検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 砂漠化のサムネイル
    “アフリカ巨大な緑壁:サハラ砂漠の拡大防止に向けて”. GNV (2017年4月13日). 2021年3月29日閲覧。 ウィクショナリーに関連辞書項目があります。 砂漠砂漠緑化 環境問題 - 地球環境問題 砂漠化対処条約 砂漠化防止行動計画 土壌流出、風食 怒り葡萄 乾燥帯 森林破壊 砂漠化および干ばつと闘う世界デー…
    8キロバイト (1,112 語) - 2023年12月27日 (水) 17:26
  • 『マッドマックス 怒りデス・ロード』(マッドマックス いかりデス・ロード、原題:Mad Max: Fury Road マッド マックス: フューリー ロード)は、2015年公開オーストラリアとアメリカ合作映画。2012年7月から12月までアフリカナミビアで撮影された。前作『マッドマックス…
    136キロバイト (17,444 語) - 2024年4月9日 (火) 06:02
  • 映画 ハートキャッチプリキュア! 花の都でファッションショー…ですか!?のサムネイル
    に対し、自身は無から生みだされた存在である。 誕生したころから自分存在意義に疑問を抱いており、世界を破壊することで砂漠の使徒内心を知ろうと考えたが、「こころ」を嫌う砂漠の使徒の怒りをかい、砂漠の使徒から追放された。 追放されたあとは地球にきており、そこで「キュアアンジェ」にステッキ
    25キロバイト (3,288 語) - 2024年4月28日 (日) 03:49
  • 西部開拓時代末期。砂金掘りケーブル・ホーグは、仲間ボウエンとタガートに騙されて砂漠のど真ん中に取り残される。復讐を誓いながら砂漠を彷徨うホーグは、砂嵐中で奇跡的に水源を発見し命拾いする。そこにインチキ牧師ジョシュアが現れ、土地権利を取得して駅馬車
    7キロバイト (988 語) - 2021年12月21日 (火) 23:04
  • 怒りの葡萄のサムネイル
    怒り葡萄』(いかりぶどう:The Grapes of Wrath)は、アメリカ合衆国作家ジョン・スタインベックによる小説である。初版は1939年。1930年代末に発生した干ばつと砂嵐を契機とした農業機械化を進める資本家たちと、土地を追われカリフォルニアに移っていった貧困農民層と
    14キロバイト (2,184 語) - 2024年2月18日 (日) 13:29
  • 無名都市 (カテゴリ クトゥルフ神話土地)
    コーランに言及される伝説都市でクトゥルフ神話創作ではない。人類都市であり、クトゥルフ神話内では無名都市比較的近くに位置するとされる。作品によっては無名都市とアイレムが混同される。正確な場所が分からない伝説都市という意味から「砂漠のアトランティス」に例えられる。コーラン中ではアッラーの怒りによって滅ぼされたと記載されている。…
    12キロバイト (1,756 語) - 2024年3月8日 (金) 22:27
  • チャールズ・ラングのサムネイル
    チャールズ・ラング (カテゴリ すべてスタブ記事)
    砂漠の怒り Desert Fury (1947) 異国出来事 A Foreign Affair (1948) ※ 旅愁 September Affair (1950) 地獄英雄 Ace in the Hole (1951) 突然恐怖 Sudden Fear (1952) ※ 情炎女サロメ…
    7キロバイト (669 語) - 2022年11月24日 (木) 13:46
  • ロバート・ロッセン (カテゴリ アメリカ合衆国映画監督)
    O'Clock : 1947年 - 監督・脚本(監督デビュー作) 『ボディ・アンド・ソウル』 Body and Soul : 1947年 - 監督 『砂漠の怒り』 Desert Fury : 監督ルイス・アレン(英語版)、1947年 - 脚本 『オール・ザ・キングスメン』 All The King's Men :…
    9キロバイト (727 語) - 2023年10月15日 (日) 23:06
  • ロック・ハドソンのサムネイル
    ロック・ハドソン (カテゴリ 第二次世界大戦期アメリカ合衆国軍人)
    ウィンチェスター銃'73 Winchester '73 (1950) アンソニー・マン西部劇 砂漠の鷹 The Desert Hawk (1950) 戦い太鼓 Tomahawk (1951) 怒り河 Bend of the River (1952) アンソニー・マン西部劇 優しい悪魔、ロキシー・マクラナハン…
    7キロバイト (663 語) - 2024年4月15日 (月) 04:50
  • 隠者のサムネイル
    隠者 (カテゴリ 雑多な内容を箇条書きした節ある記事 - 2023年2月)
    隠者を表す言葉はラテン語「ĕrēmīta」に由来するがこれはギリシア語「ἐρημίτης」(砂漠の)ラテン語形である。さらにἐρημίτηςは「砂漠」、「人里離れた」、「そして砂漠に住むもの」を表すἔρημος派生語である。 古代にしろ現代にしろ、キリスト教徒隠者生活は旧約聖書砂漠の
    33キロバイト (5,121 語) - 2024年5月25日 (土) 04:06
  • リオ・グランデ川のサムネイル
    リオ・グランデ川 (カテゴリ 北アメリカ複数国を流れる河川)
