コンテンツにスキップ

検索結果

  • 間諜最後の日(イギリス) 17日 泣虫小僧(日本) - キネマ旬報ベストテン7位 31日 忠臣蔵(日本) 東洋平和の道(日本) 暁の翼(イギリス) 木に攀(のぼ)る女(アメリカ) 十三日の金曜日(イギリス) 新婚道中記(アメリカ) - キネマ旬報ベストテン外国映画8位 スタア誕生(アメリカ) - キネマ旬報ベストテン外国映画5位…
    7キロバイト (756 語) - 2023年10月6日 (金) 20:16
  • 新宮城のサムネイル
    新宮城 (カテゴリ ウィキデータある座標)
    少年のわがよき遊び場 竹を切りの枝に攀ぢ 蝶を追ひ小鳥を捕りき 本丸は茅花(つばな)ほうけて 笹原鶯啼きぬ 蔦もみぢ石垣ゆるみ わが友のいま二の丸 營めホテルあり 風光を天下誇る 多謝すわがお城山 美をわれむかし敎へき 柏亭は「滯船」を描き われらが師よさのひろしは なつかしくここ歌へり 聞けや淸きしらべを…
    25キロバイト (3,255 語) - 2024年1月29日 (月) 16:12
  • 乃木希典のサムネイル
    乃木希典 (カテゴリ 青山霊園埋葬されている人物)
    十里風腥新戰場 (十里風腥(なまぐさ)し新戦場) 征馬不前人不語 (征馬前(すす)まず人語らず) 金州城外立斜陽 (金州城外斜陽立つ) 爾霊山 爾靈山嶮豈難 (爾霊山(れいさん)の険豈に攀(よ)ぢ難からんや) 男子功名期克艱 (男子功名克艱(こっかん)を期す) 鐵血覆山山形改 (鉄血山を覆いて山形改まる)…
    148キロバイト (22,869 語) - 2024年6月1日 (土) 11:33
  • ミリアム・ホプキンスのサムネイル
    ミリアム・ホプキンス (カテゴリ 経歴が年譜のみなっている人物記事)
    主演する。1935年の映画『虚栄の市』で第8回アカデミー賞の主演女優賞ノミネート。 1943年ベティ・デイヴィスとの2度目の共演作となる『旧友』出演した後、しばらくスクリーンを離れ、舞台活動の中心を移す。 1949年の映画『
    8キロバイト (503 語) - 2023年3月15日 (水) 05:16
  • 注音:ㄕㄡˇ ウェード式:shou 3 朝鮮語 - 音:수(su) 訓:손(son、て) 金文 大篆 小篆 手・承・擧(挙)・拳・拿・掌・掣・撃・摯・擘・・攣・𢺋 才・打・扱・托・扨・抗・拂(払)・折・抜・押・捨・拾・技・抉・把・授・握・抵・拠・投・担・捕・採・操・攪・攫・攬・攞・播・㩳 𢺴…
    3キロバイト (330 語) - 2024年1月13日 (土) 06:45
  • 諸葛恪のサムネイル
    巻かれ、丘陵地帯投げ捨てられたが、後に旧臣たちがそれを回収し、埋葬した。 諸葛恪らの死後、蜀漢いた諸葛瑾の孫の諸葛が呉へ戻り、諸葛瑾の後を継いだ。 諸葛恪の身の丈7尺6寸(約175センチ)、鬚眉は少なく、鉤鼻で額は広く、大口で声が高かった。 蜀漢から費禕が使者として会食やってきた際
    24キロバイト (4,341 語) - 2024年3月15日 (金) 13:42
  • 沖永良部島のサムネイル
    沖永良部島 (カテゴリ ウィキデータある座標)
    (ノロ)が置かれており、毎年、今帰仁城の北山王の元へ参勤する常となっていた。ある年、上城ノロ(現知名町)が容姿麗しき姪を伴い王参勤したところ目留まり妾とされ、寵愛を受け王子を産んだ。真松千代(ままちぢよ)である。この時の北山王は、一説は北山2代珉または3代
    54キロバイト (7,471 語) - 2024年5月18日 (土) 01:14
  • 16世紀のサムネイル
