コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 『内海の輪』(ないかいわ)は、松本清張小説。「黒様式」第6話として『週刊朝日』に連載され(1968年2月16日号 - 10月25日号)、1969年5月に中編集『内海の輪』収録表題作として、光文社(カッパ・ノベルス)から刊行された。連載時タイトルは「霧笛町」。…
    24キロバイト (2,706 語) - 2024年4月21日 (日) 01:21
  • アニメージュ・コミックスから全2巻。 1988年に学園編が『恐怖のバイオ人間 最終教師』タイトルでOVA化され、劇場公開(『銀河英雄伝説』と同時上映)に合わせ、『月刊少年キャプテン』で続編『最終教師2』が連載された。『2』単行本は徳間書店アニメージュ・コミックスから全1巻。 読切版
    10キロバイト (1,436 語) - 2023年8月21日 (月) 18:14
  • 山田信夫 (脚本家)のサムネイル
    山田信夫 (脚本家) (カテゴリ 日本テレビ脚本家)
    「清水の暴れん坊」(日活、1959年) 「男が命を賭ける時」(日活、1959年) 「アラブの嵐」(1961年、日活) 「硝子ジョニー 野獣ように見えて」(日活、1962年) 「暗殺」(松竹、1964年) 「恐怖の時間」 (1964年、東宝) 「執炎」(日活、1964年) 「明日は咲こう花咲こう」(日活、1965年)…
    6キロバイト (663 語) - 2024年5月3日 (金) 05:10
  • 恋は魔術師 (火祭り踊りからのリダイレクト)
    プラノまたはアルト歌手によって歌われる) 序奏と情景 洞窟中で(夜) 悩ましい愛歌 亡霊 恐怖の踊り 魔法の輪(漁夫物語) 真夜中(魔法) 火祭り踊り(悪霊を払うため) 情景 きつね火歌 パントマイム 愛戯れ踊り 終曲〜暁鐘 フルート2(ピッコロ1持ち替え)、オーボエ1、クラリネ…
    6キロバイト (667 語) - 2024年5月23日 (木) 11:56
  • シャーロック・ホームズシリーズのサムネイル
    シャーロック・ホームズシリーズ (カテゴリ イギリス推理小説シリーズ)
    兵士」と「ライオンたてがみ」はホームズ一人称で記述されている。「グロリア・スコット号事件」と「マスグレーヴ家儀式」は、ホームズがワトスンと知り合う以前体験を語って聞かせるという体裁をとり、実質ホームズ一人称で記述になっている。また『緋色研究』と『恐怖の谷』
    43キロバイト (6,445 語) - 2024年5月14日 (火) 22:47
  • 高品格のサムネイル
    高品格 (カテゴリ 日本男優)
    悪党稼業(1969年、日活) 続 女警察(1969年、日活) 博徒無情(1969年、日活) 野獣復活(1969年、東宝) 極道釜ヶ崎に帰る(1970年、東映) クレージー殴り込み清水港(1970年、東宝) 捨て身ならず者(1970年、東映) 幽霊屋敷恐怖 血を吸う人形(1970年、東宝) 日本一ワルノリ男(1970年、東宝)…
    25キロバイト (3,199 語) - 2024年5月27日 (月) 02:24
  • ウォルター・デ・ラ・メア (カテゴリ 19世紀イギリス詩人)
    1956年6月22日)は、イギリス小説家、詩人。優れた児童文学作家であるとともに、幻想味豊かな怪奇小説書き手としても知られ、恐怖の対象を直接描かず、言外意味を以て読者恐怖感を喚起する手法、いわゆる朦朧法を用いた怪奇・幻想作品は高く評価される。 ケント州チャールトンで、フランス系両親元に生まれる。ユグノー教会管理人
    11キロバイト (1,548 語) - 2024年3月3日 (日) 14:35
  • 運命の輪』が発売された。2022年11月11日には、『運命の輪』をベースにした更なるリメイク作品『タクティクスオウガ リボーン』が発売された。対応機種はPlayStation 5、PlayStation 4、Nintendo Switch、Steam(Steam版のみ11月12日発売)。 「オウガ」
    92キロバイト (10,803 語) - 2024年2月19日 (月) 06:35
  • 宇津宮雅代 (カテゴリ 日本女優)
    丹羽不二子・ひろみ 「松本清張恐怖の大回転遊覧車」(1979年) 「京都妖怪地図1・嵯峨野に生きる900歳新妻」(1980年、ABC / 松竹) - 香織 「京都妖怪地図2・きらら坂に住む400歳氷女」(1981年、ABC / 松竹) - 九条沙織 「横溝正史鬼火 仮面男と湖底女」(1983年、テレビ朝日)…
    15キロバイト (1,739 語) - 2024年5月25日 (土) 10:27
  • 怖駭経 (恐怖からのリダイレクト)
    恐怖経』(きょうふきょう)とも言われる。 釈迦 ジャーヌッソーニ - バラモン一人 ある時、釈迦はコーサラ国サーヴァッティ(舎衛城)アナータピンディカ園(祇園精舎)に滞在していた。 そこにバラモンであるジャーヌッソーニが訪れ、釈迦に森林行恐怖について尋ねた。…
    2キロバイト (227 語) - 2023年6月6日 (火) 22:50
  • 広末晃敏 (カテゴリ 特筆性基準を満たしていないおそれある記事/2023年12月)
    )は、日本宗教家。宗教団体オウム真理教から派生した団体ひかりの輪副代表・広報部長・法務部長を務める。 幼少期より数多く怪奇現象を体験。オウム真理教へ入信直接きっかけは、昭和天皇崩御で、この瞬間”日本が終わった”と思った。畏敬していた昭和天皇代わりを麻原彰晃に求め、弔意
    12キロバイト (1,785 語) - 2024年6月1日 (土) 08:36
  • 神田みか (カテゴリ すべてスタブ記事)
