検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • バレエのサムネイル
    バレエ (ダン・バレエからのリダイレクト)
    ballet)は、西ヨーロッパで発生し広まった、歌詞・台詞を伴わない舞台舞踊。及びその作品を構成する個々のダンス。 音楽伴奏・舞台芸術を伴いダンスによって表現する舞台である。物語性をもち、複数幕をもつ舞踊劇が多い(「くるみ割り人形」「白鳥湖」「眠れる森美女」「ドン・キホーテ」など)。しかし20世紀以降には物語性を否定する作…
    66キロバイト (7,054 語) - 2024年1月31日 (水) 06:37
  • ハリー・ポッターと死の秘宝のサムネイル
    映画は前後編2部に分けられ『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1』が2010年11月19日に、『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2』が2011年7月15日に公開された。 闇魔法使いヴォルデモート死の秘密を握る「分霊箱」を探すハリー・ポッターたち旅と、ヴォルデモートと
    99キロバイト (11,717 語) - 2023年9月16日 (土) 00:10
  • ダンス・ダンス・ダンスールのサムネイル
    ダンスダンスダンスール』(Dance Dance Danseur)は、ジョージ朝倉による日本漫画。『週刊ビッグコミックスピリッツ』(小学館)にて、2015年42・43合併号から連載中。 バレエに密かな憧れを持って生きてきた主人公が、転校生と出会いをきっかけに、本気で男子バレエに取り組む姿を描いた青春譚。文化庁メディア芸術祭…
    34キロバイト (3,510 語) - 2024年4月10日 (水) 22:14
  • コメントを放送。ただし、ダンス経験あり過去レギュラーでは堀部、千秋、ビビアン、ケディのみコメントはなかった。 2003年1月3日 - 「ウリナリ社交ダンス部炎大復活!目指すは世界大会SP」 2003年10月11日 - 「スーパースペシャル2003 ウリナリ芸能人社交ダンス部外伝!決死のワールドツアーヨーロッパ大舞踏会SP」…
    17キロバイト (2,129 語) - 2023年1月6日 (金) 17:18
  • EXILEのサムネイル
    EXILE (カテゴリ ウィキデータにある新浪微博アカウント)
    EXILE(エグザイル)は、日本のダンス&ボーカルグループ。所属事務所はLDH JAPAN。レーベルはrhythm zone。 1999年、HIRO、MATSU、USA、MAKIDAI、SASAでJ Soul Brothersを結成。 2001年8月24日、渋谷ATOMで行われた『SASA FINAL…
    116キロバイト (8,545 語) - 2024年5月14日 (火) 17:48
  • ダンテ・アリギエーリのサムネイル
    子弟として世俗中で育ってきたとも言われており、諸説は一致を見ない。多くのダン伝記は、ダンテ自身作品である『新生』や『神曲』記述に頼っており、生年月日すら詩文から推定による他ないのである。だが、少なくとも成長過程でラテン語古典文法や修辞学、哲学などを学んできたと思われる。 ダン
    25キロバイト (3,341 語) - 2024年4月7日 (日) 03:03
  • ガブリエーレ・ダンヌンツィオのサムネイル
    脇功訳、「薔薇小説」3部作で、『快楽』、『罪なき者』、『死の勝利』 松籟社で2007年夏~2010年秋に刊行。 田之倉稔 - 2003年に評伝『ダヌンツィオ楽園 戦場を夢見た詩人』(白水社)を刊行 暁は光と闇とを分かつ 藤澤道郎「ダヌンツィオとローマ進軍 一九二二年八月〜十月のダヌンツィオ
    24キロバイト (3,020 語) - 2024年1月15日 (月) 12:34
  • 舞台はピッツバーグ。プロのダンサーになるという夢を抱きながら、昼は製鉄所で溶接工、夜はキャバレーとなる近所バー、マウビーズでセクシーなダンサーをしながらダンス練習に励む18歳女性、“アレックス”アレキサンドラ・オウエンズ(ジェニファー・ビールス)。倉庫を改装した家で犬グラントと共に生活をしている。…
    31キロバイト (2,931 語) - 2024年4月22日 (月) 14:28
  • 大貫勇輔 (カテゴリ 日本男性ダンサー)
    ゆうすけ、1988年8月31日 - )は、日本のダンサー、俳優。神奈川県座間市出身。ホリプロ所属。身長180cm、体重79kg。趣味は旅行、映画鑑賞。特技はアクロバット。 7歳よりダンスを始め、17歳よりプロダンサーとして数々作品に出演。バレエ・ジャズ・コンテンポラリー・モダン
    18キロバイト (2,023 語) - 2024年4月29日 (月) 22:33
  • 『チア☆ダン〜女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホント話〜』(チアダン じょしこうせいがチアダンスでぜんべいせいはしちゃったホントはなし、英: Let's Go Jets)は、2017年3月11日公開日本映画である。主演は広瀬すず、監督は河合勇人、脚本は林民夫。…
