検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 『笑ふ氷山人』田代光絵 偕成社 1948 『吹雪と原始林』日本交通公社 1949 『北氷国の秘密 痛快文庫 熱血冒険』光文社 1949 『アムンゼン 極地征服』伊藤幾久造絵 偕成社 偉人物語文庫 1951 『遺骨は還らず』双葉書房 1952 『レセップス スエズ運河の父』岩井誠一絵 偕成社偉人物語文庫 1952…
    5キロバイト (705 語) - 2023年12月2日 (土) 01:49
  • ジョルジュ・メリエスのサムネイル
    など7作品を製作。ほんの10年前には大人気だったおとぎ話的な映画だが、これらの作品は興行的には失敗し、赤字となった。 1912年も野心的作品を作り続けており、特に『極地征服(英語版)』が有名である。当時、1909年にロバート・ピアリーが北極点に到達し、1911年にロアール・アムンセンが南極点に到達していた。それを踏ま…
    64キロバイト (9,039 語) - 2023年10月18日 (水) 03:13
  • フューチュラマのサムネイル
    II」というタイトルとして、内容を時代に合わせて進化させた展示をおこなっている。 ケネディ政権の残した楽天的な世相や宇宙開発競争など技術による極地征服の時代を反映し、特に年代を示さない「近未来」の極地における活動や生活を見せるものであった。 ここでは月面基地の活動、南極に建設される気象予報研究センター「ウェザー・セント…
    9キロバイト (1,152 語) - 2022年7月14日 (木) 22:23
  • た1913年には大衆向けのトリック映画を製作した。しかしトリック映画に対するイギリスの関心は一般的には衰えており、1912年に公開されたメリエスの極地征服(英語版)のような精巧な作品に対しても割合冷ややかな反応であった。 トリック映画の要素は、バスター・キートンのキートンの探偵学入門のようなサイレン…
    6キロバイト (720 語) - 2020年10月13日 (火) 11:57
  • 砂漠の予言者』偕成社(偉人物語文庫)1954 『大隈重信 明治文化の先達』偕成社(偉人物語文庫)1954 『明治大正昭和名婦伝 近代日本の先駆』偕成社 1955 『魔の極地征服』偕成社(世界探検全集)1955 『暗黒大陸探検』偕成社(世界探検全集)1955 『世界探検ものがたり』偕成社(絵とき百科)1956 『野口英世…
    8キロバイト (981 語) - 2024年1月24日 (水) 14:08
  • 2023年5月3日閲覧。 ^ “テレフォン人生相談 | ニッポン放送 ラジオAM1242+FM93”. 2023年5月1日閲覧。 ^ 「極地研NEWS 181」『極地研NEWS』第181巻、国立極地研究所、2007年3月、6-7頁、CRID 1050565162922621568、ISSN 1347-6483。  ^…
    31キロバイト (4,339 語) - 2024年2月7日 (水) 09:32
  • ああ人生に涙あり(演劇学校) 闘え!動物性プランクトン(ミジンコクラブ) 江戸時代でGO(バレーボール部) ゴジラみたいなの上陸(バレーボール部) 極地征服(水泳部) 血涙!雪合戦(雪合戦部) 海上デスマッチ(バレーボール部) 肉弾!女相撲(女相撲部) 嵐を呼ぶ女(バレーボール部) きよしこのよる(バレーボール部)…
    3キロバイト (407 語) - 2023年3月14日 (火) 08:07
  • ロアール・アムンセンのサムネイル
    1872年7月16日 - 1928年6月18日前後)は、ノルウェーの探検家。日本では「ロアルト・アムンセン」、「ロアルド・アムンゼン」とも表記される。 主に極地に挑んだ探検家として知られる。イギリス海軍大佐のロバート・スコットと人類初の南極点到達を競い、1911年12月14日には探検隊を率いて人類史上初めて…
    18キロバイト (2,664 語) - 2024年4月12日 (金) 02:23
  • ペドロ・ピサロほか『ペルー王国史』(旦敬介共訳、岩波書店「大航海時代叢書」, 1984年) R・A・スケルトン『世界探検地図――大航海時代から極地探検まで』(信岡奈生共訳、原書房, 1986年) 改訂版『図説 探検地図の歴史』(原書房, 1991年/ちくま学芸文庫, 2019年)…
    12キロバイト (1,391 語) - 2024年3月3日 (日) 01:41
  • 村山雅美 (カテゴリ 国立極地研究所の人物)
    村山 雅美(むらやま まさよし、1918年〈大正7年〉3月28日 - 2006年〈平成18年〉11月5日)は、日本の登山家。元南極観測隊隊長で国立極地研究所名誉教授。1968年(昭和43年)12月19日、隊長を務めた第9次越冬隊が日本人として初めて南極点に到達した。東京府出身。…
    8キロバイト (943 語) - 2023年11月24日 (金) 12:03
  • アーネスト・シャクルトンのサムネイル
    1922年1月5日)は、三度、イギリスの南極探検隊を率いた極地探検家で、南極探検の英雄時代の主役の一人である。 アイルランドのキルデア県で生まれ、10歳のときアングロ・アイリッシュ(英語版)の家族とともにサウス・ロンドンの郊外であるシドナム(英語版)へ移り住んだ。彼の最初の極地
