検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 『氷炎 死んでもいい』(ひょうえん しんでもいい)は、東海テレビが制作し、フジテレビ系列で、1997年3月31日 - 6月27日に放送された昼のテレビドラマである。放送時間は月曜から金曜の13:30-14:00。全13週、65回。 原作は高樹のぶ子の『氷炎』。 料理学院のフランス料理講師でテレビでも
    5キロバイト (340 語) - 2024年1月22日 (月) 08:16
  • 死んでもいい』は、1992年公開の石井隆監督による日本映画。西村望による1980年の小説『火の蛾』を原作とした映画化作品。英語タイトルは”Original Sin"=「原罪」。R-15指定作品。 電車で大月駅に着いた平野信は改札を出た直後人妻・土屋名美と軽くぶつかったことがきっかけで彼女の職場であ…
    28キロバイト (4,113 語) - 2024年2月3日 (土) 15:56
  • ももいろクローバーZのサムネイル
    もいろクローバーZ(もいろクローバーゼット)は、百田夏菜子・玉井詩織・佐々木彩夏・高城れにからなる日本の女性アイドルグループ。私立恵比寿中学、超ときめき♡宣伝部などのグループと共にSTARDUST PLANET(略称:スタプラ)を構成する。 2014年には、国立競技場でのライブを女性グループとし…
    233キロバイト (22,813 語) - 2024年5月29日 (水) 02:29
  • 16年間友達無し、彼氏無しの地味な少女。携帯電話のアドレス帳に自宅とアルバイト先しか登録していなかった。 小学生の頃、クラスで飼っていたペットが亡くなった際に「橘のせいで死んだ」とクラスメイトに嘘の密告をされて裏切られた経験があるため、重度の人間不信となり学校では一切喋らず過ごしていた。幼少…
    39キロバイト (4,806 語) - 2024年5月27日 (月) 12:30
  • 森崎功太(居酒屋りさき 店長・大食いバトル参加者) - 脇知弘 野田さやか(会社員・大食いバトル参加者) - 護あさな 黒田洋介(フードファイター「バキューム100%」・大食いバトル参加者) - 伊島空 島崎律子(豊島の恋人) - 長尾純子 辻奈緒美(アルバイト) - 莉子 豊島昌也(10年前に頭を強打して死んだ被害者)…
    146キロバイト (17,161 語) - 2024年3月24日 (日) 05:14
  • 城山部長の孫で、幼稚園児。愛称「みっちゃん」。ゆーじが面接を受けに上京する日、母親共々飛行機のチケットを譲ってらった。物心つく前に父親を過労で喪っており、ゆーじを「パパ」と呼んで慕う。後に描かれた番外編の短編漫画『さよなら、パパ。』(いいひとの外伝短編集の表題作)、および『さよなら、パパ。14歳』の主人公は、みち子である。…
    21キロバイト (2,605 語) - 2024年2月3日 (土) 02:02
  • タモリ (カテゴリ 笑っていいとも!)
    、中国や韓国からのラジオ放送を長時間聴いていたことが、「4か国語マージャン」などの「インチキ外国語芸」へとつながった。また、座禅を組んで極度の瞑想に近い経験をしたことある。 無線に興味があったため電気通信大学を目指したが、物理が克服できず、1965年に早稲田大学第二文学部西洋哲学専修へ入学。…
    155キロバイト (21,029 語) - 2024年5月23日 (木) 19:56
  • 死んだら食べて良いですし、葬式で笑われて構わないですね。遺灰なんてそのあたりの土手でもいいし、道路でもでも適当にまいてくれればいいですよ。死んだらもう自分としては意識がないんだから何もしてくれんでもいいですよ。親族悲しがってくれなくていいです。悲しんでもらって
    232キロバイト (30,732 語) - 2024年4月27日 (土) 19:45
  • Heaven's Door』では、入江が所属してから関根がやってくるまでだけでも約6年経過していると書かれている。 ^ 「死んだ世界戦線」は最初期の組織名だが、「それって、死んだことを認めてね?」との理由で却下されていた。その後は「死んでたまるか戦線」などに組織名を改名していた。なお、候補として上がってい…
    157キロバイト (23,211 語) - 2024年5月9日 (木) 11:26
  • セミオトコ (カテゴリ を題材としたテレビドラマ)
    「大川由香さん、あなたに恩返しさせてください。7日間、一緒にいてもいいですか?」 いきなりのイケメン登場に戸惑う由香だったが早速、頭をなでながら「生きていて、いいんだよ」といってほしいと「おかゆさん」と呼んでと頼み叶えてらい、彼を「セミオ」と名付ける。 こうして「鶴の恩返し」ならぬ「セミの恩返し」の7日間が始まった。…
    29キロバイト (3,988 語) - 2024年5月24日 (金) 16:31
  • でもさうである。西洋人の肉體や身ぶり表情に適合する「せりふ」の抑揚や、いひまはしを研究してはどうか。それがやがて私たちの言葉や生きかたを變へてくるであらう。 もつと最惡の場合、私はその努力なしでもいいと思つてゐる。不調和を不調和のまま、放つておいてもいい。着物に靴の明治文化
    305キロバイト (44,464 語) - 2024年5月28日 (火) 03:33
  • LiSAのサムネイル
    ーの系列レーベルに所属する藍井エイルやKalafina、Aimerなどとは、イベントなどでコラボすることが多く、仲がいい。 ファッション雑誌「KERA」でファッションフォトの撮影経験ある。ファッションセンスに評判があり、ファッション業界とのコラボ商品を度々発売している。…
