検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 小石栄一 (カテゴリ 日本映画脚本家)
    1961年 『復讐は俺らの歌』 : 1961年 『黄門社長漫遊記』 : 1962年 『歌う明星 青春がいっぱい』 : 1962年 すべて作詞である。 『母子鶴の歌』、歌唱久保幸江、作曲八洲秀章、1952年 『風が吹くたび』、歌唱美空ひばり、作曲米山正夫 『続・べらんめえ芸者の歌』、歌唱美空ひばり、作曲米山正夫、1960年…
    8キロバイト (851 語) - 2023年10月3日 (火) 16:02
  • 松浦健郎のサムネイル
    松浦健郎 (カテゴリ 日本脚本家)
    青年椅子(1962年) 熱砂月(1962年) 地獄裁きは俺がする(1962年、原作・脚本) 拳銃淋しい男の歌さ(1962年) 風神雷神(1962年) 裏切者地獄だぜ(1962年、原作・脚本) やくざ勲章(1962年) 柔道一代(1963年) 銀座次郎長(1963年、原作・脚本) 浅草侠客(1963年、原作・脚本)…
    10キロバイト (1,550 語) - 2023年6月29日 (木) 03:21
  • 大藪春彦のサムネイル
    大藪春彦 (カテゴリ 20世紀日本小説家)
    ゲリラは太陽下を走る トラブル・シューター 機銃裁き 戦い肖像 汚れた英雄(1.野望篇) 汚れた英雄(2.雌伏篇) 汚れた英雄(3.黄金篇) 汚れた英雄(4.完結篇) 汚れたパトカー 血まみれ野獣 男掟 孤狼挫けず 唇に微笑 心に拳銃 不屈野獣 奴に手錠を… 復讐は俺が拭く 長く熱い復讐…
    35キロバイト (5,022 語) - 2024年3月4日 (月) 05:44
  • 南廣のサムネイル
    南廣 (カテゴリ 日本男優)
    特ダネ三十時間 東京租界女 (1961年、東映) 東京パトロール 粋な二人お巡りさん (1961年、ニュー東映) 警視庁物語 十二人刑事 (1961年、ニュー東映) 街 (1961年、ニュー東映) 東京パトロール 終列車少年 (1961年、ニュー東映) 復讐は俺らの歌 (1961年、ニュー東映)…
    13キロバイト (1,579 語) - 2024年3月24日 (日) 05:00
  • 三田佳子のサムネイル
    三田佳子 (カテゴリ 日本女優)
    地平線(1961年) 天下快男児 旋風太郎(1961年) 俺ら暴れん坊(1961年) 逆襲街(1961年) 富士に立つ若武者(1961年) ‐ 北条政子 役 アマゾン無宿 世紀大魔王(1961年) 男血潮がこだまする(1961年) 金も命もいないぜ(1961年) 進藤英太郎社長シリーズ…
    47キロバイト (4,822 語) - 2024年5月16日 (木) 23:35
  • 関ジャニ∞ライブ一覧 > 関ジャニ∞リサイタル 真夏俺ら罪なヤツ 『関ジャニ∞リサイタル 真夏俺ら罪なヤツ』(かんジャニエイトリサイタル まなつおれはつみなヤツ)、2016年7月30日から同年9月28日にかけて開催された関ジャニ∞ライブイベントツアー。2016年11月16日にINFINITY…
    12キロバイト (858 語) - 2024年4月19日 (金) 00:50
  • 田川勝雄 (カテゴリ 特筆性基準を満たしていないおそれある記事/2016年9月)
    俺ら暴れん坊(1961年) - 警衛 飛ばせ特急便 深夜脱獄者(1961年) - 運転手 わが生涯如く(1961年) - 指令室係員 飛ばせ特急便 魔十八号線(1961年) - トラック運転手 金も命もいないぜ(1961年) - 大館乾分 故郷緑なりき(1961年) 風野郎と二人づれ(1961年)…
    22キロバイト (2,884 語) - 2024年4月28日 (日) 11:04
  • 野口晴康のサムネイル
    野口晴康 (カテゴリ 日本映画監督)
    悪の報酬(1955年) 犯人じゃない(1956年) 浴槽死美人(1956年) 殺人計画完了(1956年) 志津野一平シリーズ 謎金塊(1956年) - 水無月結策と共同で脚本も担当 地獄札束(1956年) 泣け!日本国民 最後戦斗機(1956年) 地底の歌(1956年) 復讐は誰がやる(1957年)…
    9キロバイト (1,044 語) - 2024年4月18日 (木) 21:52
  • ポータル 文学 『復讐する我にあり』(ふくしゅうするわれにあり、Vengeance Is Mine )、佐木隆三小説。 5人を殺害した西口彰事件を題材にした長編小説である。第74回直木賞(1975年下半期)を受賞。1979年に映画化、1984年と2007年にテレビドラマが放映された。…
    27キロバイト (3,739 語) - 2024年2月5日 (月) 02:12
  • 赤い絆 (カテゴリ 復讐を題材としたテレビドラマ)
    局長・志摩邦夫取り込まれ、吉川海運破産へ瀬戸際まで追い詰められる。清川復讐は完成したかにみえた。 そんな折、戦時中、志摩邦夫外交官だった父親に殺害されたはず久保康夫が出現する。志摩家へ復讐心を隠そうともしない久保をもってして、吉川
    14キロバイト (1,439 語) - 2024年3月28日 (木) 07:50