    ジョーカーアリス 〜Wonderful Wonder World〜(ロリーナ=リデル) リトルバスターズ!Converted Edition 2010年 アニバーサリーアリス 〜Wonderful Wonder World〜(ロリーナ=リデル) うみねこのなく頃に 〜魔女と推理の輪舞曲〜 2011年…
    22キロバイト (2,193 語) - 2024年5月26日 (日) 14:58
  • 怖い日曜日〜新章〜 (カテゴリ 日本テレビテレビドラマ)
    バイバイ:錦戸亮 声が聞きたい 投稿・恐怖の心霊写真 1999年10月31日放送 壁を叩く音:今井翼 桜の木:宮城俊太 1999年11月7日放送 「赤い目」さまよえる霊に出逢う、その時!?:梨本威温 恐怖の心霊写真 「おじいちゃんの輪ゴム」少年心に残る“奇跡”想い出:藁谷亮太、辰巳雄大 1999年11月14日放送…
    5キロバイト (653 語) - 2022年6月26日 (日) 09:54
  • 23日 哀しみトリスターナ ( フランス / イタリア / スペイン) ケマダ戦い ( イタリア) 27日 先天性欲情魔 ( アルゼンチン) 29日 ナンバーワン物語 ( アメリカ合衆国) 30日 黒捜査線 ( アメリカ合衆国) 6日 真昼死闘 ( アメリカ合衆国) 10日 内海の輪 ( 日本)…
    12キロバイト (1,278 語) - 2024年1月7日 (日) 15:43
  • 『江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間』(えどがわらんぽぜんしゅう きょうふきけいにんげん)は、1969年公開日本映画。R-18(旧成人映画)指定だったが、ソフト化に伴う再審査結果、PG-12指定に改定された。吉田輝雄主演、石井輝男監督。東映京都撮影所製作、東映配給。併映『㊙劇画 浮世絵千一夜』(長編アニメーション映画)。カラー99分。…
    45キロバイト (6,106 語) - 2023年11月26日 (日) 16:04
  • 観念崩壊セミナー (カテゴリ 1996年日本)
    元オウムひかりの輪信者証言では、当時13歳だった麗華監修・指示下に行われたとされ、修行監督と呼ばれる者により実行された。 はじまりは、サマナ全体意識が低下し、脱会者が多くなったことを危惧した教団内から「最後にみんなためにセミナーが必要だ」と提案があり、提案に乗る形で麗華
    8キロバイト (1,270 語) - 2024年3月14日 (木) 12:42
  • 広瀬隆 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    『危険な話』」を掲載した。広瀬はテレビ番組で反論を行っている。また、日本原子力文化振興財団は『つくられた恐怖 「危険な話」誤り』を出版した。 以後原子力発電関係著作として、『新版 眠れない話』(新潮社、1991年)、『新版 最後話』(新潮社、1994年)、地震による原発事故を論じた『柩
    25キロバイト (3,059 語) - 2024年6月13日 (木) 11:48
  • 平山夢明 (カテゴリ 書きかけある項目)
    GANTZ/EXA (2011年1月 JUMP jBOOKS ※真藤順丈著) 厨坊アサシン (2013年11月 TO文庫 ※浅野智哉著) 死霊怪談 恐怖の一週間 (2015年9月 集英社みらい文庫 ※あさのともや著) 鳥肌口碑 (2003年7月 宝島社 / 2005年6月 宝島社文庫) 新「超」怖い話…
    28キロバイト (4,227 語) - 2024年5月26日 (日) 02:24
  • 松本留美 (カテゴリ 日本女優)
    ザ・サスペンス 松本清張の内海の輪(1982年) 松本清張馬を売る女(1982年) - 八田直子 役 寝台特急「紀伊」殺人行(1984年) ちびっ子かあちゃん(1983年) 子供が見てるでしょ!(1984年) - 前原美樹 役 金田一耕助傑作推理 霧山荘(1985年) うち子にかぎって…(1986年)…
    18キロバイト (2,169 語) - 2024年6月10日 (月) 16:13
  • 五島勉 (カテゴリ 独自研究除去が必要な記事/2012年1月-2月)
    『カバラ呪い 長編恐怖推理小説』祥伝社〈ノン・ポシェット〉、1986年2月。ISBN 4-396-32012-4。  『ツングース恐怖の黙示 遥か原爆以前に,突如,起きた核爆発謎』祥伝社(出版) 小学館(発売)〈ノン・ブック〉、1977年1月。  『狙われた地球 新版・ツングース恐怖の
    40キロバイト (5,323 語) - 2024年5月24日 (金) 15:03
  • 熱を注ぐことになる太陽下で、夜は、電気白いシート下で、岩を打つスパイク音、発破作業爆発音、機械きしむ音、空気中に散布される煙渦が、ストーンズ・ヒル周りに恐怖の輪を描き、バッファロー群れやセミノール族分隊はそれを越えることができなかった。 しかし、作業は順調に進み、資材
  • 猫)という恐怖と崇敬が混交した呼称に由来しています。たとえとして、黒バラが鏤められた金毛皮は夜空星にも例えられ、マヤ語族では太陽が夜間に受肉化した生物と伝えられています。ライオンや虎、豹(ヒョウ)に近い系統で、特に豹は斑紋以外は、ほとんど同じです。 中央から南アメリカ
  • プロセスであるといわざるを得ない。 そのような意味において、この社会的な圧力というものは、修行者目から見ると、大変ありがたいものであるということができる。しかし、これは修行者から見た内容であって、これがもし逆にその圧力を加えている側から見た場合、どのような現象になるかを考えると、私は恐怖の
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示