検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 加藤彰 (映画監督) (カテゴリ すべてスタブ記事)
    しなやかな獣たち(1972年) OL日記 牝猫情事(1972年) 艶説 お富与三郎(1972年) 江戸小町 淫宴(1972年) 恍惚朝(1972年) 学生妻 しのび泣き(1972年) 性教育ママ(1973年) 愛に濡れたわたし(1973年) 蜜したたり(1973年) 秘本袖と袖(1974年)…
    7キロバイト (643 語) - 2023年9月20日 (水) 02:31
  • 大陸書房 (カテゴリ かつて存在した日本出版社)
    性処女ひと夏経験 指を濡らす女  宇能鴻一郎濡れて悶える 宇能鴻一郎濡れて学ぶ 宇能鴻一郎ため息 宇能鴻一郎続ため息 宇能鴻一郎あつく湿って 宇能鴻一郎伊豆踊り子 悶絶!!どんでん返し 谷崎潤一郎鍵 団地雨やどり情事 団地昼下がり誘惑 学生妻しのび泣き 初夜海 縄地獄 のけぞる女…
    17キロバイト (2,700 語) - 2024年2月29日 (木) 05:36
  • 登場人物 > 野比のび助 藤子不二雄 > アニメ > ドラえもん > 登場人物 > 野比のび助 野比 のび助(のび のびすけ)は、藤子・F・不二雄漫画作品『ドラえもん』に登場する架空人物。のび父。明確な年齢設定は存在しない(各話で異なる)。誕生日設定もない。
    52キロバイト (8,584 語) - 2024年5月23日 (木) 06:43
  • 片桐夕子 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    八月濡れた砂(1971年、日活) 不良少女 魔子(1971年、日活) 女高生レポート 夕子白い胸(1971年、日活)- 片桐夕子 役 女高生レポート 花ひらく夕子(1971年、日活)- 成宮夕子 役 白い天使誘惑(1972年、日活)- 前川由理 役 学生妻 しのび泣き(1972年、日活)-…
    19キロバイト (2,517 語) - 2024年5月28日 (火) 09:51
  • 白川和子 (カテゴリ 日本女優)
    たそがれ情事(1972年1月8日、日活、70分) - 秋津令子 学生妻 しのび泣き(1972年3月18日、日活、71分) - 春江 団地 しのび逢い(1972年4月29日公開、日活、65分) - 香坂伸子 性豪列伝 夜も昼も(1972年4月8日公開、日活、64分) - 大堀初代 真夏情事(1972年7月27日、日活、67分)…
    39キロバイト (5,368 語) - 2024年6月4日 (火) 18:21
  • 今子正義 (カテゴリ 日本映画脚本家)
    学生妻しのび泣き」(日活作品、1973年) 「女調査員SEXレポート」(日活作品、1973年) 「女子大生SEX夏期ゼミナール」(日活作品、1973年) 「温泉おさな芸者」(東映作品、1973年) テレビ脚本 「ザ・ガードマン」第332回・第344回・第348回(TBS、1971年) 「24時間男」(TBS、1972年)…
    3キロバイト (360 語) - 2023年8月6日 (日) 11:03
  • のび助の父。のび太が生まれる前に死去ている。 野比 のび郎(のび のびろう) (詳細は「野比のび助#のび郎」を参照) のび弟。 この他の野比家人物は「野比のび太#関連人物」および「野比のび助#関連人物」を参照。 ドラミ (詳細は「ドラミ」を参照。声優と俳優は「ドラミ#配役」に記載) 2114年12月2日生まれ。ドラえもん妹のロボット。22世紀の野比家に在住。…
    261キロバイト (44,207 語) - 2024年5月22日 (水) 21:43
  • 剛田武 (ジャイアンからのリダイレクト)
    持ち主であり、「心友よ!」と泣きながら叫んで抱きつく事もある(ただしドラえもん道具利益を期待ている時などにも「心友よ!」とすがりつくなど押し付けがましい面を見せることもある)。また、大長編シリーズでは義侠心に富んだ性格が強調される。 「ムシャクシャている」という理由だけでよくのび
    102キロバイト (16,497 語) - 2024年5月26日 (日) 11:54
  • 言語に翻訳されている。 金沢市在住で学生時代にロシア語を勉強ていた浅南海江は、外国人女性が日本語版を読み涙したを見て、外国人にも理解できるならと翻訳を思い立ち、中沢に手紙を送ると快諾されたため、後に加わったロシア人を含む8人と共にボランティアで1994年からロシア語へ
    152キロバイト (21,763 語) - 2024年3月11日 (月) 17:26
  • 劇団ひとり (カテゴリ 出典を必要とする節ある記事/2017年7月-8月)
    - )は、日本お笑いタレント、司会者、俳優、声優、作家、映画監督。 千葉県千葉市花見川区出身。太田プロダクション所属。はタレント大沢あかね。 千葉県立京葉工業高等学校機械科に入学するが1年弱で中退後、千葉県立船橋高等学校定時制普通科卒業。高校1年生1993年に『天才・たけしの元気が出るテレビ…
    56キロバイト (7,302 語) - 2024年5月11日 (土) 21:02
  • 」と第一声を発言。ドラえもん製作者が明かされていなかったは、開発者がのび太自身だからだった。 また、「のび太は15歳で海外に留学した(飛級で大学に入ったとすることもある)」「修理にはとなったしずかが立ち会った」などと様々に脚色されている場合もある。 この説元になったオリジナルストーリーは、1990年代に学生