  • 劇場アニメ初監督作品。 キャッチコピー、「Vengeance is mine.〈復讐は 我が手で。〉」「復讐×裏切りバトルロイヤル」「この復讐こそが、宿命。」。 2012年3月14日、劇場版アニメ制作が発表された。発表時が2012年であったことから14年ぶりと報じ
    82キロバイト (10,956 語) - 2024年4月28日 (日) 03:35
  • みな殺しの歌のサムネイル
    きょうすけ)仲間と合成モルヒネ秘密工場を経営していたが、恋人真美子と婚約を機に汚い仕事から足を洗おうとした。秘密が洩れるを恐れた仲間7人(大村・小田・島津・高橋・坪田・船橋・三国)兄をなぶり殺しにする。7人麻薬工場をたたみ違う分野仕事についていたが、衣川墓前で復讐
    5キロバイト (633 語) - 2022年10月9日 (日) 00:13
  • ポータル 文学 『裁くは俺だ』(さばくおれだ)、大藪春彦ハードボイルド小説。1968年から翌年にかけて「宝石」に連載された。 怪文書屋毒島、拷問にかけられる。そして雇い主川崎毒によって死んだ。黒幕? 復讐を誓う毒島。 1969年 光文社 1979年 角川書店 1982年 光文社(カッパ・ノベルス)…
    834バイト (87 語) - 2020年4月12日 (日) 02:05
  • 仇であるカギ爪に関して冷静さを失い易い。また、助けを求めれても無下に拒むような薄情な部分もあるが、実際は不器用ながら他人を気遣う優しさや、己が矜持から悪党に怒りを見せる熱さも持ち合わせている。故に復讐鬼に徹するレイに「お前復讐は随分と優しい」と評されている。見た目若さに反して行動に
    102キロバイト (15,677 語) - 2024年4月6日 (土) 19:41
  • お祭半次郎 ( 日本) 29日 恋は青空下 ( アメリカ合衆国) アンナ ( イタリア/ フランス) 快傑黒頭巾( 日本) 1日 第二機会 ( アメリカ合衆国) 2日 浮気なカロリーヌ ( フランス) 6日 ジュリアス・シーザー ( アメリカ合衆国) 復讐は俺に任せろ ( アメリカ合衆国) 7日 テキサスから来た男…
    10キロバイト (1,286 語) - 2024年2月29日 (木) 16:00
  • 中島ゆたか (カテゴリ すべてスタブ記事)
    その後ファッションモデルをしていたが、1972年、『飛び出せ!青春』第18話「に出来ないこともある!」カメオ出演でテレビドラマに出演後、東映山口和彦監督に勧めれ、1973年東映入社。ぴんからトリオヒット曲を映画化した同年『夜の歌謡シリーズ 女みち』に準主役で映画デビューした。抜群
    28キロバイト (3,003 語) - 2024年4月13日 (土) 05:41
  • 復讐を行う「復讐屋」鴨ノ目武と島田虎信物語である。劇中事件大半、現実事件を脚色している。 スピンオフとして、園田夢二を主人公にした『園田の歌』が『ヤングキングBLACK』(同社刊)に掲載され、『ヤングキングBULL』(同社刊)で
    103キロバイト (18,414 語) - 2024年5月24日 (金) 11:14
  • 窪田篤人 (カテゴリ 日本映画脚本家)
    少年姿三四郎 第二部大川端決闘(1954年) 柔道流転(1955年) 柔道流転 黒帯無双(1955年) 姿三四郎(1955年) 続・姿三四郎(1955年) 犯人じゃない(1956年) 復讐は誰がやる(1957年) アンコなぜ泣く(1958年) 美しい庵主さん(1958年、日活) 夜霧南京街(1958年)…
    5キロバイト (581 語) - 2023年12月17日 (日) 06:59
  • 野獣死すべしのサムネイル
    野獣死すべし (カテゴリ 書きかけある項目)
    『野獣死すべし』(やじゅうしすべし)、1958年に発表された、大藪春彦デビュー作となるハードボイルド中編小説。 早稲田大学同人誌に発表され、のちに講談社をはじめとするいくつか出版社から刊行された。電子書籍版や映像作品も制作されている。本項では派生作品『野獣死すべし 復讐篇』、『野獣死すべし 渡米篇』についても説明する。…
    11キロバイト (1,322 語) - 2023年12月5日 (火) 19:00
  • 川地民夫のサムネイル
    川地民夫 (カテゴリ 日本男優)
    チンピラ川地が「今度、役者になったんだ」と言ったという。 ※「 - 」役名 陽あたる坂道(1958年、日活) - 高木民夫 血と愛出発(1958年、日活)- 南条靖 風速40米(1958年、日活)- 根津四郎 明日を賭ける男(1958年、日活)- 白藤薫 俺ら流し人気者(1958年、日活)…
    32キロバイト (4,283 語) - 2024年5月18日 (土) 03:51
  • 「例へば渡邊だ。渡邊が艇庫の前で俺の中學撰(ママ)手を撲つた樣に、往來でいきなりをなぐつたらどうだう。また、呉田樣に街を應援ひなが通つて撲るぞと云れたらどうだう。今まで醉つ拂ふ樣になつてつてゐたを止めてしほしほと路をあるくだうか。そんなこと出來ない。抗辯しなければあらない。そうしたらあいつは俺を撲るにちがひない。
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示