検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 宮沢賢治のサムネイル
    宮沢賢治 (龍と詩人からのリダイレクト)
    詩人の佐藤惣之助も雑誌『日本詩人』12号で若い詩人に「宮沢君ようなオリジナリティーを持つよう」と例に挙げた。中原中也は夜店で5銭で売っていた『春と修羅』ゾッキ本を買い集め、知人に配っている。同年12月1日『イーハトヴ童話 注文多い料理店』刊行(定価1円60銭)。盛岡高農後輩で農薬
    92キロバイト (14,441 語) - 2024年4月20日 (土) 02:47
  • 中村稔 (詩人)のサムネイル
    中村 稔(なかむら みのる、1927年1月17日 - )は、日本弁護士・弁理士・詩人・評論家。中村合同特許法律事務所パートナー、日本商標協会顧問、公益財団法人日本近代文学館名誉館長、第二東京弁護士会所属、日本芸術院会員、文化功労者。 中松特許法律事務所弁護士、中村・山本・武田合同特許法律事務所代…
    13キロバイト (1,199 語) - 2023年11月11日 (土) 21:58
  • 富士川英郎 (カテゴリ 人物画像提供依頼)
    ドイツ文学者としてはR・M・リルケが専門で、『リルケ全集』編纂を行った。またホフマンスタール最初期翻訳者で、のちに弟子らと『ホフマンスタール選集』編纂にも参加した。 近世漢詩研究でも著名で『江戸後期詩人たち』で、1968年に読売文学賞(評論・伝記賞)、高村光太郎賞を受賞。1…
    9キロバイト (1,121 語) - 2024年2月21日 (水) 23:08
  • フレデリック・ショパンのサムネイル
    フランス映画。 ショパン 愛と哀しみ旋律 - ショパンとサンド恋愛を描いた2002年公開ポーランド映画。 戦場ピアニスト - 2002年公開。ショパンを扱った作品ではないが、ショパンピアノ曲が多数演奏される。 "Życie Chopina(ショパンの生涯)" - ポーランド詩人
    141キロバイト (18,233 語) - 2024年4月2日 (火) 09:33
  • 『六畳の生涯』(ろくじょうしょうがい)は、松本清張小説。「黒図説」第5話として『週刊朝日』に連載され(1970年4月3日号 - 7月10日号)、1971年9月に中編集『生けるパスカル』収録一作として、光文社(カッパ・ノベルス)から刊行された。 1987年にテレビドラマ化されている。…
    5キロバイト (503 語) - 2024年1月4日 (木) 06:18
  • ウェルギリウスのサムネイル
    ウェルギリウス (カテゴリ 古代ローマ詩人)
    Maro、紀元前70年10月15日 - 紀元前19年9月21日)は、ラテン文学黄金期を現出させたラテン語詩人の一人である。共和政ローマ末内乱時代からオクタウィアヌス(アウグストゥス)台頭に伴う帝政確立期にその生涯を過ごした(#生涯)。『牧歌』、『農耕詩』、『アエネーイス』三作品によって知られる(#作品)。ヨーロッパ文…
    51キロバイト (6,358 語) - 2023年7月8日 (土) 21:38
  • 粟津則雄 (カテゴリ 20世紀日本詩人)
    ポータル 文学 粟津 則雄(あわづ りお、1927年(昭和2年)8月15日 - 2024年(令和6年)4月19日)は、日本文芸評論家、フランス文学者、美術評論家、詩人、翻訳家。日本芸術院会員。「歴程」同人。法政大学名誉教授。 1927年、愛知県西尾市生まれ。京都府立第一中学校、第三高等学校で学…
    13キロバイト (1,442 語) - 2024年4月28日 (日) 12:31
  • 声ー乃木希典夫妻の生涯』で文藝春秋読者賞、第51回菊池寛賞、それぞれを授賞する。直木賞、吉川英治文学賞、中央公論文芸賞、柴田錬三郎賞、島清恋愛文学賞選考委員などを歴任した。2003年に紫綬褒章、を授章する。 2014年4月30日午後11時42分に前立腺癌ため東京都内
