検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 製作:ワーナー・ブラザース 配給:ワーナー・ブラザース ヴィタフォン 今日はウサギ刈りの季節だ。本当は今はカモ狩りの季節だが、ダフィー・ダックが「ウサギ刈り」立札を森あちこちに立てていただ。ダフィーはハンターエルマー関心をバッグスに向けようとするが…。 ルーニー・テューンズ コレクション バッグス・バニー…
    4キロバイト (209 語) - 2024年4月20日 (土) 06:57
  • 秋のサムネイル
    (カテゴリ 独自研究除去が必要な記事/2018年4月)
    って、昼夜温度差が大きくなり、野草には露が置き、木々は紅葉してくる。色付いた葉が散りはじめると、重ね着が増え、暖房が入り、秋も終わりに近づく。 秋は春と肩を並べるにぎやかな季節である。様々な花が咲き、果実が生じる。これは夏ほど暑くなく好適な気温の季節であること、それに冬を迎えるために多年生
    21キロバイト (2,795 語) - 2024年3月14日 (木) 01:53
  • 標的は誰だ (カテゴリ ルーニー・テューンズ短編作品)
    ワーナー・ブラザース・ピクチャーズ、ヴァイタフォン ハンターエルマーはうさぎ狩りをしに森へやってきた。バッグスは「カモ狩り解禁だ」と言い、ダフィーは「ウサギ狩りだ」と言い合い、エルマーは2匹に翻弄される。短気なダフィーはバッグス上手さに乗せられて途中で逆転し、ダフィーがエルマーに何度も撃た…
    5キロバイト (381 語) - 2023年12月27日 (水) 17:12
  • 宇津宮雅代 (カテゴリ 日本女優)
    試される時(1978年、フジテレビ) - 山下愛子 死人狩り(1978年 - 1979年、フジテレビ / 東宝) オレ愛妻物語(1978年、日本テレビ) - 猫田久代 役 同心部屋御用帳 江戸旋風シリーズ 江戸旋風II 第14話「女通り雨」- おし 江戸旋風IV 第10話「岡っ引娘」(1979年、フジテレビ…
    15キロバイト (1,739 語) - 2024年5月25日 (土) 10:27
  • (日本祭りからのリダイレクト)
    の季節、夏祭は夜行われるもの、そしてまた「祭」といえば第一に夏祭を指すようになった。俳諧・俳句世界でもそれに伴い、「祭」は「夏祭」を意味する季語となり、一方で、春の祭は「春祭」、秋祭は「秋祭」と、季節名を冠することで季語として用いられるようになった。なお、現代
    37キロバイト (5,147 語) - 2024年3月25日 (月) 13:06
  • 紅葉のサムネイル
    紅葉 (カテゴリ 季節現象)
    秋口霜や時雨冷たさに揉み出されるようにして色づくため、「揉み出るもの」意味(「揉み出づ」転訛「もみづ」名詞形)であるという解釈もある。 日本では、紅葉の季節になると紅葉を見物する行楽、紅葉狩りに出かける人が多い。紅葉名所と言われる場所、例えば奥入瀬(青森県)や日光(栃木県)、京都
    33キロバイト (3,498 語) - 2024年5月17日 (金) 07:46
  • 横山秀夫 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    (刊行予定、吉林出版集团有限责任公司)-影踏み 罗宾计划 (刊行予定、新星出版社)-ルパン消息 震度0 (刊行予定、译林出版社) 半自白 (2004年9月、商周出版・2006年9月、獨步文化)-半落ち 影子的季節 (2005年4月、臉譜出版)-陰の季節 顏 (2005年10月、商周出版・2006年9月、獨步文化)-顔 FACE…
    26キロバイト (3,604 語) - 2024年3月28日 (木) 09:07
