コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 土曜日(どようび)または土曜(どよう)は、金曜日と日曜日の間にある週1。カレンダーにおける週最終。日本カレンダーでは青色で表記される例が比較的多い。 日本語名称は、七曜ひとつである土星 (羅:Saturnus) にちなむ。 英語: Saturday、オランダ語:…
    16キロバイト (1,850 語) - 2024年5月13日 (月) 03:43
  • この項目には、一部コンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932(はしご高))が含まれています(詳細)。 『中居正広の土曜日な会』(なかいまさひろどようびなかい)は、テレビ朝日で2019年4月27から土曜昼に放送されているニュース情報番組であり、中居正広冠番組である。…
    28キロバイト (3,379 語) - 2024年6月2日 (日) 13:55
  • 山下達郎 > 山下達郎作品一覧 > 土曜日の恋人 「土曜日の恋人」(どようびこいびと)は、1985年11月10 (1985-11-10)に発売された山下達郎通算15作目シングル。 「土曜日の恋人」はフジテレビ系『オレたちひょうきん族』エンディング・テーマ曲としてリリースされ、後にアルバム『POCKET…
    12キロバイト (777 語) - 2024年3月8日 (金) 10:29
  • 土曜日の『スペシャル・サタデー』枠やと日曜日の『スペシャル・サンデー』枠でも放送されていた。BS朝日では2006年11月27 - 12月1日の1週間限定で「土曜ワイド劇場ハイビジョン傑作選」として20:55 - 22:45(11月27日のみ20:55 - 23:00)にハイビジョンで放送したが初めてである。…
    113キロバイト (14,956 語) - 2024年3月14日 (木) 12:47
  • 土曜日の虎』(どようびとら)は、1966年2月5から6月25まで、TBS系列の土曜日22:00 - 23:00枠で放送されたテレビドラマ。全20話。 梶山季之原作に基づき、経済界を舞台に企業コンサルタントが事件を解決する経済サスペンス。 津村公:成田三樹夫 吉田隆子:江波杏子 片桐七郎:工藤堅太郎…
    9キロバイト (151 語) - 2023年11月22日 (水) 07:38
  • おはよう朝日ですのサムネイル
    から朝日放送テレビ(ABCテレビ)で平日の5:00 - 8:00、および土曜日の6:30 - 8:00(いずれも、JST)に放送されている朝情報番組で、関西ローカル生放送で放送開始から40年以上経過した長寿番組一つである。 本項目では、土曜日の早朝に放送中姉妹番組『おはよう朝日土曜日
    265キロバイト (40,296 語) - 2024年6月6日 (木) 23:21
  • 土ドラ10 (土曜グランド劇場からのリダイレクト)
    土曜プレミアム』は遅れネット降格)。 フジテレビ系列単独ネット局沖縄テレビでも、1983年3月まで日曜日22:30 - 23:24、1983年4月から2007年3月まで火曜日の22:00 - 22:54で放映されていたが、2007年4月より土曜日12:00 - 12:54で放映されている。…
    83キロバイト (6,392 語) - 2024年6月4日 (火) 09:49
  • 『風まかせ ・諸国漫遊記』(かぜまかせ しん しょこくまんゆうき)は、1990年10月20から2000年3月25までフジテレビで土曜日の12時台などに生放送されていた旅番組。 タレントが各地に旅に出て、観光スポットを満喫したり、さまざまな出会いを経験したりしながら旅
    9キロバイト (647 語) - 2024年6月6日 (木) 01:12
  • めざましどようび (めざまし土曜日からのリダイレクト)
    SATURDAY)は、フジテレビ系列(FNS27局)で2003年(平成15年)10月4から毎週土曜日 6:00 - 8:30(JST)に生放送されている朝情報番組。略称は『めざど』。 2008年7月12から2012年3月31までフジテレビと一部系列局で毎週土曜日 9:55 - 10:40(JST)に生放送されていた『め…
    72キロバイト (7,416 語) - 2024年4月19日 (金) 13:25
  • 特選!時代劇 (土曜時代ドラマからのリダイレクト)
    2006年4月改編でNHK時代劇枠は木曜日の20時 - 20時45分に移動、タイトルも「木曜時代劇」となった。およそ年5本程度が制作された。2008年1月から3月まで放送された『鞍馬天狗』を以って木曜時代劇は終了した。 (第一次)土曜時代劇 2008年4月からは土曜日19時30分から20時
    43キロバイト (5,905 語) - 2024年6月5日 (水) 04:56
  • NHKスペシャル (カテゴリ 1989年テレビ番組 (日本))
    土曜日13:50。2000年度からは土曜・日曜日21:00定時放送となり、再放送が深夜に移行した。 2006年度に土曜日の定時放送枠を廃止し、日曜日の定時放送と、追加で随時平日22時台に放送する形をとった。2007・2008年度は日曜日21時と月曜日22時を基本に、不定期に金曜日
    86キロバイト (8,829 語) - 2024年5月26日 (日) 01:03
