コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 巴里のアメリカ人のサムネイル
    巴里のアメリカ人』(パリアメリカじん、英語: An American In Paris)は、1951年公開ミュージカル映画。第24回アカデミー賞で8部門にノミネートされ、作品賞をはじめ最多6部門を受賞した。 主演はジーン・ケリーとレスリー・キャロンで、監督はヴィンセント・ミネリ、製作・配給は…
    10キロバイト (880 語) - 2022年8月19日 (金) 21:09
  • 『ブギウギ巴里』(内海重典) 4月9日・10日 大津 『人格者』(堀正旗) 『二人袴』(水田茂) 『シャンソン・ダムール』(玉田祐三) 5月14日 - 5月23日 名古屋宝塚劇場 『二人袴』(水田茂) 『レインボーの歌』(内海重典) 5月25日 - 5月28日 静岡、浜松 『二人袴』(水田茂) 『南哀愁』(内海重典)…
    9キロバイト (1,161 語) - 2021年4月10日 (土) 22:40
  • 星空ひかる (カテゴリ 宝塚劇団卒業生)
    2014年、古巣・宝塚歌劇団創立100周年記念で創立された『宝塚歌劇殿堂』最初100人ひとりとして殿堂入り。 夫は映画監督曲谷守平。 『巴里のモツアルト』『国姓爺合戦』(花組)(1955年12月2日 - 12月26日、宝塚大劇場) 『帰らざる女』(花組)(1956年7月1日…
    5キロバイト (790 語) - 2021年11月1日 (月) 15:36
  • 巴里ニユーヨーク』(白井鐵造) 3月1日 - 3月31日 宝塚大劇場 『水かけ聟』(竹原光三)  『ルーレツト』(宇津秀男) 『輪捕り』(久松一聲) 『二人傀儡師』(坪内士行) 4月1日 - 4月30日 宝塚大劇場 『仲麿妻』(小野晴通)   『火吹竹参内』(久松一聲) 『世界一周』(寶塚少女劇團)…
    6キロバイト (792 語) - 2021年4月10日 (土) 22:32
  • 畷克美 (カテゴリ 宝塚劇団卒業生)
    成績は74人中65位。 1951年 - 1952年、月組組長。 1953年? - 1958年?、月組副組長。 1958年? - 1960年?、星組副組長 。 1960年 - 1963年、花組組長。 1963年、宝塚劇団退団。 『ブギウギ巴里』(花組)(1949年1月26日…
    4キロバイト (400 語) - 2019年7月31日 (水) 13:55
  • 巴里の屋根下』(パリやねした、Sous les toits de Paris)は、1930年フランスロマンティック・コメディ。ルネ・クレール監督トーキー映画で、出演はアルベール・プレジャン(フランス語版)とポーラ・イレリ(フランス語版)など。パリ下町を舞台に、1人
    7キロバイト (772 語) - 2024年1月23日 (火) 10:26
  • 勿来なほ子 (カテゴリ 宝塚劇団卒業生)
    なおこ、生年不詳)は、元宝塚少女劇団月組主演娘役クラス人物である。 1922年、12期生として、宝塚音楽歌劇学校(現在宝塚音楽学校)に入学し、宝塚少女劇団(現在宝塚劇団)に入団。当時は「入学=入団」で学校と劇団は一体であった。 1935年、宝塚少女劇団を退団。 『ダンス・ホール』(月組)(1927年2月1日…
    2キロバイト (346 語) - 2023年8月31日 (木) 07:27
  • 7月28日 京都宝塚劇場 『重井』(小野晴通) 『四つファンタジア』(白井鐵造) 『宝塚巴里祭』(内海重典) 9月20日・21日 高知 『安珍清姫譚』(小野晴通) 『ハワイ伯母さん』(白井鐵造) 『宝塚ボウグ』 10月8日 - 10月19日 三原、岩国 『安珍清姫譚』(小野晴通) 『ハワイ伯母さん』(白井鐵造)…
    5キロバイト (731 語) - 2021年4月10日 (土) 22:41
  • この項目には、一部コンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932(はしご高))が含まれています(詳細)。 『サクラ大戦3 〜巴里は燃えているか〜』(サクラたいせん3 パリはもえているか、Sakura Wars 3)は、株式会社セガが2001年3月22日に発売した…
    15キロバイト (1,851 語) - 2024年3月28日 (木) 22:58
  • シャンソン (カテゴリ )
    chanson)は、中世吟遊詩人をルーツとした歌曲と、フランス語の歌総称である。 本来、シャンソン(chanson)は、フランス語で意である。したがって、少なくとも現代フランス語圏においては、シャンソンは全般を意味し、特定ジャンル楽曲を指すものではない。他言語圏ではフランス語で
    25キロバイト (929 語) - 2024年4月19日 (金) 19:08
  • モン・パリのサムネイル
    モン・パリ (カテゴリ 宝塚劇団レビュー・ショー作品)
    宝塚劇団スタイルを確立させた。 幕なし16場巴里の香り漂うレビュー登場、というふれこみだった。中でも、衣装ズボンを汽車動輪に見立てたラインダンスが有名[要出典]。主題歌も当時、全国的に流行した(岸田辰彌#略歴を参照)。 1927年 - 花組が『モン・パリ 〜吾が巴里よ!〜』を初演。…
    5キロバイト (636 語) - 2023年12月11日 (月) 11:50
  • 淀かほる (カテゴリ 宝塚劇団卒業生)