    97キロバイト (12,247 語) - 2024年4月2日 (火) 15:06
  • クト2『永劫の探究』オーガスト・ダーレス ^ クトゥルフ神話TRPG『ユゴスからの侵略』 ^ a b クト4『闇に棲みつくもの』オーガスト・ダーレス ^ 新紀元社「エイボンの書」収録『極地からの光』リン・カーター ^ クト3『サンドウィン館の怪』オーガスト・ダーレス ^ a b c d KADOKAWAエンターブレイン「クトゥルーの子…
    14キロバイト (1,908 語) - 2023年8月11日 (金) 21:23
  • 宇宙移民のサムネイル
    の計画もある。最近ではアタカマ砂漠なども月や火星の模擬として実験に使用される。 極地の方がユタ州などに比べて寒冷ではあるが、デヴォン島の実験は温暖な夏季に行われ、雪解け水の影響で火星の模擬としての条件が低下するなど、実験用の環境としては、極地にも乾燥地にも、それぞれ一長一短がある。…
    34キロバイト (4,750 語) - 2023年11月18日 (土) 16:12
  • ナイル川のサムネイル
    ナセル湖の上流側に、メロウェダムだ完成したのは、2009年である。この濃い緑色であること、漁業が盛んであることに関する出典の「三推社出版部(編)『極地マニア!』 三推社・講談社 ISBN 4-06-102884-7」は、その発行日が2005年10月28日である点に注意。 ^…
    53キロバイト (7,821 語) - 2024年3月22日 (金) 21:21
  • して設定されているのに対し、本作では普通の口調で話す。 雪原の皇帝 アイシー・ペンギーゴ(Icy Penguigo) ペンギン型レプリロイド。第13極地部隊に所属する特A級ハンター。VAVAが脱走した際に彼に味方した元イレギュラーハンターの1人。 発電所を占領したマンドリラーの加勢に赴き、彼との連携…
    26キロバイト (4,568 語) - 2023年3月7日 (火) 06:58
  • 立川市のサムネイル
    川野病院(錦町1丁目) 国立国語研究所(大学共同利用機関法人 人間文化研究機構) 国文学研究資料館(大学共同利用機関法人 人間文化研究機構) 国立極地研究所(大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構) 統計数理研究所(大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構) データサイエンス共同利用基盤施設(大学共同利用機関法人…
    83キロバイト (8,549 語) - 2024年4月23日 (火) 23:46
  • オムスクのサムネイル
    ていないが、当時建設された豪華な建築物は今も残り、歴史あるシベリアの都市の香りを残しており、他の町とは異なるオムスクの見どころの一つになっている。 極地探検家であり軍の英雄でもあったアレクサンドル・コルチャークは、ロシア革命に対抗して白軍を率い、1918年にはオムスクに反革命政府(臨時シベリア政府、…
    21キロバイト (2,316 語) - 2024年2月23日 (金) 00:55
  • アイスランドの歴史のサムネイル
    洋にある「トゥーレ」と言う島を発見したとされている。 中世には、「ウルティマ・トゥーレ」と呼ばれ、アイスランドやグリーンランドのような地域は漠然と「極地」、「北の果て」と呼ばれ、ヨーロッパ人からは存在すら忘れ去られていた。 初めてここで越冬したのはヴァイキングのインゴールヴル・アルナルソンだと言われ…
    17キロバイト (2,383 語) - 2023年6月16日 (金) 23:56
  • シベリアのサムネイル
    とでロシア・ツァーリ国のシベリア侵攻は決定的となった。この時のロシア人私兵はコサックと呼ばれ、これらを率いたコサックの首長イェルマークによりシベリア征服が進められた。イェルマークは1578年10月に東進を開始し、シビル・ハン国を攻撃、イェルマーク自身は途中戦死するものの、ついに1598年シビル・ハン…
    24キロバイト (2,816 語) - 2023年10月16日 (月) 11:59
  • - 平田満 八川 善太郎(極地環境研究センター 技官) - 佐伯新 丹羽 健二郎(博士課程2年生・ゼミ幹事) - 菊田大輔 服部 珠子(修士課程2年生) - 吉谷彩子 荒井 正直(博士課程1年生) - 戸塚純貴 船見 真智子(修士課程2年生) - 松山愛里 向井 浩二(極地環境研究センター 警備員)…
    44キロバイト (4,762 語) - 2024年5月4日 (土) 06:18
  • ← 第8章 第10章 → エジソンの火星征服 第9章 作者:ギャレット・P・サービス 「全員乗船せよ!」の合図で、旗艦の指揮の下、艦隊が集合し、火星に向けて再び出発した。 今回は、これ以上の中断がないことが証明され、次に立ち止まったときには、敵が住む世界の前で、彼らの顔をしかめた電池に直面していた。
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示