コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 悪魔くん』(あくまくん)は、水木しげる日本漫画作品、およびそれを原作として作成された特撮テレビドラマ・テレビアニメ、ならびにこれらの作品主人公ニックネーム。 「悪魔くん」と呼ばれる少年が、悪魔の力を借りて世界を平和へと導くために戦う物語。社会に対する義憤感情から生まれた水木代表作
    203キロバイト (32,939 語) - 2024年4月6日 (土) 18:24
  • 金」。 恵介ら家族を大切にしている一方、家族以外人間に対しては冷徹人物ではあるが、同室春紀のみには暗殺に向かう際には寂しげ表情を浮かべたり、彼女にマニキュアをあげようと思うなど、他の黒組生徒とは違う感情を抱いているような描写があり、最終的には恋人関係とった。…
    85キロバイト (14,012 語) - 2024年5月7日 (火) 14:28
  • 金田一耕助 > 悪魔の手毬唄 『悪魔の手毬唄』(あくまてまりうた)は、横溝正史長編推理小説。「金田一耕助シリーズ」一つ。『宝石』1957年8月号から1959年1月号にかけて連載された。手毬唄歌詞に沿って行われる童謡殺人を描く。 2021年5月までに、本作を原作とした映画2本、テレビドラマ6…
    74キロバイト (12,596 語) - 2024年5月11日 (土) 23:16
  • 『クイズ悪魔のささやき』(クイズあくまささやき)は、1994年5月11日から1996年5月8日までTBS系列局で放送されていたTBS製作クイズ番組である。放送時間は毎週水曜 20:00 - 20:54 (日本標準時)。 お金が必要出場者がビンボー話をし、最高100万円
    21キロバイト (3,261 語) - 2024年3月22日 (金) 10:50
  • 悪魔のKISS』(あくまキス)は、1993年7月7日から9月22日までフジテレビ系「水曜劇場」で放送されたテレビドラマ。全12話。主演は奥山佳恵・深津絵里・常盤貴子。キャッチコピーは「悪魔のような誘惑が、はたち夢を狂わせる。」 静岡県焼津市から上京してきた、中学時代同級生でもある3人
    18キロバイト (2,445 語) - 2024年3月6日 (水) 14:11
  • 悪魔のいけにえ2』ではミイラ化した姿で登場した。 ジェリー サリー恋人で、眼鏡をかけている。ドライブでは運転手を務める。暗くっても戻って来ないカークとパムを探しにソーヤー邸に足を踏み入れ、冷蔵庫内で瀕死パムを発見し、その直後にレザーフェイスに殺害される。 カーク パム恋人。車椅子
    29キロバイト (4,002 語) - 2024年5月22日 (水) 09:55
  • “【東海テレビ】悪魔の弁護人・御子柴礼司〜贖罪奏鳴曲〜”. FOD. フジテレビ (2020年). 2020年2月29日閲覧。 ^ “悪魔の弁護人・御子柴礼司〜贖罪奏鳴曲〜”. あらすじ. ザテレビジョン. 2019年12月6日閲覧。 ^ “要潤「悪魔の弁護人」最終回、御子柴贖罪3.2%”.…
    43キロバイト (5,226 語) - 2024年3月11日 (月) 16:42
  • 本作は身に覚えない契約で悪魔に魂をとられそうにった主人公・堂島コウが真相を晴らすべく、悪魔に代わって知恵契約者魂を回収する「代行者」として活動する物語であり、題名悪魔のミカタ」は、「代行者」と言う存在を知らなかったコウが自称した肩書にちなむ。 日炉理坂高校2年生堂島コウ
    36キロバイト (5,919 語) - 2024年2月2日 (金) 23:52
  • トニー・リチャードソン (カテゴリ イングランド出身LGBT著作家)
    悪魔のような恋人 Laughter in the Dark (1969) 原作:ウラジミール・ナボコフ ハムレット Hamlet (1969) 赤と白とゼロ (1969) 太陽果てに青春を (1970) 大本命 (1974) ジョゼフ・アンドルーズ大逆転 -苦難と冒険物語…
    7キロバイト (539 語) - 2022年2月17日 (木) 05:01
  • 中に椿子爵作曲になる異様音階を持つ曲「悪魔が来りて笛を吹く」フルート演奏が響く。これはレコードプレーヤーによる仕掛けだったが、その間に砂占いに出た火焔太鼓のような模様に、家族一部者は深刻表情を見せる。美禰子はその絵が死んだ子爵手帳に「悪魔の紋章」
    96キロバイト (16,182 語) - 2024年5月23日 (木) 23:06
  • 恋愛のサムネイル
    恋愛 (カテゴリ 外部リンクがリンク切れにっている記事/2021年2月)
    争いに引き裂かれる恋人たち、悲劇的な恋愛を描いてみせた(1595年前後初演)。不朽名作として、バレエ、ミュージカル、映画など様々ジャンルにリメイクされている。 17世紀後半イギリス、すなわちシェイクスピア直後時代には、現代用いられる「身体を否定する精神だけ愛」という意味でプラトニックラブという表現が現れたらしい。…
    51キロバイト (7,973 語) - 2024年4月29日 (月) 10:14
  • 悪魔が来りて笛を吹く』では原作警部と同姓等々力刑事が日和警部部下として登場する。『本陣殺人事件』で岡山県警警部であった日和が『三つ首塔』で警視庁警部として登場した際、金田一に対して「栄転じゃ」と説明し、そのあと『悪魔が来りて笛を吹く』でも警視庁警部として登場した。しかし、『悪魔の