    33キロバイト (4,532 語) - 2024年3月21日 (木) 08:06
  • 中村真一郎のサムネイル
    中村真一郎 (カテゴリ 20世紀日本詩人)
    療法を受けて、過去記憶を部分的に失い、その予後として、江戸時代漢詩を読むようになってから、今まで西洋文学に加えて、漢文学要素が作品に加わっていくようになった。香港出身女優と交流と江戸初期詩人感応を描いた『雲ゆき来』、菅原道真漢詩を現代語にしながらあえて無国籍詩人の
    27キロバイト (3,843 語) - 2024年3月30日 (土) 02:21
  • 大原富枝のサムネイル
    大原富枝 (カテゴリ 日本カトリック教会信者)
    崩壊」で第9回女流文学賞を受賞した。 評伝文学に洲之内徹を扱った「彼もまた神愛でし子か」や、岡倉天心とインド詩人プリヤンバダ・デーヴィー交流を描いた「ベンガル憂愁」、歌人の「原阿佐緒」、「今日ある命 小説・歌人三ヶ島葭子の生涯」、歌人列伝
    12キロバイト (1,348 語) - 2024年1月22日 (月) 10:19
  • 堤清二のサムネイル
    堤清二 (カテゴリ 日本学校法人の理事長)
    堤 清二(つつみ せいじ、1927年〈昭和2年〉3月30日 - 2013年〈平成25年〉11月25日)は、日本実業家、小説家、詩人。筆名は辻井 喬(つじい たかし)。学位は博士(経済学)(中央大学・1996年)。日本芸術院会員、財団法人セゾン文化財団理事長、社団法人日本文藝家協会副理事長、社団法…
    31キロバイト (4,191 語) - 2024年4月2日 (火) 12:52
  • ダンテ・アリギエーリのサムネイル
    ダンテ・アリギエーリ (カテゴリ イタリア詩人)
    Alighieri、1265年 - 1321年9月14日)は、イタリア都市国家フィレンツェ出身詩人、哲学者、政治家。政界を追放され放浪生活を送り文筆活動を続けた。 ダンテ代表作は古代ローマ詩人ウェルギリウスと共に地獄(Inferno)、煉獄(Purgatorio)、天国(Paradiso)…
    25キロバイト (3,341 語) - 2024年4月7日 (日) 03:03
  • 良寛 (カテゴリ 18世紀日本詩人)
    曹洞宗僧侶、歌人、漢詩人、書家。号は大愚。名は栄蔵。 越後国出雲崎(現・新潟県三島郡出雲崎町)に、四男三女長子として生まれた。生家はこの地区名主・橘屋であり、父・以南は名主傍ら石井神社祠職を務め、俳人でもあった。良寛は跡を継ぐために名主見習いをしたが、見習い2年目18歳
    25キロバイト (3,512 語) - 2024年4月6日 (土) 13:53
  • 出身だと言っている。なお、彼の生年月日に触れた文献は存在しない。 『生涯』と『スーダ辞典』は、アポローニオスが詩人で学者カリマコス弟子だったと書いている。『生涯(2)』はさらにアポローニオスを埋葬したはカリマコスだと「何人かが言っている」と付け加えている。 『生涯
    11キロバイト (1,520 語) - 2022年1月23日 (日) 23:46
  • 井上靖のサムネイル
    井上靖 (カテゴリ 20世紀日本詩人)
    日本文学に物語性を回復させ、昭和文学方向性を大きく変えた戦後期を代表する作家ひとり。劣等感から来る孤独と人間無常を、時間と空間を通した舞台と詩情あふれる文体・表現によって多彩な物語なかに描き、高い評価を得た。10代から83歳絶筆まで生涯にわたって詩を書きつづけた生粋詩人でもある。…
    92キロバイト (13,346 語) - 2024年4月10日 (水) 00:11
  • ヴィクトル・ユーゴーのサムネイル
    ヴィクトル・ユーゴー (カテゴリ 19世紀フランス詩人)
