検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 悪女の招待状(あくじょしょうたいじょう)は、1982年7月26日から9月27日まで、テレビ朝日系で放送されたサスペンスタッチテレビドラマ。「月曜劇場」(「ポーラ名作劇場」後身)最終作。 手術医療ミスで、夫・幸一を失った平凡な妻・正子が「悪女」に変身し、財産を投げ打ち病院復讐を企てる。…
    5キロバイト (761 語) - 2022年6月21日 (火) 13:35
  • ドクターからの招待状のサムネイル
    「ドクターからの招待状」(ドクターからしょうたいじょう、原題: The Impossible Astronaut)は、イギリスSFドラマ『ドクター・フー』第6シリーズ第1話。番組製作総指揮スティーヴン・モファットが脚本を、トビー・ヘインズ(英語版)が監督を担当した。2011年4月23日にイギリスでは…
    35キロバイト (4,524 語) - 2024年1月9日 (火) 08:21
  • 桜乃彩音 (カテゴリ 日本女優)
    2015年4月、舞台『龍が如く』(赤坂ACTシアター)澤村由美 2017年11月、京螢火 (明治座) お椙 テンペスト (2011年8月28日・9月18日、BSプレミアム)- 王妃 水曜ミステリー9「作家探偵・山村美紗3 京都・舞妓殺人 死者からの招待状」 (2013年11月6日、テレビ東京)- 冬乃 トットちゃん!…
    12キロバイト (1,339 語) - 2024年1月26日 (金) 13:13
  • 色彩設定 - 小山明子 プロデューサー - 中島順三、石川泰平(フジテレビ) 監督 - 黒川文男 企画・制作 - フジテレビ、日本アニメーション 「若草の招待状」(第1話 - 第14話) 作詞 - 秋元康 / 作曲 - 高見沢俊彦 / 編曲 - 佐藤準 / 歌 - 新田恵利 「いつかきっと!」(第15話 -…
    40キロバイト (5,035 語) - 2023年5月8日 (月) 12:50
  • 集英社新書 (カテゴリ 書きかけある項目)
    大岡信『北米万葉集:日系人たち望郷歌』ISBN 978-4-08-720002-7 奥本大三郎『博物学巨人:アンリ・ファーブル』ISBN 978-4-08-720003-4 小林恭二『悪への招待状:幕末・黙阿弥歌舞伎愉しみ』ISBN 978-4-08-720004-1 佐藤文隆『物理学世紀:アインシュタイン夢は報われるか』ISBN…
    7キロバイト (942 語) - 2024年2月5日 (月) 11:55
  • 小林恭二 (カテゴリ 20世紀日本小説家)
    1995 『短歌パラダイス』岩波新書、1997 『数寄者日記 無作法御免茶道入門!』淡交社、1997 『悪への招待状 幕末・黙阿弥歌舞伎愉しみ』集英社新書 1999 『歌舞伎通』淡交社 2004 『心中への招待状 華麗なる恋愛世界』文春新書 2005 『この俳句がスゴい!』角川学芸出版、2012…
    5キロバイト (582 語) - 2024年4月3日 (水) 10:47
  • への反発や自分を利用するためだけに作り出した人間たちへの失望からある計画を企てる。それは、自分ように通常ポケモンより優れた「コピーポケモン」軍団を作り出し、人間や通常ポケモンを淘汰するというものだった。 一方、旅を続けるサトシたち前に一通の招待状を携えたカイリューが現れた。招待状は謎
    74キロバイト (10,067 語) - 2024年5月18日 (土) 02:51
  • 小林麻美 (カテゴリ 日本女性歌手)
    初恋メロディー/海辺白い家(東洋紡ダイヤモンド毛糸50周年記念盤、規格品番:DIA-50) 東洋紡消費者プレゼント企画向けに30万枚がプレスされた。 野獣すべし(1980年、東映・角川春樹事務所) 真夜中の招待状(1981年、松竹) 美人はいかが? (1971年10月24日…
    41キロバイト (2,522 語) - 2024年5月27日 (月) 15:49
  • 招待された風俗嬢太地亜矢子、サラリーマン矢部一郎、犯罪学を研究している大学研究生・五十嵐哲也、タクシー運転手田島信夫計4名客と合流した。そして、彼らをホテル主人・早川が出迎えた。 ところが、初めから暗く沈んだ顔をしていた矢部が内側から鍵かかった部屋で首を吊ってんでいる
    12キロバイト (1,938 語) - 2023年11月18日 (土) 23:06
  • 『稲川淳二恐怖への招待状』は、1995年2月10日に公開されたオムニバスホラービデオ。 稲川淳二ホストによる怪奇談話を6話収録。 「彷徨う人形」 「面」 「病院」 「メリーさん館」 「入り口」 「リヤカー」 稲川淳二怪談中で群を抜く知名度と恐怖度を誇る怪談『彷徨う人形(生き人形)』を、…
    2キロバイト (188 語) - 2023年11月6日 (月) 08:33
  • 三波豊和 (カテゴリ 日本男優)
    / 東映) - 清次 ぬかるみ女(1980年、東海テレビ) - 正和 続・ぬかるみ女(1981年、東海テレビ) - 正和 先生は一年生(1981年、日本テレビ) - 森岡 意地悪ばあさん(1981年 - 1983年、フジテレビ) - 万年浪夫 悪女の招待状(1982年、テレビ朝日) 銭形平次…
    17キロバイト (1,653 語) - 2024年1月10日 (水) 02:34
  • ザ・ハングマン (カテゴリ 曖昧さ回避必要なリンクあるページ)