    75キロバイト (9,038 語) - 2024年5月4日 (土) 20:05
  • 金田一耕助 > 悪魔の降誕祭 ポータル 文学 『悪魔の降誕祭』(あくまこうたんさい)は、横溝正史中編推理小説。「金田一耕助シリーズ」一つ。 本作は、『オール讀物』1958年(昭和33年)1月号に発表後、約3倍長さに改稿された。角川文庫『悪魔の降誕祭』(ISBN 4-04-355503-2)…
    6キロバイト (973 語) - 2021年5月3日 (月) 23:58
  • 恋人同士であるかどうかは不明。渚・沢村双方に情報を提供しつつ、沢村企みに加担していく。碧井悪魔の手」によって殺された人々死を「天罰」と称し、死体を「芸術的」と評するなど、かなりズレた感性持ち主。「神手」と「悪魔の手」戦い後は小児科医に転職した。 沢村 敬之〈45〉…
    27キロバイト (4,113 語) - 2023年10月12日 (木) 03:20
  • デビルマン (悪魔からのリダイレクト)
    ようと考える。しかし「悪魔の正体は現代生活に不満を持つ人間である」と高名科学者が発表したため、悪魔狩り下、罪ない人々が政府により殺戮されていく事態となる。一方、自分恐れた通りに事が進みすぎることに違和感を持った了は、事発端を再確認するために自宅に戻るが、そこで了父がデーモン
    135キロバイト (20,535 語) - 2024年5月25日 (土) 14:53
  • 『天使と悪魔-未解決事件匿名交渉課-』(てんしとあくま みかいけつじけんとくめいこうしょうか)は、2015年4月10日から6月5日までテレビ朝日系「金曜ナイトドラマ」にて放送されたテレビドラマである。主演は剛力彩芽。 「天使のような」新人警察官と「悪魔のような
    15キロバイト (1,317 語) - 2024年5月18日 (土) 06:03
  • 神風怪盗ジャンヌ (カテゴリ 悪魔を題材とした漫画作品)
    ようった。 そんな中、高校教師である紫界堂聖がやってきた辺りから、悪魔の回収はさらに困難にっていく。実は紫界堂は魔王から刺客である悪魔騎士ノインだっただ。そして稚空相棒である黒天使アクセス・タイム証言から、フィンが神ではなく魔王から遣わされた堕天使であることが判明、彼女
    69キロバイト (9,881 語) - 2024年5月2日 (木) 03:23
  • 愛天使伝説ウェディングピーチ (カテゴリ 小学館学年誌漫画作品)
    愛天使たちが悪魔界と戦いを終えてからは無事自身も復活し、続編OVA『DX』では「花咲さくら」名義で地上で生活するようになる。 純天使リリィ 声 - 野上ゆか かつて悪魔軍と戦争で戦った四戦士一人。 セレーソ同士で、いにしえ女神血統を受け継ぐ天使一人。 かつて戦いで体を悪魔の
    170キロバイト (26,287 語) - 2024年4月17日 (水) 11:51
  • しかし、両者では悪魔の役割が異なる。ヴォランドは、スターリン時代ソビエト連邦とキリスト処刑時代間で、悪魔の一団を率いてモスクワを舞台に様々事件を引き起こす黒幕として暗躍する。それに対し、「悪魔を憐れむ歌」悪魔が事件にどの程度関わったかは明瞭ではなく、多く解釈がある。日本語訳詞では悪魔
    43キロバイト (4,939 語) - 2023年11月22日 (水) 05:08
  • 悪魔賄賂による出世や仕事上意下達などがまかり通っている。また悪魔の最高は星5つまで確認できる。悪魔の性格はドマえもんやノビマのように人間に近い者もいれば、「魔王様に○○を… 悪魔のヒミツ」に出てきた女悪魔のように羽生えた悪魔もいる。悪魔使うドラゴンは野生ものを捕獲して訓練したもの。…
    38キロバイト (4,112 語) - 2024年5月17日 (金) 13:13
  • うなずいてまず若者を、月光が何ものにもさえぎられていない美しい芝生(しばふ)上につれていった。若者背後(はいご)には何ものにもまさって黒い彼(かれ)影法師(かげぼうし)が、悪魔(あくま)のように不気味輪廓(りんかく)をくっきり芝生上に画(えが)いていた。老人は若者
  • は使われる。 たとえばジーニアスいわく「悪魔の存在を信じる」のような例でも belief は使える。このように、とくに信頼関係はなくてもいい。 もちろん、信頼関係に belief を用いてもいい(ジーニアス、センチュリ-)。辞書でも2番目か3番目意味で「信頼」意味で belief を紹介している。
  • (芥川龍之介『トロッコ』)〔1922年〕 オヤッ、変だなと思ったけれど、ゆっくり考えている暇はない。無我夢中で、その二本のようなものにしがみついて行った。(江戸川乱歩『悪魔の紋章』)〔1937年–1938年〕 一心, 一途, 鋭意, 傾倒, 懸命, 専心, 専念, 熱中, 熱烈, 必死, 没頭
  • love." 直訳:恋人同士喧嘩は恋を新たにする。 「雨降って地固まる」 "The pen is mightier than the sword." 直訳:ペンは剣よりも強し "The proof of the pudding is in the eating." 直訳:プディング味は食べればわかる。
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示