    1566年)・40年に及ぶ治世で北虜南倭に苦しむ 海瑞(1514年 - 1587年) - 明の官僚・嘉靖帝に対して厳しい直諫を行い投獄されるが後に復権・歴史戯曲『海瑞罷官』でも有名 李竜(1514年 - 1570年) - 明の詩人・文人・復古主義の古文辞派を代表し後七子を指導・『李滄溟集』があり『唐詩選』の編纂者とされる 李時珍(1518年…
    151キロバイト (17,290 語) - 2024年3月19日 (火) 02:06
  • まさひこ) 鋳金『竜壺』 1954年 恩 沼田一雅(ぬまた いちが) 陶彫 1954年 山崎覚太郎(やまざき かくたろう) 漆芸『三曲衝立』 1954年 楠部彌弌(くすべ やいち) 陶芸「花瓶『慶夏』」 1955年 恩 杉浦非水(すぎうら ひすい) 図案 1955年 内藤春治(ないとう はじ) 鋳金『青銅花瓶』…
    85キロバイト (11,225 語) - 2024年5月31日 (金) 23:56
  • 元寇のサムネイル
    』によると「蒙古か矢、みしかしといへとも、矢のね毒をぬりたれは、ちともあたる処、とくに氣まく…」とあり、一方、元側の史料の『汎海小録』よれば和弓ついて「弓(和弓)は木によって作られ、矢は長いが遠くは届かない」 とある。 蒙古矢 河野通有奉納『篦箭』 重要文化財・大山祇神社所蔵 日本の矢「征箭」…
    464キロバイト (81,269 語) - 2024年4月19日 (金) 13:40
  • 沖縄県の歴史のサムネイル
    沖縄県の歴史 (カテゴリ 段組みテーブルを使用している記事)
    また1388年に宮古の豪族の与那覇勢頭豊見親真佐久が中山上り、1390年中山王察度八重山の使者と共に朝貢を行い臣下の礼をとる。 中山王武寧を討った佐敷按司尚巴志は首里城を王都とし、父の尚思紹を中山王とする。これが第一尚氏王統の始まりである。巴志はさらに山北の安知、山南の他魯毎を討ち、1429年、三山統…
    83キロバイト (14,297 語) - 2024年5月12日 (日) 05:09
  • 66-64-01z 浅井利一・植田利喜造:八丈島の高倉.日本ふしぎ探検,小峰書店,187- .(は42) 66-64-03e 大間知篤三:食べると高くりたくなる茸.民間伝承,28(5/267), 246-247. 66-64-05 大間知篤三:黒酒白酒.大美和,(26), p. 66-65-03c…
    114キロバイト (16,180 語) - 2022年11月2日 (水) 11:04
  • 、石農次・三羊峯、其左右臂也、宜先断其臂、而後腹心乃可攻』。国傑曰『甚善』。麾諸軍攻石農次、賊不能支、棄寨遁、遂拔施溶、擒万頃、斬之。復窮捕其党、崖緣而進、凡千餘里」 ^ 元貞元年、即軍中加栄禄大夫・湖広行省平章政事。辰・澧地接溪洞、宋嘗選民立屯、免其徭役、使禦之、在澧者曰隘丁、在辰者寨兵、宋亡…
    27キロバイト (5,860 語) - 2024年3月31日 (日) 01:36
  • よった。 欠 欠 欠 『今昔物語集』1~5。岩波書店新日本古典文学大系。1993-99 武石彰夫、国東文麿訳『今昔物語集 全現代語訳』。講談社学術文庫。2016-20 『攷証今昔物語集(本文)』。やたがらすナビ。2014-17。2022-05-20確認。 ^ やたがらすナビ ^ 正確は牛偏…
    114キロバイト (180 語) - 2023年6月19日 (月) 14:20
  • 鄭村の鉄李(てつり)という男は狐を捕るのを商売にしていた。大定(たいてい)の末年のある夜、かれは一羽の鴿(はと)を餌として、古い墓の下網を張り、自分はかたわらの大樹の上に攀(よ)じ登ってうかがっていると、夜の二更とおぼしき頃、狐の群れがここへ集まって来た。かれらは人のような声をなして、樹の上の鉄を罵った。