    143キロバイト (11,940 語) - 2024年5月29日 (水) 09:21
  • サンデーとマガジンの合同企画として、サンデー・マガジン両誌の連載経験者がキャラクターデザインを行い村枝賢一が作画を手がけたSF短編『MINEZAAG』(週刊少年マガジン・2009年32号掲載)に地丹が登場しており、作品の最後で改蔵の単行本の宣伝行った。 「いいがかり姉さん」(いい
    51キロバイト (8,096 語) - 2024年2月24日 (土) 16:41
  • 元ちとせのサムネイル
    ただし、平和を訴えるメッセージ性の強いこの歌をどんな風に伝えたらいいか悩んだことから、後日坂本龍一にプロデュースを願い出た。当時ニューヨークに住む坂本から快諾をらい、現地で彼のプロデュース、アレンジ及び指揮により「死んだ女の子」が録音された。 2005年に長女を産んだことや、戦後60年の節…
    29キロバイト (3,210 語) - 2023年11月13日 (月) 09:32
  • ピーター・シンガーのサムネイル
    、避妊などの日常的な選択の全てが、個別の潜在的な人格が生じることを阻んでおり、胎児や新生児「将来の人格」であり代替可能であるとシンガーは論ずる。 このことから、親が育児を望まず、養子の引き取り手もいない場合、障害をった新生児のを選択することが正当化できる場合があるとシンガーは論じる。…
    17キロバイト (2,145 語) - 2024年3月30日 (土) 03:12
  • また、ナンシー関は「他の芸能人の時とは違い、まるで自分の親戚が死んでしまったかのような気持ちになった」と逸見のを悼んだ。他に、同じ関西出身者という共通点から何度番組で共演していたダウンタウンの2人、「逸見さんには本当によくして頂き、感謝しています」と、涙ながらに語った。特番…
    86キロバイト (13,998 語) - 2024年5月19日 (日) 10:30
  • (1982年) 肉食動物 육식동물 (1984年) 『虫女』のリメイク 馬鹿狩り 바보사냥 (1984年) 死んでもいい経験 죽어도 좋은 경험 (1995年) ^ 1922年生まれという説ある。 ^ 1990年に製作したものの公開を見送った『天使は悪女になる』を改題した作品。 ^ Kevin Thomas…
    6キロバイト (489 語) - 2023年12月3日 (日) 18:21
  • もいかず聞いたら、思わず「この曲、私がなんとかするから私にくれ!」と叫んでいた。すごく興奮したことを覚えている。その曲が『しおさいの歌』だった。」 一方の小椋は、「初対面の僕を見てがっかりされました。僕は幼い頃から家族に
    73キロバイト (5,381 語) - 2024年5月27日 (月) 18:34
  • らく (プロレスラー)のサムネイル
    死んでた人生が、やっと生きられた」点を挙げている。 小学生の頃きらりん☆レボリューションにハマり月島きらりに憧れアイドルを目指すようになる。小学校、中学校時代は劇団に所属しており、レッスンの一環としてバレエ、ジャズダンス、タップダンスの経験があった。…
    11キロバイト (1,308 語) - 2024年3月28日 (木) 18:50
  • 中村仁美のサムネイル
    中学・高校の6年間、陸上部(短距離)に所属。 大学では、生活材料物性研究室で「茜含有色素のHPLCによる化学的分析」なる卒業研究を行なった。 大学時代に、アメリカに1ヶ月留学経験がある。 2004年12月1日から2011年7月24日まで地上デジタル放送推進大使を務めていた。フジテレビの正大使に任命。初日は、共に任命された島津…
    33キロバイト (4,464 語) - 2024年5月21日 (火) 14:47
  • 絶対に止まらない」というアプリケーションを作ることが可能なはずです。ただ、これは、もう死んでいる人の体を釘か何かで固定し、無理矢理立った状態にしているようなものですが・・・・・・。 —Verity Stob 不謹慎と思われるかもしれませんが、これは一種の風刺であり、また自分自身の苦い経験から得た教訓の要約でもあります。
  • 「投与量」を語句を使って説明するが、教材によっては「用量」の語で説明する場合ある。 薬品に限ったことではないが、その物質を過剰に大量に人に投与しすぎると、その人が死んでしまう。 動物をに至らしめる量のことを致死量といい、英語で lethal dose (「リーサル・ドーズ」と読む)という。
  • しないことを、やるのだやるのだとお約束になるから、ますます国民の不信を買うばかりであると私は信じます。(中略)資本主義国家なんですから、企業からお金を集めてそれを政治資金にするというのは、私は明らかにすればそれでいい
  • が対象 (N2) に行為 (V) を行った結果の状態が存在する。 庭の草にカマキリが卵を産んであるのを発見した。 奈緒美が研究室に傘を置いてある。あれを拝借しよう。 いる、おく ある【或(る)】 何でもいいからひとつの ある人にゴミ捨て場に捨ててあったと聞いてきた。 ある【生る】 生まれる。 ある【荒る】
  • でもかまいません。例えば家人の誰かが死ぬだろうと考えてワインに毒を入れた場合には、実際に飲んだ人の数に応じた故意犯が成立すると考えられます。このような故意を概括的故意といいます。また因果関係の認識においては同様に、日常の経験
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示