    1885年5月22日)は、フランス・ロマン主義詩人、小説家。七月王政時代からフランス第二共和政時代政治家。『レ・ミゼラブル』著者として著名。 少年時代から文学者を志し、『東方詩集』などでロマン詩人の中心的存在となった。政治にも関心を持ち、ナポレオン3世クーデターに反対して亡命生活を送った。この…
    43キロバイト (4,337 語) - 2024年4月9日 (火) 11:20
  • 1900年 (カテゴリ 出典を必要とする記述ある記事/2021年3月)
    日本詩人(+ 1942年) 12月14日 - ファン・ダリエンソ、 アルゼンチンタンゴヴァイオリン奏者(+ 1976年) 12月16日 - 鳥取春陽、 日本街頭演歌師(+ 1932年) 12月16日 - ルドルフ・ディールス、 ドイツ警察官僚。 12月17日 - 勅使河原蒼風、 日本の生け花作家(+…
    53キロバイト (7,314 語) - 2024年3月28日 (木) 05:23
  • ハンス・クリスチャン・アンデルセンのサムネイル
    ハンス・クリスチャン・アンデルセン (カテゴリ 19世紀デンマーク詩人)
    ˈkʁæsd̥jan ˈɑnɐsn̩](ハンス・クレステャン・アナスン)、1805年4月2日 - 1875年8月4日)は、デンマーク代表的な童話作家、詩人である。デンマークでは、Andersen が非常にありふれた姓であることから、フルネームを略したH. C. Andersen(デンマーク語読みで…
    20キロバイト (2,462 語) - 2024年3月23日 (土) 16:18
  • 吉増剛造のサムネイル
    吉増剛造 (カテゴリ 20世紀日本詩人)
    吉増 剛造(よします ごうぞう、1939年(昭和14年)2月22日 - )は、日本詩人。日本芸術院会員、文化功労者。東京出身。 独特手法を用い、現代詩壇先鋭的な詩人として高く評価されている。詩朗読パフォーマンス先駆者としても知られる。作品に『黄金詩篇』(1970年)、『オシリス、石ノ神』(…
    16キロバイト (2,106 語) - 2024年5月1日 (水) 14:02
  • 伊藤整のサムネイル
    伊藤整 (カテゴリ 20世紀日本詩人)
    1969年(昭和44年)11月15日)は、日本小説家、詩人、文芸評論家、翻訳家。本名:伊藤整(いとう ひとし)。 抒情派詩人として出発したが、その後詩作を離れて小説・評論に重心を移し、ジェイムズ・ジョイスら影響を受けて「新心理主義」を提言。戦後は旺盛な著作活動に加え、ベストセラーや裁判影響もあり、もっとも著名な評論家
    48キロバイト (7,285 語) - 2024年4月29日 (月) 14:57
  • 宣傳者、弘布者であつて、巧に周圍感情にふさはしい情緖緖を彈じ、自然に時代空氣中に浮ぶ新思想を吸收咀嚼して、一新體を造り出す者だ。これは模倣で無い、靈妙な同化である。精神上に於ける婦人の地位と知識低い時代はいざ知らず、其他場合では、女詩人の作に一時代
  • 自然主義文学先陣を切った日本詩人、小説家。 生命は力なり、力は聲なり、聲は言葉なり、新しき言葉はすなはち新しき生涯なり。 『藤村詩集』より 木曽路はすべて山中である。 -- 『夜明け前』 まだあげ初めし前髪 林檎もとに見えしとき 前にさしたる花櫛 花ある君と思ひけり やさしく白き手をべて 林檎をわれにあたへしは
  • Hortalus:前114-50)は、ローマ共和制末期政治家・法律家・弁論家・詩人。ローマにおける法廷弁論第一人者で、#キケロー好敵手として知られる。 閥族派貴族政治家 出自ホルテーンシウス氏族は、平民系だが早くから高官を輩出した名門顕職貴族。彼も、家柄を誇る典型的な名門貴族で、閥族派指導者
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示