    招待状封筒色は白。 愛車は赤色スズキ・ラブ(原付)、日産F30型レパード → 430型セドリック → C31型ローレル。 最終話で大室と決着を付けた後、屋台焼きいも売りに扮して潜伏した。 ゴッド / 神島 泰三 - 山村聡(第1 - 4、7、13、17、26、28話) 外国
    153キロバイト (11,346 語) - 2024年4月18日 (木) 22:17
  • ザ・クイズショウ (カテゴリ 日本テレビ日曜未明深夜ドラマ)
    流れで進行する。演出として、クイズ番組として実際に放送されているかような映像(文字スーパーなど)と、スタッフらシーンが交互に切り替わる。 何らかの「叶えたい夢」を持った者が、テレビ局「銀河テレビ」案内人からの招待状によって、テレビ番組「ザ・クイズショウ」に解答者として招待
    56キロバイト (8,570 語) - 2023年7月10日 (月) 14:00
  • サービス開始以降2020年9月時点ではデジタル版単独で購読申込みは出来ず、紙媒体への追加料金もなく、紙媒体購読を前提として「購読者への一律無料サービス」という体系となっている。 読売新聞購読者には、販売店から読売新聞オンラインにログインするための招待状が届けられる。招待状
    24キロバイト (2,732 語) - 2024年2月17日 (土) 09:06
  • 笠井亮のサムネイル
    笠井亮 (カテゴリ 日本政治家関連スタブ項目)
    訪問はナヌム家からの招待によるもので日本全国会議員に招待状を送ったものの実際に訪問したは笠井が初めてだった。笠井は「過去植民地支配への根本的反省と清算が、苦しみと悲しみにこたえる道で日韓関係諸問題解決につながる」と語った。 2013年3月8日衆議院予算委員会で、企業内部留保
    18キロバイト (2,246 語) - 2024年5月27日 (月) 13:37
  • 美々杏里 (カテゴリ 大阪市出身人物)
    』 1994年10月、『Sion -愛祈り-』(バウ・東京特別)ヴィヴィアン 1996年1月、『黄色いハンカチ』(バウ)ビブ・ウォーカー 1996年4月、『アリスの招待状 -チェシャ猫ホテルようこそ-』(バウ)シスターK 1996年10月、『アナジ』(バウ・東京特別)テレザ…
    9キロバイト (834 語) - 2024年5月18日 (土) 09:27
  • カミラ (イギリス王妃)のサムネイル
    カミラ (イギリス王妃) (カテゴリ 出典を必要とする記述ある記事/2024年4月)
    プロフィルページにも、「Her Majesty The Queen Consort」(王妃陛下)と記載した。 2023年4月4日に公開された、同年5月チャールズ3世戴冠式の招待状内では、初めて「Queen Camilla」表記が登場し、公式場でカミラ王妃(王后)呼称を用いるようになった。…
    27キロバイト (2,914 語) - 2024年4月23日 (火) 13:19
  • 長谷川哲夫 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    共同制作) - 岩谷 役 見えない影(1979年) - 織原信一 役 非情ライセンス 第3シリーズ 第12話「兇悪骨・肌を売る捜査官」(1980年) - 野木捜査官 森繁久彌おやじは熟年(1981年) - 大文字修一 役 悪女の招待状(1982年) 特捜最前線 第335話「愛人バンク女…
    25キロバイト (3,077 語) - 2024年5月19日 (日) 09:19
  • 『悪魔の招待状』(あくましょうたいじょう)は、1986年にアメリカ合衆国ICOM Simulations社がパソコン用ソフトとして開発したポイント・アンド・クリックアドベンチャーゲーム。原題は「Uninvited」(アンインバイテッド)。MacVentureシリーズ第2弾にあたる。…
    17キロバイト (1,847 語) - 2024年5月26日 (日) 06:19
  • 三好徹のサムネイル
    三好徹 (カテゴリ 日本小説家)
    のち文庫 『他人星 特捜検事3』中央公論社 1985 『特捜検事4 悪夢遺産』中央公論社 1988 『小説総会屋』光文社 1978 のち集英社文庫 『燃える大地』前後篇 角川文庫 1978 のち徳間文庫 『身上相談女』講談社 1978 「殺しの招待状」徳間文庫 『1339勝孤独』集英社 1979…
    26キロバイト (3,788 語) - 2024年2月26日 (月) 15:56
  • ハンダーソンは、ワインおかげでとても機嫌が良くなっていた。 「やめておいた方がいいと思います。あの招待状は高くつくと思います。」 バード氏は言った。 ハンダーソンは、窓小さなカーテンを引いて、「さて、ショーは終わりだ」と笑った。 今、突然シャッターが止まった。 「今、何が起こっているだろう?」 とハイド氏。
  • カエサル勢がアポッロニアへの復路を急ぎ、ポンペイウス騎兵を退けて、ゲヌスス川岸たどり着く    まず、輜重と護衛1個軍団を、アポッロニア向けて先遣する ①項 Itaque このようにして、 nulla interposita mora 何ら時間を置かずに、 (訳注:「絶対奪格例文」を参照。) sauciorum
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示