検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • クシシュトフ・ザヌッシのサムネイル
    陽の年』が第41回ヴェネツィア国際映画祭金獅子賞を受賞した。 1992年の『巨人と青年』からは3作連続で東京国際映画祭に出品され、1996年の『育ちゆく日々』は第9回東京国際映画祭で審査員特別賞を受賞した。 近年も2000年の『Zycie jako smiertelna choroba przenoszona…
    8キロバイト (689 語) - 2023年10月14日 (土) 08:57
  • 東京グランプリ・東京都知事賞: 『プラハ 小さな愛の詩』(監督:ヤン・スヴェラーク、劇場公開題『コーリャ愛のプラハ』) 審査員特別賞: 『育ちゆく日々』(監督:クシシュトフ・ザヌーシ) 『リベルタリアス-自由への道』(監督:ビセンテ・アランダ) 最優秀監督賞: ウー・ティエンミン(『變臉(へんめん)(仮題)』、劇場公開題『變臉…
    13キロバイト (330 語) - 2024年3月28日 (木) 22:30
  • 作詞:A-ko 作曲・編曲:佐野広明 11. 育ちゆく日々 12. フェイト、最終課題 13. リニスの願い 14. 晩餐 15. その名はバルディッシュ 16. 始まり 17. そして、現在 18. Wish 歌:フェイト・テスタロッサ(水樹奈) 作詞:都築真紀 作曲:happy soulman…
    43キロバイト (3,600 語) - 2023年4月24日 (月) 09:27
  • 色男だが金にだらしのない満太郎と、お嬢様育ちの節はおしどり夫婦。節は様な節約術を駆使して、一家の生活を支えている。満太郎のせいで数のトラブルに見舞われながらも、一家は睦まじく逞しく日々を送ってゆく…。 金本満太郎 演 - 東山紀之(少年隊)…
    18キロバイト (1,570 語) - 2023年2月28日 (火) 01:40
  • ひろこ)。 大阪府池田市出身。明治大学文学部演劇学科卒業。所属事務所はアニマ出版。夫は歌手の沢田研二、弟は俳優の田中隆三。 中学1年の2学期から北海道札幌市育ち。札幌市立向陵中学校、北海道札幌西高等学校卒業、藤女子短期大学中退、明治大学文学部演劇学科卒業。学位は文学士(明治大学)。卒業論文は「女優論」。同大…
    31キロバイト (3,516 語) - 2024年5月23日 (木) 13:13
  • 日々の大部分の時間は(1990年代後半から普及した)インターネットのメディアつまり各人が自分の判断で特定のテーマを選択してそれを掘り下げてゆけるメディアのほうを見ている。インターネットのソーシャルメディアを多数活用して、各人の興味があることを徹底的に深掘りしてゆく
    41キロバイト (6,556 語) - 2024年1月3日 (水) 09:05
  • 日々に身を投じる事となる…。 美しい自然に彩られた、幽玄の世界。そこで「彼」は目覚めた。それは人の想い全てを呑み込む、大いなる戦いの始まりだった。さまざまな者たちが、さまざまな思いを響かせ合い、一つの歌を奏で始める。 それは、散りゆく者への子守唄…
    168キロバイト (26,399 語) - 2024年5月18日 (土) 01:28
  • あるため、TBSチャンネルでの再放送では本編終了後に「番組中、未成年者がお酒を飲む設定の場面がありましたがそうした行為は法律で禁じられています。」とおことわりの字幕が追加されている。 沢木つかさ 演 - 宮沢りえ 香川県小豆島で生まれ育ち
    10キロバイト (1,077 語) - 2024年1月12日 (金) 03:30
  • 高田 宏(たかだ ひろし、1932年8月24日 - 2015年11月24日)は日本の編集者・作家・随筆家。多くの著書がある。 京都市出身で石川県加賀市育ち。石川県立大聖寺高等学校、京都大学文学部仏文学科卒業。 1955年に光文社に入社し雑誌『少女』の編集者となる。のち雑誌『マイホーム』の創刊に関わる。…
    11キロバイト (1,558 語) - 2024年4月6日 (土) 12:10
  • 1972年、テレビドラマ(時代劇)『お祭り銀次捕物帳』でデビュー。 特撮ドラマ『仮面ライダー』へのレギュラー出演などを経た後、1974年の昼の帯ドラマ『やっちゃば育ち』(TBS系列)でヒロイン役に抜擢。 石井ふく子・橋田壽賀子両氏の作品には多く出演しており、特に1990年から放送が始まったドラマ『渡る世間は鬼ばか…
    35キロバイト (4,426 語) - 2024年5月23日 (木) 01:12
  • ゆくさの里の雑貨屋で働く青年。まっすぐな性格で、13歳の時に家族のために出稼ぎでつゆくさの里へやって来たが、将来の夢は役者。兄弟が多い影響で子供たちの面倒見がいい。 フォード ウェスタウンの医院で働く医師。几帳面で、自他共に厳しい性格。医者としての腕は確かで、住民たちから頼りにされている。日々
    16キロバイト (2,399 語) - 2024年4月10日 (水) 21:45
