監督時代  ▲劇場映画(抜粋)  井沢雅彦「お奉行様と娘たち」1961年  秋元清晴(秋元隆夫の別名義)「逆襲天の橋立」1961年  小沢茂弘「赤い影法師」1961年  内出好吉「てなもんや三度笠」1963年 (チーフ助監督 林伸憲)  佐々木康「浪人街の顔役」1963年  …
    13キロバイト (455 語) - 2024年2月29日 (木) 18:03
  • 怪人まだら頭巾 紅ぐも地獄 お役者変化捕物帖 血どくろ屋敷 吸血死美人彫り(雪奴) 吸血怪人屋敷(かなえ) 幽霊五十三次(春実太夫) 怪獣蛇九魔の猛襲 逆襲天の橋立 情無用の喧嘩状 いかすじゃねえか三度笠 首なし島の花嫁(お加代) 大江戸の鷹 壁の中の美女(玉乃) 眠狂四郎殺法帖 特別機動捜査隊(1962年)…
    4キロバイト (419 語) - 2024年2月24日 (土) 01:02
  • 透明人間 (1954年の映画)のサムネイル
    『透明人間』(とうめいにんげん) は、1954年(昭和29年)12月29日に公開された、東宝制作の特撮SF映画。モノクロ、スタンダード作品。同時上映は『岩見重太郎 決戦天の橋立』。 戦時中の人体実験によって自分の存在を物理的に消された男が普通の人間として生活しながら、彼の名をかたって暗躍するギャング集団に立ち向かう姿を描いた作品である。…
    28キロバイト (3,213 語) - 2024年3月15日 (金) 03:45
  • 血ざくら判官(1954年) 水戸黄門漫遊記(1954) 殴り込み二十八人衆(1954年) 続南国太平記 薩南の嵐(1954年) 真田十勇士(1954年) 岩見重太郎 決戦天の橋立(1954年) 旗本退屈男 謎の怪人屋敷(1954年) べらんめえ獅子(1954年) 旗本退屈男 どくろ屋敷(1954年) とんち教室(1954年)…
    14キロバイト (1,814 語) - 2023年11月12日 (日) 00:51
  • 月形龍之介のサムネイル
    伝兵衛 右門捕物帖 まぼろし変化(1954年、宝塚映画) - 松平伊豆守 お坊主天狗 前後篇(1954年、東映) - 大庭隼人 岩見重太郎 決戦天の橋立(1954年、東映) - 塙団右衛門 大岡政談シリーズ(東映) - 大岡越前守 大岡政談 血煙地蔵(1955年) 大岡政談 黄金夜叉(1955年)…
    36キロバイト (5,012 語) - 2024年4月15日 (月) 02:42
  • 堀川波太郎 1961.06.04 吸血怪人屋敷 ニュー東映京都 - 武州の小徹 1961.07.26 怪獣蛇九魔の猛襲 東映京都 1961.08.01 逆襲天の橋立 東映京都 1961.08.23 情無用の喧嘩状 ニュー東映京都 1961.09.06 気まぐれ鴉 ニュー東映京都 1961.10.07 旅がらす花嫁勝負 東映京都…
    29キロバイト (4,052 語) - 2024年6月10日 (月) 02:04
  • 人形佐七捕物帖シリーズ(東映京都) ※若山富三郎版 人形佐七捕物帖 恐怖の通り魔(1961年) - 寅 人形佐七捕物帖 闇に笑う鉄仮面(1961年) 逆襲 天の橋立(1961年、東映京都) 幽霊島の掟(1961年、東映京都) - 大原剛左衛門 口笛を吹く無宿者(1961年、東映京都) - あばれ熊の辰…
    50キロバイト (6,669 語) - 2024年3月26日 (火) 00:48
  • -淡路-」 (2008年1月28日) - 浪人 第22話「俺の姉に手を出すな -小田原-」(2008年6月16日) - 勘助 第39部 第20話「踊り子の想いを繋ぐ天の橋立 -宮津-」(2009年3月9日) - 仁助 第40部 第13話「男を変えた女の純情 -出雲崎-」(2009年11月2日) - 常吉 必殺シリーズ(ABCテレビ)…
    30キロバイト (4,446 語) - 2023年12月30日 (土) 23:51
  • 遠藤太津朗のサムネイル
    -会津若松-」(1973年7月30日) - 笹屋重吉 ※ 遠藤辰雄名義 第5部 第3話「命をかけた友情 -塩山-」(1974年4月15日) - 甲州屋仁助 第10話「恋にかける天の橋立 -宮津-」(1974年6月3日) - 黒川刑部 第18話「身がわり花嫁 -宇和島-」(1974年8月5日) - 飛竜屋伝左衛門 第6部 第2話「哀愁稗搗節…
    36キロバイト (5,473 語) - 2024年5月24日 (金) 21:41
  • 霧の中(1968年、日経ホール) - 主演 空騒ぎ(1969年、日生劇場 ) - 主演・ドン・ペドロー 嵐が丘(1970年、日生劇場) - 主演・ヒースクリフ 心中 天の橋立(1972年、芸術座) - 戸部新九郎 オセロー(1973年、日生劇場) - ブラバンショー 松旭斎天勝 魔術の女王(1975年、帝国劇場) - 松旭斎天一…
    46キロバイト (6,024 語) - 2024年5月22日 (水) 00:34
  • -津和野-」(2006年11月6日) - 源造 第37部 第10話「死ぬな!風の鬼若!! -能代-」(2007年6月11日) - 半右衛門 第39部 第20話「踊り子の想いを繋ぐ天の橋立 -宮津-」(2009年3月9日) - 宗兵衛 第42部 第6話「助さんに見た父の面影 -富山-」(2010年11月15日) - 土井久左衛門 浅見光彦〜最終章〜…
