検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 親分が「boss」と表現されている。1981年の『ギャラガ』では「ボスギャラガ」は他の敵と違って弾2回当てないと倒せなかったり自機のデュアルファイターパワーアップさせるためにボスギャラガに自機捕まえさてからそれ連れたところを倒す必要があり、ボスギャラガの印象強くさ
    56キロバイト (8,232 語) - 2024年3月3日 (日) 02:17
  • クモクモーン (カテゴリ 出典必要とする記事/2019年7月)
    オズモーン(Huff N. Puff) 『マリオストーリー』で登場。クッパの手下であり、クモクモーンの親分。フラワーランドの雲の上で登場し対決する。ボスキャラと言う事もあり、クモクモーン族では最強の強さ誇る。なお、雷攻撃使用する為、電気属性の攻撃は一切通用しない。 クロクモーン(Dark Puff)…
    6キロバイト (843 語) - 2024年5月27日 (月) 15:19
  • 黄色い砲台にのっているモグ。電撃玉撃ってくる。し方はウォーターバズーカと同じだが、電撃玉に当たるとダメージ受ける。 キングボーネ 巨大な骸骨鮫。コボーネという魚雷のような敵放つ。今作中、唯一の水中戦のボスでもある。 クッパJr.(※) クッパの息子。様々な兵器や部下使ってマリオを倒そうとする。このシリーズからピーチ呼び捨てするようになった。…
    92キロバイト (14,724 語) - 2024年3月25日 (月) 14:07
  • 八木正生 (カテゴリ 出典必要とする記事/2023年3月)
    与えた。 肉体の野獣 (1960) トップ屋 (1960) 恋と太陽とギャング (1962) 雪之丞変化 (1963) 暗黒街の顔役 十一人のギャング (1963) ギャング対Gメン 集団金庫破り (1963) 親分を倒せ (1963) 東京ギャング対香港ギャング…
    10キロバイト (1,072 語) - 2024年3月30日 (土) 04:26
  • キル・ビル (カテゴリ 出典必要とする記述のある記事/2018年1月)
    小澤親分、弁田親分、本田親分、小路親分 演:麿赤児(小澤親分)、菅田俊(弁田親分)、大門伍朗(本田親分)、北村一輝(小路親分) 組長会のメンバーたち。オーレンが組長会のトップとなること受け容れ、ひとり異唱えた田中親分に対して罵声浴びせるが、その田中がオーレンに惨殺される姿見て震え上がる。…
    36キロバイト (4,544 語) - 2024年5月22日 (水) 00:21
  • ドンキーコング リターンズ (カテゴリ 出典必要とする記事/2020年3月)
    パズルピース集めることで増えていく要素。BGMやイラスト、ジオラマなど見られる。さらにある条件満たさなければ出現しないおまけもある。 各コースクリアすることで次のコースへ道開き、いくつかのコースがひとまとめになった「エリア」のボスを倒す流れ。ボスを倒すと次のエリアへの道が開く。これ
    56キロバイト (8,575 語) - 2024年5月26日 (日) 06:20
  • 星のカービィ 夢の泉の物語のサムネイル
    フリーズやアイスなどカービィが青くなるコピーを使いデデデ大王を倒すと、次のナイトメアーズパワーオーブ戦でスターロッド持っているのにカービィが青い状態になる。ダメージ受けると元に戻る。なお、前述以外のコピー能力の場合は、オレンジ寄りの色になる。 レベル2のボス、ペイントローラーボールコピーしている状態で
    45キロバイト (6,453 語) - 2024年5月9日 (木) 05:16
  • ポップスターの南にあるポポポアイランズに来たカービィは突如現れたドクロ団のボスネクロディアスにより、体10人に分裂されてしまう。分裂により弱体化したカービィ達は次々にされていき、ひとり残ったカービィは分かれた時に出てきた勇者の心発見し、ネクロディアスを倒す旅に出発する。 カービィ(声:大本眞基子)…
    23キロバイト (3,014 語) - 2024年5月2日 (木) 08:35
  • もーれつア太郎 (カテゴリ 出典必要とする節のある記事/2017年1月-2月)
    1話「シッチャカペッチャカスクール」では、ココロのボスが先生務めるクラスの生徒役(他にはニャロメ・チビ太・ハタ坊も登場)で登場している。クロスオーバー作では『時のかなたの森の石松』の都鳥親分、『風雲もーれつ城』の逆臣、『まっ黒しっぽ東京でなお!』の製薬会社社員で登場している。…
    139キロバイト (19,331 語) - 2024年5月20日 (月) 14:06
  • がんばれゴエモン〜ゆき姫救出絵巻〜 (カテゴリ ISBNマジックリンク使用しているページ)
    主な変更・追加点 ステージクリア条件が「ステージボスを倒す」となり、クリアのために「通行手形」3枚揃える必要が無くなった。 上記の変更に伴い、前2作でクリアのためにほぼ必須であった3D迷路ゲームがミニゲームのひとつに変更され、必ず挑む必要が無くなった。 アイテム
    46キロバイト (6,763 語) - 2024年5月17日 (金) 04:24
  • 三田佳子のサムネイル
    九ちゃんの大当りさかさま仁義(1963年) 傷だらけの不敵者(1963年) 暴力街(1963年) - 香取陽子 役 東京アンタッチャブル 脱走(1963年) 親分ボスを倒せ(1963年) ギャング同盟(1963年) 恐喝(1963年) ‐ 森川節子 役 昭和侠客伝(1963年) ギャング忠臣蔵(1963年) おかしな奴(1963年)…
