検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 三田佳子のサムネイル
    三田佳子 (カテゴリ 東京都出身の人物)
    おかしな奴(1963年) 続・王将(1963年) - 坂田君子 役 東京ギャング対香港ギャング(1964年) 暗黒街大通り(1964年) 東京アンタッチャブル 売春地下組織(1964年) 鮫(1964年) 日本侠客伝(1964年) - お咲 役 廓育ち(1964年) ‐ たみ子 役 赤いダイヤ(1964年)…
    47キロバイト (4,819 語) - 2024年6月2日 (日) 14:25
  • 宮川君枝 警視庁物語 謎の赤電話(1962年) - 令子 海軍(1963年) - 谷キタ わが恐喝の人生(1963年) - 三宅貞子 東京アンタッチャブル 売春地下組織(1964年) - 木下和代 警視庁物語 行方不明(1964年) - 西田美代 刑事(1964年) - 田村友子 黒い猫(1965年)…
    7キロバイト (823 語) - 2024年2月23日 (金) 13:30
  • 緑魔子のサムネイル
    ABC創立65周年記念スペシャルドラマ / 氷の轍(2016年11月5日、ABC) - 愛 役 二匹の牝犬(1964年、東映)  暗黒街大通り(1964年、東映) 東京アンタッチャブル 売春地下組織(1964年、東映) 悪女(1964年、東映) 廓育ち(1964年、東映) 牝(1964年、東映)-つや子 くノ一化粧(1964年、東映)…
    32キロバイト (3,810 語) - 2024年4月28日 (日) 14:00
  • 登石雋一 (カテゴリ 東京大学出身の人物)
    自供』 : 監督小西通雄、主演南広、製作東映東京撮影所、配給東映、1964年2月23日公開 - 斉藤安代とともに企画、58分の原版が現存・東映チャンネルが放映 『東京アンタッチャブル 売春地下組織』(『売春地下組織』) : 監督飯塚増一、主演大木実、製作東映東京撮影所、配給東映、1964年4月25日公開…
    32キロバイト (3,953 語) - 2023年12月27日 (水) 12:35
  • 深水三章 (カテゴリ 東京キッドブラザース)
    第16作「日蓮伝説殺人事件」(2003年) - 井上英治 津軽海峡ミステリー航路 第2作(2003年) - 西崎良二 所轄刑事 第8作「信州・安曇野~白骨温泉 売春組織に迫る復讐の剣」(2013年) - 山内芳之 土曜プレミアム / 阪神・淡路大震災から15年 神戸新聞の7日間 〜命と向き合った被災記者たちの闘い〜(2010年)…
    29キロバイト (3,263 語) - 2024年5月28日 (火) 00:27
  • 千葉真一のサムネイル
    千葉真一 (カテゴリ テイチクエンタテインメントのアーティスト)
    矢頭七郎 白い熱球(1963年)- 主演・荻原要太 わが恐喝の人生(1963年)- 主演・小沢伍郎 地獄命令(1964年)- 大松信一 東京アンタッチャブル 売春地下組織(1964年)- 原田芳夫 君たちがいて僕がいた(1964年)- 矢吹誠 竜虎一代(1964年)- 松橋新一 あの雲に歌おう(1965年)-…
    340キロバイト (39,983 語) - 2024年5月31日 (金) 17:53
  • 斉藤安代 (カテゴリ 東京大学出身の人物)
    監督飯塚増一、主演南広、製作東映東京撮影所、配給東映、1963年6月14日公開 - 登石雋一とともに企画、82分の上映用プリントをNFCが所蔵 『警視庁物語 自供』 : 監督小西通雄、主演南広、製作東映東京撮影所、配給東映、1964年2月23日公開 - 登石雋一とともに企画 『東京アンタッチャブル 売春地下組織』 :…
    21キロバイト (2,861 語) - 2023年12月5日 (火) 20:18
  • 組織暴力』(そしきぼうりょく、Organized Violence)は、1967年の日本映画。主演:丹波哲郎・千葉真一、監督:佐藤純彌、製作:東映。90分。フォーマットはカラー、シネマスコープ。『組織暴力シリーズ』の第1作。 縄張りを死守する抗争に命を賭す暴力団、武器を密売する死の商人、これら非合…
    15キロバイト (2,100 語) - 2024年3月18日 (月) 06:02
  • 特別機動捜査隊 (カテゴリ 東京都を舞台とした映画作品)
    現場へ急行した。」のナレーションは本作の代名詞ともなった。ただし最初期はナレーションが無くタイトルバックのみであった。また、アメリカ合衆国の『アンタッチャブル』の要素が色濃く取り入れられて居る事が特徴である。リアリティを与えるため、警視庁から実際にあった事件の素材の提供を受け、それをフィクション化す…
    586キロバイト (8,219 語) - 2024年5月16日 (木) 14:24
  • 新田真剣佑のサムネイル
    不能犯(2018年)- 百々瀬麻雄 OVER DRIVE(2018年)- 主演・檜山直純 劇場版 コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-(2018年)- 岩田彰生 役 十二人の死にたい子どもたち(2019年) - シンジロウ 東京喰種トーキョーグール【S】(2019年)- 宗太 カイジ ファイナルゲーム(2020年)-…