    38キロバイト (4,710 語) - 2024年6月13日 (木) 17:25
  • 里見浩太朗のサムネイル
    紅ぐも地獄(1961年) 豪快千両槍(1961年) 幽霊五十三次(1961年) 怪獣蛇九魔の猛襲(1961年) 右門捕物帖 まぼろし燈籠の女(1961年) 逆襲天の橋立(1961年) 新黄金孔雀城 七人の騎士 第一部 第二部(1961年) 出世武士道(1961年) 新黄金孔雀城 七人の騎士 完結篇(1961年)…
    74キロバイト (9,665 語) - 2024年6月7日 (金) 07:50
  • 七人の騎士 完結篇』 2022年10月1日 - 2022年10月15日 『怪獣蛇九魔の猛襲』 2022年10月15日 - 2022年10月29日 『逆襲天の橋立』 2022年10月29日 - 2022年11月12日 『雄呂血の秘宝 前篇』(1955年) 2022年10月29日 - 2022年11月6日 『続…
    28キロバイト (4,654 語) - 2024年4月22日 (月) 14:37
  • のち光文社文庫 中華街殺人旅情 祥伝社 2002 (Non novel) 日美子の魔家族 光文社 2002 (カッパ・ノベルス) のち文庫 日美子・天の橋立の殺人 光文社文庫 2002 魔性の女 白秋殺人行 トクマ・ノベルズ 2002 のち文庫 2003 しまなみ海道殺人旅行 江戸川探偵長の奮戦 徳間文庫…
    39キロバイト (5,929 語) - 2024年3月1日 (金) 01:01
  • 大河内傳次郎のサムネイル
    遠山左衛門尉 千姫(1954年、大映) - 徳川家康 照る日くもる日(1954年、宝塚映画) - 加納八郎 岩見重太郎 決戦天の橋立(1954年、宝塚映画) - 後藤又兵衛 忍術児雷也 逆襲大蛇丸(1955年、新東宝) - 大日方浄雲 天下を狙う美少年(1955年、大映) - 山内伊賀亮 右門捕物帖 献上博多人形(1955年、宝塚映画)…
    51キロバイト (7,498 語) - 2024年4月15日 (月) 05:12
  • ゴルゴ13 九竜の首 西鶴一代女 - 京都市 最後のサムライ ザ・チャレンジ 桜の樹の下で - 京都市 殺人拳シリーズ 激突! 殺人拳 殺人拳2 逆襲! 殺人拳 醒めながら見る夢 - 京都市 SAYURI - 京都市 三十三間堂通し矢物語 - 三十三間堂など 地獄門 - 京都市 姉妹坂 - 京都市…
    30キロバイト (3,439 語) - 2024年3月17日 (日) 15:53
  • 後篇』:1954年10月12日公開 『旗本退屈男 謎の怪人屋敷』:監督渡辺邦男、製作東映京都撮影所、配給東映、1954年12月28日公開 - 溝口備後守 『岩見重太郎 決戦天の橋立』:監督渡辺邦男、製作東宝、配給宝塚映画、1954年12月29日公開 - 伊藤亘 『やんちゃ娘行状記』:監督渡辺邦男、製作・配給東宝、1955年1月9日公開…
    22キロバイト (3,258 語) - 2023年7月16日 (日) 08:35
  • -防府-」 (2009年2月16日)- 捕り方 第18話「金では買えぬ母の愛! -岩国-」(2009年2月23日) - 浪人 第20話「踊り子の想いを繋ぐ天の橋立 -宮津-」(2009年3月9日) 第21話「狙え 一攫千金 -堺-」(2009年3月16日) - 下っ端役人 第40部(2009年) 第1話「陰謀暴き、いざ北へ…
    155キロバイト (26,394 語) - 2024年6月13日 (木) 09:09
  • ピタゴラスイッチのサムネイル
    「出来んだなこんな橋 ほんとにあんだなこんな橋 ぶーん」という歌が流され、その後「今日の橋は○○橋(種類)でした。」というナレーションでコーナーは終わる。 旋回橋(2016年6月11日)- 京都府天橋立の廻旋橋 跳開橋(2016年6月18日)- 高知県の手結港可動橋 昇開橋(2016年8月27日)-…
    134キロバイト (17,925 語) - 2024年6月3日 (月) 00:42
  • デビルマンの歌(十田敬三、ボーカル・ショップ)『デビルマン』より。同上。 インペリアル・マーチ(映画『スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』より) - ゲストが出川のもとにやって来る時に使用。 おじいさんの11ヶ月(栗コーダーカルテット) - ゲストのイラスト表示で使用。 はじめてのチュウ(あんしんパパ)…
    435キロバイト (58,095 語) - 2024年6月13日 (木) 07:25
  •  大きい、丸い眼鏡越しに、四ツ本を見て 「はっ」  と、頷くと、眼鏡をはずして、机の上へ置いた。そして、金網のかかった手焙(てあぶり)――桐の胴丸に、天の橋立の高蒔絵したのを、抱えこむように、身体を曲げて 「これだけの人数なら、恐ろしくはないが、国許の奴等と、通謀させてはうるさい。それを取締って――時と
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示