検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 斎藤高順 (カテゴリ ISNI識別子指定されいる記事)
    あじさいの歌(1960年、滝沢英輔監督) いのちの朝(1961年、阿部豊監督) 秋刀魚の味(1962年、小津安二郎監督) 猫が変じて虎になる(1962年、春原政久監督) みにくいアヒルの子(1970年、渡辺和彦演出) [脚注の使い方] ^ 小津安二郎愛した心を癒す音楽コンサート♪ライブ配信 ^ 斎藤高順. “斎藤高順回想録:音楽との出会い”…
    8キロバイト (890 語) - 2024年4月23日 (火) 11:48
  • 松本染升 (カテゴリ ウィキデータあるJMDb人物と企業識別子)
    黒い傷あとのブルース(1961年、日活) - 堤組・提 猫が変じて虎になる(1962年、日活) - 大宅佐兵衛 その場所女あり(1962年、東宝) - 宣伝部長 黒いダイス(1962年、日活) - 大島春太郎 借別の歌(1962年、日活) - 利根 霧子の運命(1962年、松竹) - 村長 英語弱い男 男は東西は西(1962年、日活)…
    21キロバイト (2,664 語) - 2023年11月25日 (土) 02:23
  • 小沢昭一のサムネイル
    小沢昭一 (カテゴリ ウィキデータと異なるNHK人物録ID)
    六さん 豚と軍艦(1961年、日活)- 軍治 大当り百発百中(1961年、日活)- 及川太郎 あいつと私(1961年、日活)- 金沢正太 猫が変じて虎になる(1962年、日活)- 葛井久六 喜劇 にっぽんのお婆あちゃん(1962年、松竹)- 副園長小野 雁の寺(1962年、大映)- 鷹見邦遠 キューポラのある街(1962年、日活)-…
    36キロバイト (4,979 語) - 2024年5月22日 (水) 10:13
  • 仕える事となる。しかし近藤家の者となっても帰農した直の事を相変わらず「殿」と呼ぶなど、良好な関係を維持、武田家遠江へ攻めきた際は直虎による井伊谷城の無血開城工作協力する。 終盤では徳川の希望により万千代配下となる道を直虎に頼まれる、当初はそれまで
    163キロバイト (25,872 語) - 2024年4月2日 (火) 06:50
  • 榎木兵衛 (カテゴリ VIAF識別子指定されいる記事)
    竜巻小僧(1960年、日活)- 「第二しおかぜ丸」の水夫 くたばれ愚連隊(1960年、日活)- 解体業者 闘牛賭ける男(1960年、日活)- 新聞社押しかけきたダフ屋 一石二鳥(1961年、日活)- 鱶山の手下 猫が変じて虎になる(1961年、日活)- 酒造「壽誉」の従業員 大出世物語(1961年、日活)- クズ紙回収業者…
    36キロバイト (5,454 語) - 2024年5月11日 (土) 18:24
  • この項目は、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932(はしご高))含まれています(詳細)。 『しくり先生 俺みたいになるな!!』(しくりせんせい おれみたいになるな)は、テレビ朝日系列で放送されいる教養バラエティ番組である。…
    148キロバイト (9,910 語) - 2024年5月29日 (水) 03:07
  • 由利徹のサムネイル
    由利徹 (カテゴリ FAST識別子指定されいる記事)
    になり、解散後は喜劇役者、またコメディアンとして東北弁を駆使した言い回しや持ちギャグを用いお茶の間を沸かせた。 宮城県石巻市出身。大工の親方の次男として生まれる(3男3女の6人きょうだい)。幼少期から茶目っ気あり、現在の石巻市立門脇小学校へ入学すると学芸会で毎年主役を演
    41キロバイト (5,938 語) - 2024年4月11日 (木) 12:56
