コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 熱海市のサムネイル
    市立 熱海市立泉小学校 熱海市立伊豆山小学校 熱海市立桃山小学校 熱海市立第一小学校 熱海市立第二小学校 熱海市立多賀小学校 熱海市立初島小学校 市立 熱海市立泉幼稚園 熱海市立伊豆山幼稚園 熱海市立あたみこども園(幼保一体) 熱海市立多賀幼稚園 熱海市立網代幼稚園 熱海市立和田木保育園 熱海市立初島保育園…
    113キロバイト (12,566 語) - 2024年6月5日 (水) 04:27
  • 熱海駅のサムネイル
    改札外にはスルガ銀行のATMがあり、観光案内所(熱海コンシェルジュ)にエフエム熱海湯河原のサテライトスタジオが2007年5月から併設されていたが、観光案内所とサテライトスタジオは2011年12月1日に仮駅舎へ移動した。毎週土・日曜に公開生放送が行われていた。 仮駅舎には、熱海ブランド『A-PLUS』専門店も入居していた。 熱海
    59キロバイト (6,415 語) - 2024年6月9日 (日) 14:16
  • 静岡県のサムネイル
    静岡県 (カテゴリ 段組みにテーブルを使用している記事)
    人口を有する。旧令制国の伊豆国のほとんどと、駿河国、遠江国の凡そ3国に相当する県である。地域によって住民の意識、方言、文化面に大きな違いが見られる。熱海市や沼津市など県東部は首都圏、湖西市や浜松市などの県西部は愛知県名古屋市を中心とした中京圏との結びつきが大きい。公的機関(中央省庁の地方支部局など)…
    137キロバイト (15,504 語) - 2024年6月2日 (日) 12:23
  • 伊東四朗一座 (熱海五郞一座からのリダイレクト)
    熱海五郎一座』(由来は「伊東」の手前で「熱海」、「四朗」の次で「五郎」)として活動。 2008年の公演は『伊東四朗一座』に戻り、2009年と2011年は『伊東四朗一座・熱海五郎一座 合同公演』であった。2012年以降、伊東の参加は無かったが、2023年6月の公演終了後、2024年6月の『熱海
    7キロバイト (980 語) - 2024年5月13日 (月) 23:03
  • 佐伯孝夫のサムネイル
    無情の夢(作曲:佐々木俊一、歌:児玉好雄、1935年5月) とんがらがっちゃ駄目よ(作曲:三宅幹夫、歌:渡辺はま子、1936年9月) 熱海ブルース(作曲:塙六郎、歌:由利あけみ、1939年5月) 燦めく星座(作曲:佐々木俊一、歌:灰田勝彦、1940年3月) 森の小径(作曲:灰田晴彦、歌:灰田勝彦、1940年10月)…
    15キロバイト (1,952 語) - 2024年5月12日 (日) 05:15
  • 山田一雄「荘厳なる祭典」 山中みゆき「ほんとにほんとに御苦労ね」 由利あけみ「熱海ブルース」「長崎物語」「忘られぬ瞳」 米山博夫「従軍記者日記」「戦線お国自慢 (w.鈴木正夫,波岡惣一郎)」 渡辺はま子「長崎のお蝶さん」「いとしあの星」「広東ブルース」「月の Fyutte」「何日君再來」 童謡「お猿のかごや」「ちんから峠」「やぎさんゆうびん」…
    12キロバイト (1,490 語) - 2023年7月4日 (火) 21:39
  • 和田弘とマヒナスターズ (カテゴリ 日本の男性歌手グループ)
    帰りの港/ながし舟唄(1963年5月、VS-982)- 両面ともに藤島桓夫のカバー 島のブルース(三沢あけみとのデュエット)/長崎慕情(1963年4月、VS-998) どうせやくざで(1963年、VS-1098)- 片面は松尾和子「熱海ブルース」 琉球恋唄(真田ひさ子との共演)(1963年、VS-1101)- B面は真田ひさ子「たけくらべ」…
    27キロバイト (3,899 語) - 2024年4月20日 (土) 23:56
  • 涙にしてみれば(1963年8月、VS-1087) 作詞:永六輔 / 作曲:中村八大 / 編曲:中村八大 (c/w 夜あけのふたり)※歌唱:藤田攻 熱海ブルース(1963年9月、VS-1098) 作詞:佐伯孝夫 / 作曲:塙六郎 / 編曲:竹村次郎 (c/w どうせやくざで)※歌唱:和田弘とマヒナスターズ…
    21キロバイト (2,885 語) - 2024年3月4日 (月) 01:14
  • 伊東市のサムネイル
    伊豆半島東方沖で群発地震(伊豆大島と熱海市で最大震度5) 1989年(平成元年)6月30日 - 伊豆半島東方沖で群発地震(熱海市で最大震度4) 1989年(平成2年)7月13日 - 伊東市【手石海丘】海底火山噴火(伊豆東部火山群) 1998年(平成10年)4月20日 - 伊豆半島東方沖で群発地震(伊豆大島と熱海市・伊東市で最大震度4)…
    64キロバイト (8,762 語) - 2024年6月5日 (水) 14:06
  • 由利あけみのサムネイル
    なく移籍したテイチク時代のヒット曲としては、「歌の慰問袋」、「黒いパイプ」などがある。 1939年(昭和14年)ビクターレコードに移籍。熱海のPR曲「熱海ブルース」のヒットによりエキゾチックな情感溢れる歌手として異彩を放った。じゃがたらお春を歌った「長崎物語」も合わせてヒット。同年には、藤原歌劇団の歌劇『カルメン』の主役も務める。…
