コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 情報機器のサムネイル
    情報機器(じょうほうきき)とは、情報にアクセスするための機器・機械情報用ハードウェアなど)のことを指す。 広義では、情報に触れることができる機器はすべて情報機器であり、狭義では、通信の機能を持っている機器を指す。通信の機能を持っているものは、特に情報端末(じょうほうたんまつ)ということもある。情報…
    6キロバイト (586 語) - 2024年6月4日 (火) 22:13
  • 情報技術のサムネイル
    情報配信技術も含まれる。コンピュータハードウェア・ソフトウェア、電子機器、半導体、インターネット、通信機器、電子商取引など、経済の中で見られるいくつかの製品やサービスはITに関連付けられている。 ITの発展には、使用されている記憶および処理技術に基づいて、前機械式(紀元前3000年…
    38キロバイト (4,554 語) - 2023年12月27日 (水) 03:17
  • 機械器具、電気機械器具、情報通信機械器具、輸送用機械器具に分類される(他に電子部品・デバイス・電子回路も機械器具製造業に含む)。 機械遺産分類では、工作機械、動力・エネルギー機械、交通機械、産業機械、測定器・実験機器、機械構造物、機巧・機械要素、その他の資料に分類される。 建設機械の一例、油圧ショベル…
    21キロバイト (2,340 語) - 2024年4月24日 (水) 12:56
  • 国立情報学研究所のサムネイル
    GETAを応用した、Webcat Plus、GeNiiを実用化を行う。 国立の情報機関であるため、情報検索分野における標準化課題にも取り組んでおり、タグの付与方法や自動要約などの課題にも取り組んでいる。自動要約に関しては、あくまでも機械は補助をする仕組みであり、人間が最終的に較正などを行うシステムとしてあ…
    13キロバイト (1,617 語) - 2024年4月4日 (木) 15:24
  • 情報工学部が最初である。1987年から学生を受け入れ始めた知能情報工学科と電子情報工学科の2学科に加えて、制御システム工学科、機械システム工学科、生化システム工学科(現在のシステム創成情報工学科、機械情報工学科、生命情報工学科)の全5学科すべてが情報工学を専門とする学部である。また、情報
    7キロバイト (846 語) - 2024年5月21日 (火) 07:22
  • 携帯機器のサムネイル
    携帯機器 (携帯情報機からのリダイレクト)
    タブル機器、ノーマディック機器とも言う。 典型的な携帯機器には、携帯して利用可能な通信機器(携帯通信機器・端末)や情報機器(携帯情報機器・端末)が挙げられる。種類に応じて、情報端末、情報家電やデジタル家電の範疇にも属する。 古くは初期の携帯電話に代表される音声通話のための通信機能(アナログないしデジ…
    17キロバイト (1,901 語) - 2024年6月5日 (水) 13:17
  • 情報学の中核部分に特に絞ったものとなる。 参照基準では、次の5つの項目によって、情報学の中核部分を体系化している。 情報一般の原理 コンピュータで処理される情報の原理 情報を扱う機械および機構を設計し実現するための技術 情報を扱う人間社会に関する理解 社会において情報を扱うシステムを構築し活用するための技術・制度・組織…
    30キロバイト (3,281 語) - 2024年1月22日 (月) 11:51
  • 23 非鉄金属製造業 24 金属製品製造業 25 はん用機械器具製造業 26 生産用機械器具製造業 27 業務用機械器具製造業 28 電子部品・デバイス・電子回路製造業 29 電気機械器具製造業 30 情報通信機械器具製造業 31 輸送用機械器具製造業 32 その他の製造業 33 電気業 34 ガス業…
    9キロバイト (868 語) - 2024年5月11日 (土) 06:00
  • 信用情報(しんようじょうほう)とは、個人の年収や住宅情報、勤務先等の属性情報、ローンや公共料金等の支払い情報のこと。 「信用情報機関」と言う基盤が整備され、各々積極的(有効的)に活用されている国は、欧米や日本などの先進国が主となっている。ドイツに戦前から存在したSchutzgemeinschaft…
    46キロバイト (6,958 語) - 2024年6月10日 (月) 22:29
  • 級言語)でプログラムを書いてそれをコンパイラで機械語に翻訳してその機械語でコンピュータを動かしている。 機械語は中央処理装置(CPUやMPU)の動作をひとつひとつ指示するものであり、指示の内容はたとえば次のようなものである。 記憶装置と演算装置の間の情報のやりとり…
    28キロバイト (3,808 語) - 2024年3月20日 (水) 11:23
  • 鳥羽商船高等専門学校のサムネイル