    Bravo del Norte、北の怒れる川)とも呼ぶ。アメリカ合衆国では、スペイン語名に「川」を意味する英語 river を付けて Rio Grande river と呼ぶこともある(ただし、重言)。 コロラド州サンフアン山地(英語版)に源を発し、サンルイス谷(英語版)…
    10キロバイト (1,024 語) - 2023年11月24日 (金) 12:48
  • 『ハムナプトラ/失われた砂漠の都』(ハムナプトラ/うしなわれたさばくみやこ、原題:The Mummy)は、1999年に公開されたアメリカアクション映画・ファンタジー映画。スティーヴン・ソマーズ監督・脚本アドベンチャー映画。1959年に英国ハマー・フィルム・プロダクションが制作した『ミイラ
    50キロバイト (6,100 語) - 2024年4月27日 (土) 22:15
  • ロージャ・ミクローシュのサムネイル
    ロージャ・ミクローシュ (カテゴリ アメリカ合衆国映画音楽作曲家)
    Killers (1946年) 呪い血 The Strange Love of Martha Ivers (1946年) 真昼暴動 Brute Force (1947年) 砂漠の怒り Desert Fury (1947年) 二重生活 A Double Life (1947年) 決死猛獣狩り The Macomber…
    14キロバイト (1,384 語) - 2024年2月8日 (木) 14:32
  • メドゥーサのサムネイル
    メドゥーサ (カテゴリ ギリシア神話神)
    の怒りに触れ、海怪物ケートス(クジラ意だが、実際は海竜ような姿をした怪物)生贄にされるため、岩に磔になっているだという。可哀相に思ったペルセウスは、美女を助けることを約束する。 美女を襲いに来た海怪物に剣はまったく歯が立たず、そこでペルセウスはメドゥーサ
    10キロバイト (1,277 語) - 2023年12月14日 (木) 01:16
  • ラッセル・メティのサムネイル
    ラッセル・メティ (カテゴリ すべてスタブ記事)
    Strangers (1949) 砂漠の鷹 The Desert Hawk (1950) 海無法者 Buccaneer's Girl (1950) 激闘砂漠 Flame of Araby (1951) 世界を彼腕に The World in His Arms (1952) すべて旗に背いて Against…
    7キロバイト (816 語) - 2023年9月20日 (水) 02:15
  • ラッセル・クロウのサムネイル
    ラッセル・クロウ (カテゴリ Webarchiveテンプレートウェイバックリンク)
    ような重量感ある俳優は、普段自分とはかなりかけ離れていると感じていることから、普段以上に役に入り込んだ部分もあったという。またクロウ演じ分けについても感心しており、俳優が全力で演技をしている姿を見ると、自身もやり甲斐を感じると述べた。『ザ・マミー/呪われた砂漠の
    30キロバイト (2,076 語) - 2024年5月10日 (金) 14:44
  • ハートキャッチプリキュア! (カテゴリ 編集半保護中ページ)
    パートナー妖精として記載される事がある。 プリキュア敵対勢力。砂漠の王であるデューンが率いる勢力で、元々は銀河系遥か彼方からやってきた流浪民であり、自分たちに最適な砂漠の環境を造るため、高い科学力を駆使して星資源を吸い尽くしている。 地球と人類こころ砂漠
    198キロバイト (30,053 語) - 2024年3月9日 (土) 12:26
  • PCは「腐食都市」ヘイゼル・ベルンライン以来となる。ミハエルは「虹彼方から」にも出演しており、そのつながりで本リプレイは『虹彼方から』単行本に併録されている。 ミッドガルド大陸西方・スズリ砂漠で異変が起きた。砂漠に生息するモンスター「サンドワーム」が暴走し、砂漠の民ジャーヘッド最大
    19キロバイト (3,112 語) - 2015年7月5日 (日) 16:30
  • 細川直美 (カテゴリ 出典を必要とする記述ある記事/2021年7月)
    土曜ワイド劇場(テレビ朝日系) タクシードライバーの推理日誌14(2001年) - 村井早智子 役 京都〜奈良万葉旅連続殺人! 31文字に隠された複合動機謎(2002年) - 藤井里美 役 終着駅シリーズ「砂漠の駅」(2003年) - 道行有美子 役 お祭り弁護士・澤田吾朗2(2002年1月12日) - 神谷桐子…
    18キロバイト (1,936 語) - 2024年1月27日 (土) 04:30
  • ターザンのサムネイル
    ターザン (カテゴリ SF小説登場人物)
    著作権が著作者に帰属する契約書を交わしている(ただし、第2作『ターザン復讐』以降分)。 しかし、映画化話は思うように進まず、バローズは直接行動に出る。ウィリアム・N・セリグ大佐(シカゴにある、セリグ・ポリスコープ・カンパニー社長)に、『類猿人ターザン』と、未発表原稿1本(『砂漠のプリンス』…
    41キロバイト (5,679 語) - 2024年3月5日 (火) 12:02
  • ああ萬世英雄も 玉樓住人も わたしに  は砂漠の幻影にすぎぬ。 夥しい悪徳淫侏 血みどろな相剋 め  ぐる因果 人間ふるさとは 忿怒と悲歎明日につづ  く…… だがもうわたしは いますっかり楽になった  だ。 生命(いのち)焉(おわ)る癒攣苦悶あともなく わたしは真夜中棺に しずしずと永遠の憩
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示