  • 『影狩り』(かげがり)は、1972年6月10日に公開された日本映画。『週刊ポスト』に連載されていたさいとう・たかを劇画『影狩り』を舛田利雄が映画化した、アクション時代劇映画。 原作者さいとうは映像化にあたり、誰が室戸十兵衛に適しているか考えていたが、ある日、病み上がりの石原裕次郎姿を見て、男
    8キロバイト (939 語) - 2024年3月17日 (日) 23:19
  • 石原裕次郎のサムネイル
    石原裕次郎 (カテゴリ 出典を必要とする節ある記事/2022年7月)
    の季節』そのものという様な放蕩生活に明け暮れていた。 大学在学中から俳優を目指し、東宝と大映、日活オーディションを受けるも全て不合格であった。デビューについて複数説があるが、1956年に、慎太郎芥川賞受賞作『太陽の季節映画化時に、映画プロデューサー水の江瀧子と兄・慎太郎
    61キロバイト (8,454 語) - 2024年5月28日 (火) 20:35
  • 永原秀一 (カテゴリ 日本テレビ脚本家)
    よるべなき男仕事・殺し(1991年) 激しい季節(1998年) 狙撃 THE SHOOTIST(1989年) - 原案 ベレッタM92F 凶弾(1990年) 野獣都市 天使囁き(1991年) 平成残侠伝 ぶった切れ!(1996年) - 原案 組織暴力 流血抗争(1999年) - 原案 現金狩り 最終出口(1999年)…
    10キロバイト (1,146 語) - 2024年4月20日 (土) 04:39
  • 石原慎太郎のサムネイル
    石原慎太郎 (カテゴリ 日本テレビ脚本家)
    2022年〈令和4年〉2月1日)は、日本作家、政治家。 参議院議員(1期)、環境庁長官(福田赳夫内閣)、運輸大臣(竹下内閣)、東京都知事(第14代 - 17代)、衆議院議員(9期)、日本維新会代表、共同代表、次世代党最高顧問を歴任。 一橋大学在学中1956年(昭和31年)に文壇デビュー作である『太陽の季節
    257キロバイト (36,388 語) - 2024年5月20日 (月) 02:25
  • 長門裕之のサムネイル
    長門裕之 (カテゴリ 日本男優)
    戦後、映画製作を再開した日活に入社。 太陽族映画第1作となる、芥川賞受賞で話題となった石原慎太郎小説が原作『太陽の季節』に、「日活看板スター」という位置づけで主演し、奔放で破滅的な生きざま青年を好演。 1961年に、共演した南田と結婚。当時、美男・美女カップル、理想カップル、などとして話題となり、ブロマイドなどもよく売れた。…
    62キロバイト (8,306 語) - 2024年5月30日 (木) 00:27
  • 米澤穂信 (カテゴリ 出典を必要とする記述ある記事/2014年5月)
    創元推理文庫) 収録作品:真実10メートル手前 / 正義漢 / 恋累心中 / 名を刻む死 / ナイフを失われた思い出中に / 綱渡りの成功例 本と鍵の季節(2018年12月 集英社 / 2021年6月 集英社文庫) 収録作品:913 / ロックオンロッカー / 金曜に彼は何をしたか / ない本 / 昔話を聞かせておくれよ…
    44キロバイト (6,195 語) - 2024年5月18日 (土) 23:09
  • 真藤順丈 (カテゴリ 21世紀日本著作家)
    ブックマン――ありえざる奇書年代記(『蠱惑本 異形コレクションL』2020年12月、光文社文庫) オキシジェン(『緊急事態下物語』2021年6月、河出書房新社) グレート・ナンバーズ(『短編ホテル』2021年9月、集英社) キングズベリー・ラン(『狩りの季節 異形コレクションLII』2021年11月、光文社文庫)…
    14キロバイト (1,697 語) - 2024年5月6日 (月) 06:59
  • 『影狩り ほえろ大砲』(かげがり ほえろたいほう)は、1972年10月10日に公開された日本映画。『週刊ポスト』に連載されていたさいとう・たかを劇画『影狩り』を舛田利雄が映画化したシリーズ第2弾。前作と異なり、時代設定は幕末である。 前作『影狩り』が特に男性