    S科) 情報機械システム工学科(2019年度から新しく設置された。学生が希望する情報機械、電気・電子の科目からなるユニット制で学ぶ。通称 J科) 電子機械工学科(Mechatronics 通称 M科、2018年度入学生まで) 制御情報工学科(Information 通称…
    10キロバイト (889 語) - 2024年5月24日 (金) 12:39
  • 日本機械学会のサムネイル
    バイオエンジニアリング 材料力学 機械材料・材料加工 流体工学 熱工学 エンジンシステム 動力エネルギーシステム 環境工学 機械力学・計測制御 機素潤滑設計 設計工学・システム 生産加工・工作機械 生産システム ロボティクス・メカトロニクス 情報・知能・精密機器 産業・化学機械と安全 交通・物流 宇宙工学…
    6キロバイト (923 語) - 2024年3月29日 (金) 07:07
  • 機械学習のサムネイル
    機械学習(きかいがくしゅう、英: machine learning)とは、経験からの学習により自動で改善するコンピューターアルゴリズムもしくはその研究領域で、人工知能の一種であるとみなされている。 典型的には「訓練データ」もしくは「学習データ」と呼ばれるデータを使って学習し、学習結果を使って何らかの…
    71キロバイト (9,393 語) - 2024年4月18日 (木) 10:26
  • 住友重機械工業のサムネイル
    ^ “住友重機械工業>企業情報>組織”. 住友重機械工業株式会社. 2024年4月20日閲覧。 ^ “宇宙の謎に迫る”. 住友重機械工業株式会社. 2024年4月30日閲覧。 ^ “遠い宇宙を見通す”. 住友重機械工業株式会社. 2024年4月30日閲覧。 ^ “住友重機械工業>企業情報>海外拠点”…
    29キロバイト (3,410 語) - 2024年5月31日 (金) 11:31
  • ウィキメディア・コモンズには、農業機械に関連するカテゴリがあります。 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 農業技術革新工学研究センター(農業機械化研究所) 農業機械学会 日本農業機械工業会 社団法人日本農業機械化協会 農作業安全情報センター 農業機械用語集 - サイト:J-STAGE、著:農業機械学会 (PDF資料)…
    45キロバイト (6,804 語) - 2023年12月17日 (日) 12:37
  • 広島市立大学のサムネイル
    2003年(平成15年)4月 - 情報科学部情報数理学科、大学院情報科学研究科情報数理学専攻を、それぞれ情報メディア工学科、情報メディア工学専攻に名称を変更 2007年(平成19年) 4月 情報科学部の情報メディア工学科、情報工学科、知能情報システム工学科、情報機械システム工学科の4学科を、情報
    9キロバイト (1,112 語) - 2024年5月14日 (火) 23:18
  • 情報技術において、インタフェース(英: interface)は、情報の授受を行うシステム間のプロトコル、または、その接続を行う部分をいう。コンピュータシステムの各部、あるいはシステム間の接続や、人間と機械の間の入出力部(ヒューマンマシンインタフェース)などがある。インターフェイスあるいはインターフェースなどと表記することもある。…
    6キロバイト (600 語) - 2023年10月8日 (日) 06:15
  • いずれも情報処理を目的とするが、情報システムは人や機械、コンピュータから構成される仕組み全体を指し、情報処理システムは情報システムの内、コンピュータから構成される仕組みの部分を指す。 「大学教育の分野別質保証のための教育課程編成上の参照基準 情報学分野」では「情報を扱う」という表現で、「情報
    10キロバイト (1,243 語) - 2023年4月12日 (水) 14:24
  • を通信路容量に近づけるには、適切な符号化が必要となる。 情報理論は、過去半世紀の間に工学の手法として定着するまでになった様々な分野と密接に関連している。それは、人工知能、複雑系、サイバネティックス、情報学、機械学習、システム工学などである。情報理論は数学理論としても深遠であり、その応用も幅広い。その…
    28キロバイト (4,730 語) - 2023年8月26日 (土) 01:48
  • 産業機械(さんぎょうきかい)は、機械の一種であり、化学工業、建設業などを含む産業現場で、人にとって苦痛、困難、不可能な作業を補助、代行するもの。産機(さんき)と略される。 産業機械は、工場や事業所において使われている機械全般のことを指している。具体的には建設機械、農業機械、工作機械、木工機械なども含まれる。…
    3キロバイト (322 語) - 2023年12月2日 (土) 07:59
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示