  • 曜日(ようび)は、七曜(7つ天体)が守護するとされるを表す語句である。曜日が循環する7日の組を週という。 日本語では各曜日に、日曜日・月曜日・火曜日・水曜日・木曜日・金曜日土曜日の七曜を冠する。世界各国では曜日に番号、土着神、イベントなどを充て、七曜関係がすたれている地域もあり、「各言語の曜日名称」に後述する。…
    32キロバイト (4,806 語) - 2024年5月26日 (日) 18:22
  • オールスター感謝祭のサムネイル
    FESTIVAL)は、TBS系列で1991年10月5日の秋より毎年、番組改編期である春(3月末 ‐ 4月上旬)と秋(9月末 ‐ 10月上旬)の土曜日18:30 - 23:48 (JST) に年2回生放送されている日本大型クイズ・バラエティ番組であり、2021年10月9日の放送で満60回・30周年を迎えた長寿番組一つである。略称は「感謝祭」。…
    162キロバイト (23,885 語) - 2024年5月13日 (月) 10:05
  • 連続ドラマ枠として火曜日の『ドラマ10』(22時 - 22時45分もしくは22時50分)と、2011年10月新設『よる★ドラ』(22時55 - 23時25分)があり、こちらは固定して続いているドラマ枠である。 2013年4月以後は、土曜日の
    67キロバイト (7,170 語) - 2024年5月28日 (火) 06:04
  • 曜日の告白』(どくせん!きんようびこくはく)は、2007年10月19から2008年3月7までフジテレビ系列で毎週金曜日19:00 - 19:57(一部地域除く)にて放送されていたドキュメンタリー番組を兼ねたバラエティ番組である。前番組は『Dゲキジョー 〜運命ジャッジ〜』。本項では当番組
    20キロバイト (2,497 語) - 2024年3月28日 (木) 12:57
  • この項目には、一部コンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932(はしご高))が含まれています(詳細)。 『中居正広曜日のスマイルたちへ』(なかいまさひろきんようびスマイルたちへ)は、TBS系列で2001年10月19から毎週金曜日の20:57 -…
    47キロバイト (6,542 語) - 2024年5月31日 (金) 13:17
  • 長崎放送のサムネイル
    長崎放送 (カテゴリ 独自研究除去が必要な節ある記事/2020年7月-12月)
    2020年3月28土曜 9:00 - 11:35) 土曜日午後 わいわいわいどNBC(土曜 13:00 - 16:00) お昼歌謡ステーション(土曜 12:00 - 14:50) アッシー・ロコの土曜はBANGBANG!NBC歌謡トップ30(土曜 14:00 - 15:50) 恵子サウンドマガジン…
    152キロバイト (17,912 語) - 2024年6月4日 (火) 13:59
  • 大阪放送のサムネイル
    大阪放送 (カテゴリ 20世紀日本設立)
    2022年(令和4年) 3月5日(土曜日) - 単独番組として定時ニュース・天気予報枠を、このから隔週土曜日の13:55 - 14:00限定で復活。3月26から、当該時間帯で毎週放送を再開した。 4月4(月曜日) - DONUTSと初めて手掛ける共同事業として、この
    158キロバイト (19,816 語) - 2024年6月2日 (日) 15:30
  • ヤングタウン土曜日のサムネイル
    MBSヤングタウン > ヤングタウン土曜日 『MBSヤングタウン土曜日』(エムビーエスヤングタウンどようび)は、MBSラジオで放送されているラジオ番組。放送時間は毎週土曜日の22:00 - 23:30(JST)。 この項目では、明石家さんまらがパーソナリティを務める1992年以降
    39キロバイト (6,260 語) - 2024年3月22日 (金) 18:25
  • 秋田テレビのサムネイル
    秋田テレビ (土曜LIVE!あきたからのリダイレクト)
    ^ 2016年4月2日の開始当初は土曜 10:30 - 11:00。同年9月24で一旦打ち切られ、2017年4月4より火曜 16:20 - 16:50で再開するも同年9月26で2度目打ち切り。2019年10月5より現在時間で2度目再開。 ^ 開始当初の土曜 13:00 -…
    73キロバイト (7,958 語) - 2024年5月18日 (土) 06:18
  • 数百二十人ヲ超フルトキハ三学級トナスヘシ 但教員三人以上ヲ置クトキハ本文ニ準シテ学級ヲ設クヘシ 第七条 小学校ハ一箇年内凡八週間及日曜日大祭祝日ハ休業スヘシ 但土曜日ハ午後休業スルコトヲ得 第八条 小学校ノ授業時間ハ毎日凡五時トス 第九条 各学科ノ毎週授業時間凡左ノ如シ 第十条 各学科ノ程度左ノ如シ
  • 野球(やきゅう)・野原(はら) 154。友 :(ユウ)(とも) 友人(ゆうじん)・友だち(ともだち) 155。曜 :(ヨウ) ファイル:曜-bw.png 日曜日(にちようび)・月曜日(げつようび)・火曜日(かようび)・水曜日(すいようび)・木曜日(もくようび)・土曜日(どようび)・金曜日(きんようび)
  • などは今後調整する。 毎日新聞によると、過去に中央競馬前身「日本国営競馬」時代1951年から1961年にこれに類似した「重勝式(ないしは三重勝)」というものを発売した。これは土曜日の第1・2・3レース1着馬を全部当てるというものだったが、当時
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示