    6キロバイト (632 語) - 2024年3月17日 (日) 23:20
  • 須永慶 (カテゴリ 日本男優)
    家族曲線(1998年、CBC) 月曜ミステリー劇場 陰の季節(2000年- 2004年) - 青山元幸 役 十津川警部シリーズ(2001年) - 早川敬一郎 役 沈黙アリバイ(2002年) - 石塚巌 役 棟居刑事シリーズ2(2003年) - 倉田支配人 役 血痕 警科研・湯川愛子鑑定ファイル1(2004年) - 角田署長…
    23キロバイト (2,642 語) - 2024年1月16日 (火) 15:52
  • 浜田光夫のサムネイル
    浜田光夫 (カテゴリ 出典を必要とする節ある記事/2018年10月)
    前では目を開けているさえ困難であった。翌年、日活オールスターが友情出演した『君は恋人』で復帰するが、右目負傷影響からその後は眼を保護するためにスモークやハーフトーンサングラスが必需品となった。こうしてイメージチェンジを余儀なくされ、『涙の季節』『いちどは行きたい女風呂』で
    52キロバイト (5,213 語) - 2024年5月21日 (火) 14:06
  • 榎戸耕史 (カテゴリ 日本映画監督)
    監督 B面夏(1995年) - 監督 現金狩り 最終出口(1999年) - 監督 二重裁判(2009年) - 監督 他人家(2010年) - 監督 「逆光」~保護司笹本邦明奔走 (2014年) - 監督 永遠時効(2014年)- 監督 陰の季節(2016年) - 監督 刑事勲章(2016年)…
    5キロバイト (355 語) - 2024年5月27日 (月) 08:20
  • 『グーフィーカモ猟』(グーフィーカモりょう、原題:Foul Hunting)は、ウォルト・ディズニー・プロダクション(現:ウォルト・ディズニー・カンパニー)が製作した1947年10月31日公開アニメーション短編映画作品。グーフィー短編映画シリーズ22作目である。 鴨猟の季節に囮おもちゃを使って狩りに挑戦するグーフィーであったが・・・。…
    2キロバイト (118 語) - 2021年11月23日 (火) 17:36
  • 東芝土曜劇場 (カテゴリ フジテレビテレビドラマ歴史)
    「若い刑事」 「生と死間」 「むしけら」 「殺される男」 「拳銃に賭ける」 「陥穽」 「虫と宝石」 「未完遺書」 「失われた特別休暇」 「挽歌の季節」 「人形眼」 「黒と白罠」 「教祖と泥棒」 「悪人眺め」 「育てる」 「駄目なよ御免あそばせ」 「そこから歩くだ」 「蜘蛛は夕方巣を作る」…
    13キロバイト (1,551 語) - 2024年5月23日 (木) 08:42
  • サイクロンは最も恐ろしい例一つである。 インド気候は、雨季、寒季、暑季3つの季節で構成されていることはよく知られている。後者は最も短いが、通過するが最も苦しい。3月、4月、5月は特に恐怖を感じる3ヶ月である。中でも5月は最も暑い月である。この時、一日ある時間帯に太陽
  • の季節はイノシシ、羚羊(レイヨウ)、マーコール、bobakマーモット、タール、野ヤギ、バーラル、ねずみ、シカなどを捕食します。狩りの仕方として、獲物に忍びより間合いが6mから15mまで近づくと襲いかかります。 足爪は樏(かんじき)ように踏ん張りが効き、氷上や雪上でも全力で獲物を追えます。
  • colder than I had expected. 外の気温は、思っていたほどに暑すぎも寒すぎもせず、まさに季節らしいものでした。 (廃語) 季節りの。 (廃語) 狩りが許される期間。 (廃語) 年季入った。 unseasonable 語義1 opportune seasonableness
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示