    46キロバイト (4,918 語) - 2024年6月5日 (水) 17:05
  • 東京都とその近郊を舞台とした第一作の反響を待たず、半期に2,3本は製作する運びとなった。しかし『キイハンター』で忙しいため、日程調整に苦労していたが、シリーズ化されている。 [脚注の使い方] ^ a b 『やくざ刑事』(第一作) ^ 『やくざ刑事 マリファナ密売組織』 - 日本映画製作者連盟…
    11キロバイト (1,253 語) - 2024年6月5日 (水) 13:39
  • 直撃! 地獄拳 (カテゴリ 東京都を舞台とした映画作品)
    ・拳法・空手の達人である暗殺者の主人公になり華麗でスピーディなアクション・空手・忍術を駆使し、国際麻薬組織の殲滅を描いた娯楽大作である。欧米では空手とカンフーの区別がなく、それまでの「空手 = ブルース・リー」というイメージから、欧米での一般的な認識が「空手 = 千葉真一」に代わり、一大ブームが起きた。本職の空手家らも「Sonny…
    21キロバイト (2,868 語) - 2024年3月20日 (水) 06:24
  • 東京で巨大地震が発生することを暗に匂わせる。驚いた小林は、懇意にしている旅行代理店のスペーストラベルへ急行する。小林の後輩で陸上自衛隊のヘリコプターパイロットの高木(柴俊夫)は任務中、立川より緊急連絡が入ったとの知らせを受け、自宅に電話を入れていた。 小林が新宿の地下
    18キロバイト (1,920 語) - 2024年5月16日 (木) 15:08
  • 世界大戦で活躍した日米英独のエースパイロットたちの友情と、彼らが団結して麻薬組織を撲滅するために戦う物語である。強靭な肉体を持つ女性・アンナ役のレイチェル・マクリッシュは、本職がボディービルダーで映画初出演となった。 チャッピー(ルイス・ゴセット・ジュニア)、パーマー(クリストファー・ケザノーヴ)…
    9キロバイト (579 語) - 2024年4月8日 (月) 15:16
  • 日本の首領 (カテゴリ 東京都を舞台とした映画作品)
    第一部は山口組三代目組長・田岡一雄と山口組の全国制覇をモデルに、頂点に立つドンと彼の右腕の若頭・地道行雄を中心に、第二部では大阪と東京の二大暴力組織の闘いを、第三部では東西の対立に政財界のフィクサーが加わるという山口組に関わる出来事を集大成した壮大な内容となっている。ただし、三部作は現実…
    61キロバイト (8,099 語) - 2024年3月28日 (木) 14:23
  • 過去の東映活劇とは異なる仕上がりの稀有な作品となっている。 大学が不正に蓄えた億単位の金を強奪後、横取りしようと企む凶悪な犯罪組織と一進一退の駆け引きと争いを繰り広げる、とてつもない冒険に人生の夢を賭ける2人の男と娘の活躍が、陸・海・空とテンポよくスピーディーに展開していく、ア…
    18キロバイト (2,027 語) - 2024年5月22日 (水) 12:31
  • 福岡公演(2018年10月6日 - 10月28日、博多座) 東京公演(同年11月3日 - 11月27日、明治座) 大阪公演(同年12月9日 - 12月14日、梅田芸術劇場メインホール) 2018年版の再演 。再演にあたって、メインスタッフはそのまま、キャストは変更もあるが続投もいる。 柳生十兵衛 –…
    105キロバイト (15,056 語) - 2024年6月4日 (火) 06:18
  • 空手バカ一代 (映画) (カテゴリ ジャパンアクションエンタープライズ)
    千葉真一 - 大山倍達 夏樹陽子(新人) - 麗子 室田日出男 - グレート山下 石橋雅史 - 与那島剛造 内田朝雄 -  劉鳳厳 名和広 - 劉の側近・地下闘技場支配人 志賀勝 - 滝村(ヤクザ) 近藤宏 - 医者 南利明 - トッド若松 中田博久 - 湖城(劉の側近) 久地明 - 親分 水木梨恵 - 良江(居酒屋の女将)…
    17キロバイト (2,051 語) - 2024年5月4日 (土) 15:17
  • ンタリータッチに演出した。また、討ち入りのシーンでは、不破数右衛門(千葉真一)と小林平八郎(渡瀬恒彦)のアクション感高い一騎討ちでドラマを盛り上げた。 『柳生一族の陰謀』の半分にも満たない興行成績に終わった。 本作で渡瀬恒彦がキネマ旬報賞助演男優賞と第21回ブルーリボン賞助演男優賞を受賞した(『事件』との連名)。…
    18キロバイト (1,702 語) - 2024年4月8日 (月) 15:25
  • アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルス郡サンタモニカにて千葉真一の次男として誕生。10歳の時、空手道の全米大会で準優勝をした。京都市立修学院中学校から明誠学院高等学校へ入学し、吹奏楽部で部長を務め、全国大会銅賞を受賞する。 サクソフォーンでプロを目指し、東京藝術大学を受験するも不合格で、サックスの道…
    33キロバイト (3,689 語) - 2024年5月26日 (日) 20:06
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示