  • 長門裕之のサムネイル
    長門裕之 (カテゴリ 無効な出典含まれいる記事/2022年)
    当たりや大将(1962年) - 主演・大将 役 憎いあンちくしょう(1962年) 危いことなら銭になる(1962年) 裸体(1962年) 人間狩り(1962年) 破戒(1962年) 猫が変じて虎になる(1962年) 青春を返せ(1963年) 秘剣(1963年) にっぽん昆虫記(1963年) 結婚式・結婚式(1963年)…
    62キロバイト (8,389 語) - 2024年6月4日 (火) 00:32
  • ネコの文化 (神社からのリダイレクト)
    連れ戻していたと記述しいる。 紀元前5世紀の歴史家ヘロドトスは、飼い猫が亡くなると、眉毛を剃って喪服すと記述しいる。紀元前1350年頃のトトメス王子(英語版)の愛をミイラにし弔ったの始まりで、愛のミイラ葬行われるようになった。…
    69キロバイト (11,070 語) - 2024年2月13日 (火) 10:36
  • 風林火山 (NHK大河ドラマ)のサムネイル
    風林火山 (NHK大河ドラマ) (カテゴリ 外部リンクリンク切れになっている記事/2017年9月)
    御前の若かりし頃生き写しだという。小田原攻めの際、景虎の人質として小田原同行する。景虎は小田原攻めの後、鶴岡八幡宮で上杉家の家督を継ぎ上杉政となった、その直後妻を残し長泰陣を引いたことに激怒。政の前引き据えられながらも「夫は裏切ったのではなく見限ったのだ」と命懸けで論破し、政虎に
    133キロバイト (21,288 語) - 2024年4月19日 (金) 04:29
  • 松山ケンイチのサムネイル
    松山ケンイチ (カテゴリ ISNI識別子指定されいる記事)
    から大河ドラマと並ぶ看板枠である連続テレビ小説出演することも考えるようになり、『虎に翼』(2024年度上半期)への出演決まった際は、「15年前からの夢叶った」とコメントした(参照)。なお、『虎に翼』の前作である『ブギウギ』は妻の小雪出演しいる。…
    55キロバイト (6,319 語) - 2024年5月30日 (木) 19:59
  • 「燃えるぜ焼けるぜ!」シリーズから登場。超ぽ小チームのユニフォームは試合勝ち進むごと形状が変化し、最初は白い一般的なユニフォームであった、話進むにつれて各人物のイメージあったデザイン、カラーリングわっていく。また、試合の際は特殊なサングラスをかけ臨む。このサングラスは試合中の体力や精神状態
    25キロバイト (3,667 語) - 2024年3月10日 (日) 13:19
  • 鎧武外伝 (カテゴリ Reflistで3列を指定しいるページ)
    たちの元を訪れた。淑やかで、使用人としての仕事もきちんとこなす、呉島邸で初めて作ったアップルパイは不味かった。だが、1人で食事をしていた当時の貴虎にとっては「誰かと一緒とる食事」であったことから思い出の味となっており、それゆえか今でもアップルパイだけは上手く作れずいる。…
    109キロバイト (16,213 語) - 2024年4月14日 (日) 04:36
  • 超魔神英雄伝ワタル (カテゴリ ISBNマジックリンクを使用しいるページ)
    ワタルを倒すための刺客として虎王を再洗脳するやがて彼感情移入したことと、王との友情を信じているワタルの信念を知り、自分も王のトモダチだと自覚する。 ドナルカミ・ドガロ 没キャラクターとなった、魔界の権力争い参加しいるドナルカミファミリーの長男。大王すら彼の写真を見
    85キロバイト (13,423 語) - 2024年5月12日 (日) 05:37
  • 新・必殺仕置人 (カテゴリ ISBNマジックリンクを使用しいるページ)