    45キロバイト (7,571 語) - 2024年4月2日 (火) 22:17
  • 穂積隆信 (カテゴリ ISBNマジックリンクを使用ているページ)
    ゲゲゲ鬼太郎 異聞妖怪奇譚(2003年、子泣き爺) ゲゲゲ鬼太郎 危機一髪!妖怪列島(2003年、子泣き爺) ゲゲゲ鬼太郎 逆襲!妖魔大血戦(2003年、子泣き爺) 義経紀(2005年、平清盛) 新八犬伝(1973年、犬飼現八〈初代〉) NHK-FM FMシアター インド現代文学シリーズ4「誰ために哭いたのか」(1999年)…
    57キロバイト (6,724 語) - 2024年5月21日 (火) 21:04
  • 佐藤恵利 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    誘拐報酬(1982年3月9日) 突然明日(1983年4月12日) 顔ない女(1986年5月20日) 雨月荘殺人事件(1988年10月18日) 大江戸捜査網(テレビ東京 / 三船プロ) 第549話「品川遊廓おんな蟻地獄」(1982年6月19日) - おしの 役 第568話「鈴音はおんなび泣き」(1982年)…
    15キロバイト (2,427 語) - 2024年1月8日 (月) 07:27
  • 2112年 ドラえもん誕生 (カテゴリ 1995年アニメ映画)
    ラミャー子にその頭を爆笑されてしまう。その上、ドラえもんは「元気素」つもりで間違って「悲劇素」を飲み3日3晩泣き続けた結果、振動で全身黄色いメッキが剥がれ声も枯れてまった。そこへ妹ロボット「ドラミ」が現れ、ドラえもんを探に出たセワシが迷子になったことを告げる。ドラえもんは今度こそ元気…
    35キロバイト (4,094 語) - 2024年5月19日 (日) 00:26
  • 龍田直樹 (カテゴリ 編集半保護中ページ)
    2007年、火消しの親方、大きりえ師) 貧乏姉妹物語(八百市おじさん) まじめにふまじめ かいけつゾロリ(バグ) リリとカエルと(弟)(カエル王) 2007年 銀魂(2007年 - 2018年、柳生敏木斎) - 4シリーズ ゲゲゲ鬼太郎(第5作)(2007年 - 2009年、子泣き爺、ぬりかべ)…
    119キロバイト (12,172 語) - 2024年5月25日 (土) 09:49
  • 手口などがネタにされた。また、北野幹子(元漫才師)や娘北野井子、長男篤などと家庭生活で話題も多く語られた。他にも当時ペンションを経営ていた安子(姉)話題や、北野うし(祖母)、北野重一(長兄)や北野大(次兄)、泣き売をていた叔父北野右吉、義弟(幹子弟)松田秀士など、さながら一族縁者総出演の感があった。…
    88キロバイト (13,713 語) - 2024年4月4日 (木) 09:39
  • 経営やプロデュースをミヤコに代わって再び取り仕切るようになる。 斉藤 ミヤコ(さいとう ミヤコ) 声 - Lynn プロローグ「幼年期」から登場。斉藤壱護で苺プロダクション社長夫人。第2章以降は失踪した壱護に代わって苺プロ社長に就任ている。大学生
    151キロバイト (24,194 語) - 2024年6月1日 (土) 11:32
  • ^ “映画35周年を記念て先代声優陣がサプライズ登壇! さらにサプライズ! 大山のぶ代から手紙にドラ泣き!?”. 映画・映像|東宝WEB SITE. 東宝 (2015年2月14日). 2015年3月19日時点オリジナルよりアーカイブ。2017年2月26日閲覧。 ^…
    86キロバイト (11,214 語) - 2024年6月4日 (火) 14:21
  • たんぽぽ (お笑いコンビ) (カテゴリ すべてスタブ記事)
    泣きした」「勇気づけられました」など多数感想が挙がっている。またOKをもらった際はその友人や川村も思わず感極まって涙、告白を後押しした小沢ももらい泣きているところを藤本に「『俺おかげ』みたいな顔すんなお前! なんやさっきからずっと!」とツッコまれていた。なお、このロケ中で白鳥
    14キロバイト (1,739 語) - 2024年3月8日 (金) 19:52
  • 野上正義 (カテゴリ ISBNマジックリンクを使用ているページ)
    おしゃぶり後家(1980年) 学生妻 私刑(1980年) 異常暴行現場(1980年) 痴漢おさわり電車(1980年) 痴漢電車 途中下車(1980年) 縄で犯す(1980年) ハードスキャンダル 性漂流者(1980年) - 中年男 痴漢貝あさり(1980年)※主演 離婚 オ・ト・コぬくもり(1980年)…
    28キロバイト (3,619 語) - 2023年2月6日 (月) 13:33
  •  ところが、この時突然美代子が泣き出したのである。 『わたくしが、小野さんを殺したも同じでございます。ただただわたくしの浅果(あさはか)なたくらみからでございます――』彼女は泣きじゃくりながら、そう云うだ。  役人たちはそれぞれに頷き合った。  2  さて美代子陳述は大体次ようである。――  美代子は葛飾
  •  今春以降、何度か「売り掛け(ホストクラブへ借金)がある」と、金を貸してくれるよう頼まれた。数十万円から、多いときには200万円近く。夫婦は「これが最後」と思いながら、その度に金を工面した。  家族で何度も話合った。娘は「風俗で働いて返す」と言い、は絶句て泣いた。その後には、娘が泣きながら「昼
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示