    42キロバイト (4,639 語) - 2024年5月19日 (日) 14:00
  • は、ドイツ語で「」「死神」を表す単語である。日本以外各国公演では、その国言語でを表す言葉が役名に当てられている(英訳では "Death")。これは芸術表現である「死の舞踏」や絵画『民衆を導く自由女神』ように、抽象概念(この場合は)を擬人化するヨーロッパ諸語慣行によったものである。 宝塚歌劇団で
    120キロバイト (8,578 語) - 2024年5月23日 (木) 19:29
  • 台頭時でもあり、ダンスホール界全体がそれまで「バッドネス」、「スラックネス(下ネタ)」中心流れからラスタ方向に流れていった。それを決定付けたが1994年暮れガーネットであった。 しかし、1年後1995年暮れ、低迷していたニンジャマンが復活、年末に行われる「スティング」
    18キロバイト (2,554 語) - 2022年11月7日 (月) 22:14
  • トンラッシーステークス(G1)勝ち馬コントラダンス、ハリウッドフューチュリティ(G1)勝ち馬ステファンズオデッセイといったG1馬を多数出す成功を収める。さらに2年目産駒にはベルモントステークス勝ち馬ダンジグコネクション(英語版)を出すなど、幅広い距離で適性があることを証明した。1991年より北米…
    15キロバイト (1,662 語) - 2024年1月22日 (月) 05:33
  • 前田清実 (カテゴリ 日本のダンサー)
    舞台芸術における特異な存在である。 主宰するダンススタジオではカンパニーで創作活動に加え、地域発信のダンス啓蒙、育成に力を注いでいる。また、ミュージカル・アカデミーのダンス主任講師や渡辺ミュージカル芸術学院のダンス主任講師なども務める。洗足学園音楽大学音楽学部音楽学科ではダンスコース
    78キロバイト (1,025 語) - 2024年1月3日 (水) 14:23
  • 不思議のダンジョンシリーズ > 風来シレンシリーズ > 不思議のダンジョン 風来シレン5 フォーチュンタワーと運命のダイス 『不思議のダンジョン 風来シレン5 フォーチュンタワーと運命のダイス』(ふしぎのダンジョン ふうらいシレンファイブ フォーチュンタワーとうんめいのダイス、Shiren…
    22キロバイト (3,543 語) - 2023年3月20日 (月) 15:43
  • 羽山紀代美 (カテゴリ 日本振付家)
    2007年:『明智小五郎事件簿―黒蜥蜴』、『パリ空よりも高く』、『ファンシー・ダンス』、『シークレット・ハンター』、『エリザベート -愛と死の輪舞-』、『Dancin' Crazy』、『MAHOROBA -遥か彼方YAMATO-』、『ラブ・シンフォニー』、『宙FANTASISTA!!』、『レビュー・オルキス~蘭星~』、『ザ・クラシック~I…
    9キロバイト (1,083 語) - 2023年10月6日 (金) 16:13
  • ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド』(Dance In The Vampire Bund)は、環望による日本漫画作品。『月刊コミックフラッパー』(メディアファクトリー)において2006年1月号より2012年10月号まで連載。 本項では続編『スカーレット オーダー ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド2』(スカーレット…
    206キロバイト (35,183 語) - 2024年1月11日 (木) 22:02
  • フランスのサムネイル
    ダンス・ミュージック産地としても一定地位を占めるようになり、ダフト・パンクほかデヴィッド・ゲッタやジャスティスなどが国際的な成功を収めている。 フランスは芸術国として広くその名を知られており、国内、海外を問わず多く芸術家がフランス
    178キロバイト (22,292 語) - 2024年5月24日 (金) 16:43
  • フライトレコーダーからリンボーにやってきた直前出来事を思い出したダンディにここが死者集まる星であることをダンディに説明する。 第22話「同じバカなら踊らにゃ損じゃんよ」 トン・ジョラボルタ 声 - 山寺宏一 惑星グリースのダンシング星人祭に突然やって来た宇宙人で、宇宙中のダンス
    67キロバイト (8,164 語) - 2024年5月25日 (土) 07:05
  • 立ともみ (カテゴリ 兵庫県出身人物)
    )は元宝塚歌劇団専科・月組組長男役。兵庫県宝塚市、雲雀丘学園高等学校出身。 母は宝塚歌劇団卒業生(17期生)須磨磯子。その影響もあり、幼い頃からダンスと宝塚歌劇に親しむ。 1966年宝塚音楽学校に入学。1968年卒業。同年宝塚歌劇団に54期生として入団。同期生に筑前琵琶奏者上原まり、女優順みつき、振付家
    13キロバイト (1,590 語) - 2022年5月28日 (土) 13:42
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示