  • - のぐちゆり 本作の主人公。愛称は「ライザ」。17歳。クーケン島のラーゼンボーデン村に住む少女。幼馴染のレントやタオと3人で行動することが多い。何気ない日々に退屈しており、常に新しいことや刺激のある冒険を求めている。 農家の娘だが、屋根裏部屋を改造した自室で村を出ての冒険を夢見ており、度
    38キロバイト (4,379 語) - 2024年2月28日 (水) 10:00
  • - )は、日本のアイドル、歌手、女優。本名:堀川麗子。 富山県婦負郡八尾町(現・富山市八尾町)生まれ、富山県高岡市(小学生から中学2年まで)と京都市育ち。パパドゥ所属。高岡市立二上小学校~京都市立花山中学校卒業。 高校教員の父と母の間に生まれるが、11歳小学校5年時に父が愛人を作り、両親が離婚。ここから人生が暗く傾斜していく。…
    57キロバイト (6,580 語) - 2024年5月30日 (木) 05:53
  • 的な視点と平太にない大人の魅力を持つ園田に惹かれてゆく。 園田 俊一(そのだ しゅんいち) 新宿支店融資課。萌より4歳年上。マクロ的発想を持っており、萌の知的好奇心を満たす。萌に彼氏がいることを知りながらも好意を持ち、強くアプローチして行く。 育ちの良いエリート銀行マン。一松組とそこに勤める平太を見下している。…
    27キロバイト (2,442 語) - 2024年5月11日 (土) 05:13
  • 研二(読み同じ)。身長171cm。血液型A型。 両親の実家がある鳥取県岩美郡津ノ井村(現・鳥取市)生まれで京都府京都市育ち。ニックネームは『ジュリー』。妻は女優の田中裕子。義弟は俳優の田中隆三。前妻は歌手の伊藤エミ。 1960年代後半のグループ・サウンズ全盛期から最前線…
    138キロバイト (12,456 語) - 2024年5月4日 (土) 01:03
  • 江口拓也のサムネイル
    江口 拓也(えぐち たくや、1987年5月22日 - )は、日本の男性声優、歌手。東京都世田谷区生まれ、茨城県育ち。81プロデュース所属。 高校2年の時、深夜テスト勉強中になんとなくつけた小野坂昌也のラジオ番組に面白さを感じ、声優に興味を持ち、アニメ・漫画・ゲームが好きだったこともあり、声優を目指そ…
    226キロバイト (22,046 語) - 2024年5月26日 (日) 06:13
  • 神谷 浩史(かみや ひろし、1975年1月28日 - )は、日本の男性声優、歌手、ナレーター。千葉県松戸市出身。茨城県牛久市育ち。青二プロダクション所属。 高校3年時に空手部を引退後、友人が作った演劇部に参加し大会で個人演技賞を受賞する。その後役者を志し、芸術系の大学を志望す…
    246キロバイト (23,195 語) - 2024年5月18日 (土) 11:39
  • 中村嘉葎雄のサムネイル
    石松社員は男でござる(1961年) 次郎長社長と石松社員 威風堂(1962年) 次郎長社長と石松社員 安来ぶし道中(1962年) サラリーマン一心太助(1962年、東映)- 主演 ちいさこべ(1962年、東映)錦之助と共演 廓育ち(1964年、東映) 路傍の石(1964年、東映) - 次野先生 怪談(1965年、東宝)…
    22キロバイト (2,359 語) - 2024年5月11日 (土) 19:25
  • 佐原慎二〈20〉 演 - 高岡蒼佑 慶徳大学3年生。若葉銀行頭取の次男で仲間内でもナンバーワンの家柄。 世間知らずの苦労知らずで温室育ちゆえ、人を疑うことを知らず、竜哉のことも全く疑うことなく、本当の友達だと思っている。そして、竜哉が由紀を奪おうとしていることにも気付いていない。 小宮山由紀〈20〉…
    51キロバイト (7,285 語) - 2024年3月2日 (土) 10:53
  • 候補者ビル・マッケイ ※テレビ朝日版 コクーン2/遥かなる地球 ※テレビ朝日版 真夜中の野獣刑事・全裸殺人鬼を追え! サルバドル/遥かなる日々※フジテレビ版 死にゆく者への祈り ※テレビ東京版 ジム・ヘンソンのウィッチズ/大魔女をやっつけろ!(ルークの母〈ダーシー・フリン〉) 13日の金曜日(アニー〈ロビー・モーガン〉)…
    27キロバイト (2,772 語) - 2024年5月30日 (木) 18:33
  • 係からも離れて只(た)だ一人、今の社会に住むなら並大抵の人は河田翁と同様の運命に陷りはせまいか、老いて益(ますます)富みかつ栄えるものだろうか。 翁の児敬太郎は翁とは全然(まるきり)無関係で育ちかつ世に立た。そして二十五六の頃、八百屋を初めたが、間もなく止(よ)して、売卜者(うらないしゃ)になった
  • だから自衛隊の募集には協力しない”なんて言ってる自治体、私は知らない」と批判された 「総理大臣でございますから、森羅万象全て担当しておりますので、日々な報告書がございますから、その全てを精読する時間はとてもない。(上がって来る報告の中には)世界中で起こっている電報等もあることをご理解頂きたいと思います」
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示