    47キロバイト (4,822 語) - 2024年5月16日 (木) 23:35
  • マシュランボー (カテゴリ 出典必要とする記事/2014年7月)
    される。 漫画版では、自分こそが世界で一番美しいとするナルシストキャラとなっており、アニメ版と反対にヤクモ「不細工」と罵るほど。その暴言に、ヤクモはショック受けていた。 自分の顔に傷つけたサーゴに怒り爆発さ、グランリュウマに変身。2人を倒しマシュラも追い詰めるが、恐怖心から力
    55キロバイト (8,208 語) - 2024年2月24日 (土) 22:26
  • ゼルダの伝説 大地の汽笛 (カテゴリ ISBNマジックリンク使用しているページ)
    ハイラル荒らし回った海賊の親分が着けていたとされる首飾り。汽車に乗り込んできたオヤブリンを倒すと手に入る。 高級お宝 王宮の器 昔の王族が、おやつのフルーツ盛っていたという器。 ゴロンの鉱物 ゴロン族が好む、とても貴重な鉱物。カブトムシが入った琥珀のようだ。 神秘のヒスイ 魅惑的な形で人々魅了してきた宝玉。…
    58キロバイト (8,993 語) - 2024年3月23日 (土) 17:01
  • 龍三と七人の子分たち (カテゴリ 老人題材とした映画作品)
    北野武監督の前作『アウトレイジ ビヨンド』(2012年)とは打って変わり、引退した元ヤクザの龍三親分がオレオレ詐欺に引っかかったことから、昔の仲間 “七人の子分たち” 呼び寄せ、若者たち成敗しようと世直しに立ち上がる姿描いたアクションコメディ映画である。 主要キャスト陣の平均年齢は72歳であり、たけしは…
    20キロバイト (2,788 語) - 2023年12月5日 (火) 22:52
  • メイプルストーリー (カテゴリ 出典必要とする記事/2012年7月)
    順々にさなければならず(したmobは段階ごとに復活する)、それまでピンクビーン本体は倒せない(その間ピンクビーンは他のmob支援したり雑魚mob召喚したりするが、ピンクビーン自身は攻撃してこない)。全てのmob(雑魚mob除く)を倒
    94キロバイト (13,239 語) - 2024年4月20日 (土) 08:21
  • アリババと40匹の盗賊 (カテゴリ ネコ題材としたアニメ映画)
    命じた。 こうしてあちこちでネコ狩りが行われる。その様子見ていた少年アル・ハックと、ハックの従者であるネズミのカジルは止めさようとするが、逆に退けられた。さらにネコ狩りは強化され、たまりかねたハックとカジルは護送中のネコの中から38匹のネコ救い、小屋に匿う。救い出された38匹のネコの親分
    18キロバイト (2,549 語) - 2023年6月12日 (月) 01:49
  • 冒険時代活劇ゴエモン (カテゴリ 出典必要とする記述のある記事/2021年4月)
    舞台として、古代帝国の野望から精霊たちと共に大江戸守るため日本各地巡る冒険活劇が繰り広げられる。 基本的には3Dアクションゲームで『がんばれゴエモン〜ネオ桃山幕府のおどり〜』同様の箱庭型のアクションアドベンチャーの要素継承しているが、敵を倒すと取得できる経験値
    17キロバイト (3,114 語) - 2022年1月2日 (日) 08:42
  • 富田仲次郎 (カテゴリ 出典必要とする記事/2019年1月)
    1950年に『野生』で映画デビュー。1952年、綜芸プロに所属。東宝中心に、大映、東映、日活など各社の映画に脇役として多数出演。1970年代からはテレビドラマ中心に活躍し、時代劇や刑事ドラマでヤクザの親分などのさまざまな悪役演じた。 1990年11月15日午前11時34分、心不全のため、東京都武蔵野市の病院で死去。79歳没。…
    23キロバイト (2,954 語) - 2024年1月9日 (火) 07:27
  • 直撃! 地獄拳 (カテゴリ 暗殺者主人公とした映画作品)
    ニューヨークから新たにやってきた組織の用心棒。闘拳チャンピオン。甲賀にされる。 室田日出男 - ボス(五竜会会長) 親分殺しの依頼主。彼から報酬受け取った隼は親分の依頼通り、暗殺する。 芹明香 - 親分の情婦 隼に色仕掛けで命乞いし、大金もらって助かる。 日尾孝司 - 陳文昌 水原の取引相手のひとり。華僑系ギャングの大物。…
    21キロバイト (2,868 語) - 2024年3月20日 (水) 06:24
  • 着込み、マイクスタンド得物にしている。初期はデーモン軍のNO.2であり、デーモンの配下として100%コンビ監視していたが、次々とVテイマータグ奪われ、新たに軍門に降ったネオに抹殺される。デーモン軍に在籍した理由は、人間界への扉開いてこどもと一緒に遊びたかったためで、実は100%コンビを倒
    9キロバイト (1,284 語) - 2024年2月16日 (金) 10:51
  • 知る。俠客は剛快豁達の漢子、其一寸一分も、凛たる豪壯男兒の活力に溢れて、平民權の保護者たり、又た主張者たりき。此輩に隨從する數千百の乾兒は皆、武士の大名に仕ふるが如く、『肢體、生命、財產及び地上の名譽』擲つて、其頭目に服する快とするものなりき。此等天成の親分ボス
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示