    1993年9月19日、腎臓癌ため死去。享年63。 2014年、宝塚劇団100周年記念で設立された『宝塚歌劇殿堂』最初100人一人として殿堂入り。 1947年 4月1日 - 4月29日『マノン・レスコオ』『春のおどり(世界花)』(花組)(初舞台)(宝塚大劇場) 1952年 11月1日 - 11月30日『巴里の騎士』『かぐや姫』(花組)(宝塚大劇場)…
    12キロバイト (1,596 語) - 2022年12月27日 (火) 03:33
  • 島津冴子 (カテゴリ 日本女優)
    巴里の楽屋 10[協力:株式会社セガ](コートヤード・マリオット銀座東武ホテル)2020年5月17日【新型コロナウイルス感染症流行により2020年秋に延期】  スネークマンショー「死ぬは嫌だ、恐い。戦争反対!」(1981年10月21日) さすが猿飛[音楽編]LPレコード:曲 / フレンド、
    43キロバイト (5,177 語) - 2024年5月17日 (金) 07:38
  • サクラ大戦4 〜恋せよ乙女〜 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    突如として現れた魔操機兵と戦う花組だが、思いもよらぬ敵能力に絶体絶命窮地に陥ってしまう。万策尽きたかと思われた時、救い天使が舞い降りた。大神と共に巴里の街を守った「巴里華撃団・花組」が、遥か彼方地フランスから飛来しただ。 帝国華撃団と巴里華撃団。二つ華撃団が力を合わせ、いよいよグランドフィナーレ幕が上がる。…
    9キロバイト (1,138 語) - 2024年2月13日 (火) 08:07
  • 風色日向 (カテゴリ 宝塚劇団生徒)
    ディズニーアニメ「ポカホンタス」中で流れるの歌詞からとって、芸名を「風色」とした。 2016年3 - 4月、星組『こうもり』『THE ENTERTAINER!』(宝塚大劇場のみ) 2016年7 - 10月、『エリザベート-愛と死輪舞(ロンド)-』 2017年2 - 4月、『王妃館-Château de…
    9キロバイト (949 語) - 2024年1月3日 (水) 17:31
  • サクラ大戦シリーズ (カテゴリ コンピュータゲームシリーズ)
    声優たちが、ウエディングドレス姿を披露する桂由美一環でもあった。監督や演出は広井王子が手がけ『サクラ大戦3』製作発表会に集まった出演者ほか、ゲストとしてともさかりえも登場し、や踊りを楽しむイベントで盛り上がった。 ディナーショウ・巴里花組ショウ ディナーショウ 浪漫クリスマス(2001年12月21日)…
    84キロバイト (11,541 語) - 2024年6月8日 (土) 20:39
  • 越路吹雪のサムネイル
    越路吹雪 (カテゴリ 宝塚劇団卒業生)
    だという。 その後実際に越路がったは1952年(昭和27年)9月日劇ショー「巴里の歌」においてであった。二葉あき子代役でショーに出演することになった越路に「愛讃歌」を勧めたは、奇しくも当ショー音楽監督を務めていた黛であった。岩谷は期日
    65キロバイト (9,321 語) - 2024年5月22日 (水) 23:12
  • 春乃さくら (カテゴリ 宝塚劇団生徒)
    始動作「エクスカリバー」開幕 「緊張と楽しみがせめぎ合っています」 スポーツ報知。 ^ 宝塚宙組「エクスカリバー」芹香斗亜、葛藤する王りりしく 産経ニュース。 ^ 宝塚劇団宙組公演再開が決定、齋藤吉正レビュー「Le Grand Escalier」を上演 ステージナタリー。 ^ 宝塚巴里
    12キロバイト (1,025 語) - 2024年4月13日 (土) 02:48
  • 内海重典 (カテゴリ 宝塚劇団演出家)
    ミモザ花(1946年) ファイン・ロマンス(1947年) 南哀愁(1947年) レインボーの歌(1948年) ブギウギ巴里(1949年) ロマンス・パリ(1949年) 白き花悲歌(1951年) 薔薇大地(1953年) たそがれ維納(1954年) 緑ハイデルベルヒ(1956年)…
    8キロバイト (1,062 語) - 2024年2月8日 (木) 13:06
  • 美輪明宏のサムネイル
    美輪明宏 (カテゴリ 日本LGBT俳優)
    道を歩み始めた頃、父は事業に失敗し、美輪もとを訪ねて金無心をしてきた。かつて、父親戚へ無情な仕打ちと同じことを美輪が出来るはずもなく、かといって父を許せない気持ちが消えるはずもなかったが、兄弟生活を守るために美輪は銀巴里の歌手活動とは別にアルバイトと称してキャバレーや進駐軍キャンプで歌った。…
    61キロバイト (9,037 語) - 2024年6月5日 (水) 19:23
  • ← 第七章 第九章 → 二十世紀巴里 第八章 作者:ジュール・ヴェルヌ 「ついに、音楽を奏でる時が来たんだ。」とミシェル。 - 「とりわけ、現代音楽はだめだ。」 - 「理解すること、そうです。」とクインソナスは答えたが、「作ること、そうではありません。」 - 「どうしてですか?」とミシェルが聞く。
  • はなうた【鼻歌、鼻唄】 鼻にかかった小声でうたう。 「むすこは巴里の花形画家で、おやじゃ野原へぼ絵描き……」こんな鼻唄をうたいながら、お父様はこの頃、何を思ったかおまえ美術学校時代壊れた絵の具箱を肩に担いでときどき晴れた野原へ写生に出かける。(岡本かの子『巴里のむす子へ』)〔1937年〕
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示