    17話は工藤演出の影響を深く受けいる。 本作では闇の一大殺し屋組織「寅の会」裏稼業を取り仕切り、劇中登場する江戸の仕置人は「寅の会」所属することになっている。 頼み人は元締の虎に、晴らせぬ恨みを晴らしくれるよう頼む。は毎月2回の寅の日催される句会で、依頼を競りかける。句会
    52キロバイト (7,328 語) - 2024年5月17日 (金) 16:55
  • ブルーピリオドのサムネイル
    ブルーピリオド (カテゴリ ウィキペディアとウィキデータで異なる公式ウェブサイト)
    虎に勇気を与えるきっかけやアドバイスをする。八興味を持ちはじめたのを見、美術部の手伝いを頼み、入部のきっかけを作る。第一志望校は、東京藝大の日本画科。八とともに美大専門の予備校通い始める。 父、母、祖母と暮らしおり、女装をはじめとする乙女趣味であることを父母は認められ
    67キロバイト (9,592 語) - 2024年6月1日 (土) 13:10
  • タイガー&ドラゴン (テレビドラマ) (カテゴリ あらすの不十分な作品記事)
    値上げ)をどん兵衛支払い、それをそのまま「返済金」として虎支払うという奇妙な契約をどん兵衛と交わすことになる。 林屋亭門下「林屋亭小虎」として、ヤクザと落語家という二足のわらじを履くこととなった児は、裏原宿のダサく
    52キロバイト (7,635 語) - 2024年6月6日 (木) 12:11
  • 妖世紀水滸伝 (カテゴリ あらすの不十分な作品記事)
    神父マイク・オーエンと凄腕の傭兵マイケル・オブライエンという二面性を持つ。 松田武 天傷星 元陸上自衛隊三等陸曹。広島の弱小暴力団・松田組組長の弟でもあった。虎に変身する特異体質の持ち主。かつては酒を飲まないと虎に変身できなかった。 現在は一応婀権の弟子ということで「武照」という僧名を持つ。梁山泊の素手での戦闘なら最強とされる。…
    32キロバイト (5,206 語) - 2024年3月15日 (金) 05:40
  • 東京レイヴンズ (カテゴリ 外部リンクリンク切れになっている記事/2022年9月)
    虎に、自分北斗の術者であったこと、ずっと秘めていた想いを伝え、息を引き取る。 春は陰陽庁身柄を拘束される、冬児たちは陰陽庁を襲撃し彼を奪還、春は「泰山府君祭」を執り行って夏目を蘇らせる。一行は陰陽庁の陰謀を暴き、全ての因縁決着をつけるべく、同じ思いを抱いそれぞれで闇夜へと飛び立つ。…
    190キロバイト (33,661 語) - 2024年5月12日 (日) 04:56
  • えた。顔はひどく恨みが含まれている目を持っていて、額に虎を示す王の字の模様もない。甚五郎は、ネズミ「なぜあんな出来損ないの虎に怯えるのか」と尋ねた。すると、ネズミは答えた。 「え、あれだったの? かと思ってた」 [脚注の使い方] ^ a b c 東大落語会 1994, pp. 354, 『ねずみ』…
    4キロバイト (662 語) - 2024年2月25日 (日) 10:28
  • 、小三津はせいぜい二十四五であるらしく、眼鼻立ちの整った細面で、ここらの芝居の錦祥女は好すぎるくらいの容貌(きりょう)であった。木戸銭十六文の宮芝居であるから、鬘(かつら)も衣裳も惨めなほど粗末であるのを、半七は可哀そう思った。 狩の場出るもなかなかよく動いた。虎には胴体
  • 外国のものの日本語訳などは日本の諺の引用はならないので入れていません。 あ か さ た な は ま や ら 愛多ければ憎しみ至る 同義:可愛さ余って憎さ百倍 相碁井目(あいごせいもく) 挨拶は時の氏神 (うじみ) 類似:仲裁は時の氏神 挨拶より円札 愛しみれば鼻欠けもえくぼ あいだないはばば育ち 相手われど主(ぬし)わらず
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示