    3キロバイト (367 語) - 2021年5月31日 (月) 15:17
  • 島田晴香のサムネイル
    島田晴香 (カテゴリ 過去のAKB48グループ所属者)
    はるか、1992年〈平成4年〉12月16日 - )は、日本の実業家、旅館の若女将。元アイドルであり、女性アイドルグループ・AKB48の元メンバーである。チームKでは副キャプテンを務めた。静岡県熱海市出身。元フレイヴ エンターテインメント所属。 2009年 9月20日、AKB48 第六回研究生(9期生)オーディションに合格。…
    31キロバイト (3,837 語) - 2024年5月13日 (月) 02:37
  • 原みつるとシャネル・ファイブ (カテゴリ 1971年に結成した音楽グループ)
    原みつるとシャネル・ファイブ『港町ブルース』『長崎は今日も雨だった』『あなたのブルース』、鳳けい子『花と蝶』『裏町人生』、三浦みちゆきとザ・プラネッツ『女の未練』『新宿ブルース』、大月みやこ『東京ブルース』『熱海ブルース』『かりそめの恋』、バーブ佐竹『女心の唄』『ネオン川』、竹越ひろ子『東京流れも…
    14キロバイト (1,574 語) - 2023年3月24日 (金) 17:09
  • しんじょう君のうた』:石田洋介 大洲市…『肱川あらし』:伍代夏子 大洲市…『赤い橋』:塩乃華織 九州地方…『火の国小唄』:藤圭子(JRT-21) 北九州市 玄界灘…『玄海ブルース』:田端義夫 小倉…『無法松の一生』:村田英雄 小倉…『あばれ太鼓』:坂本冬美 小倉…『くるくるロックンロール』:近藤久美子 福岡市…『サチコ』:ニック・ニューサ…
    81キロバイト (8,407 語) - 2024年2月25日 (日) 18:41
  • バーブ佐竹 -『女心の唄』『ネオン川』など 箱崎晋一朗(箱崎晋一郎) -『熱海の夜』 日野美歌 -『氷雨』『男と女のラブゲーム』など 藤圭子 -『新宿の女』『女のブルース』『圭子の夢は夜ひらく』『京都から博多まで』など フランク永井 -『有楽町で逢いましょう』『君恋し』『おまえに』など…
    14キロバイト (1,722 語) - 2024年5月17日 (金) 05:41
  • 劇団四季ファミリーミュージカル「モモと時間泥棒」(初演1978年)「人間になりたがった猫」(初演1979年)「むかしむかしゾウがきた」他多数 『アタミのスケッチ』 熱海市イメージソング(市制50周年記念事業) オールスターものまね王座決定戦(フジテレビ 審査員) 鈴木邦彦の音楽アラカルト(アール・エフ・ラジオ日本)…
    11キロバイト (1,065 語) - 2024年4月2日 (火) 17:55
  • 東海地方のサムネイル
    国民体育大会 東海ブロック大会 高野連春季・秋季東海大会 センバツ高校野球の出場枠の東海ブロック 高体連加盟競技の東海大会 中総体開催競技の東海大会 サッカー地域リーグの東海社会人サッカーリーグ、東海クラブユースサッカー連盟 衆議院議員総選挙比例東海ブロック(参考) 順位・人口・割合は2003年10月1日のデータによる。…
    64キロバイト (3,954 語) - 2024年5月16日 (木) 14:24
  • 原みつるとシャネル・ファイブ『港町ブルース』『長崎は今日も雨だった』『あなたのブルース』、鳳けい子『花と蝶』『裏町人生』、三浦みちゆきとザ・プラネッツ『女の未練』『新宿ブルース』、大月みやこ『東京ブルース』『熱海ブルース』『かりそめの恋』、バーブ佐竹『女心の唄』『ネオン川』、竹越ひろ子『東京流れも…
    24キロバイト (3,133 語) - 2024年2月28日 (水) 03:20
  • 心にのこる夜の唄 (カテゴリ MusicBrainzリリース・グループ識別子が指定されている記事)
    にポリドール・レコードからLP盤(レコード品番:MR 3151)形式でリリースされた。全14曲収録。 ディスクジャケット帯のキャッチコピーは「テレサ演歌の真髄 今ここに……」。 本作は「酒場にて」・「中の島ブルース」・「熱海の夜」・「ララバイ東京」など日本の名曲をカバーしたコンピレーション・アルバ…
    6キロバイト (196 語) - 2024年4月1日 (月) 11:49
  • 1939年(昭和14年)11月発売の「大利根月夜」が大ヒット。1941年(昭和16年)にテイチクへ移籍し、「十三夜」「君忘れじのブルース」「ふるさとの燈台」「玄海ブルース」「連絡船の唄」「チャンチキおけさ」「大利根無情」「元禄名槍譜 俵星玄蕃」などの作品を作曲。菅原都々子の「月がとっても青いから」では編曲を担当。…
    4キロバイト (486 語) - 2024年2月29日 (木) 22:24
  • CAM:元木宏 VE:久保田雅文 AUD:倉上宏之(ブル) LD:金沢利徳(FLT) PA:藤田洋幸(ブル) 技術協力:八峯テレビ技術、ユニテックリファインド、スタジオヴェルト 協力:熱海市、熱海市観光課、熱海市観光協会、つるやホテル、高岡市役所、イースタン観光、ARサービス、高橋レーシング、BRON…
    118キロバイト (15,791 語) - 2024年5月18日 (土) 17:08
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示