コンテンツにスキップ

検索結果

  • 森崎東 (カテゴリ 記事名の制約を受けいる記事)
    監督・脚本 喜劇 女は男のふるさとヨ(1971年)- 監督・脚本 喜劇 女生きてます(1971年)- 監督・脚本 喜劇 女売り出します(1972年)- 監督・脚本 生まれかわった為五郎(1972年)- 監督・脚本 女生きてます 盛り場渡り鳥(1972年)- 監督・脚本 野良犬(1973年)- 監督 藍より青く(1973年)-…
    15キロバイト (1,687 語) - 2024年3月30日 (土) 00:08
  • 川崎あかね (カテゴリ ISBNマジックリンクを使用しいるページ)
    実質的なデビュー作となる。以後、『笹笛お紋』(1969年)などに出演。 1971年11月20日封切りの映画『蜘蛛の湯女』に主演。セミヌードが話題になるが、同月29日に大映が倒産したため、1972年1月、松竹へ移籍。同年の映画『女生きてます 盛り場渡り鳥』に主演するが、1973年に退社しフリーとなる。この間、1972年に…
    16キロバイト (2,003 語) - 2024年3月31日 (日) 11:06
  • 内海和子 (カテゴリ MusicBrainz識別子が指定されいる記事)
    ポニーキャニオン. 2022年8月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月30日閲覧。 ^ “女生きてます 盛り場渡り鳥”. WEB ザテレビジョン. 女生きてます 盛り場渡り鳥のキャスト. ザテレビジョン. 2023年6月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月31日閲覧。…
    28キロバイト (3,012 語) - 2023年12月17日 (日) 07:31
  • 笠原和夫 『日本暗殺秘録』 新人賞 - 倍賞美津子 『人斬り』 マキノ省三賞 - 八代目 市川雷蔵 1972年 新人賞 - 川崎あかね 『女生きてます 盛り場渡り鳥』 1975年 助演男優賞 - 川谷拓三 『県警対組織暴力』 1976年 主演男優賞 - 千葉真一 『沖縄やくざ戦争』 主演女優賞 - 梶芽衣子…
    5キロバイト (564 語) - 2024年3月4日 (月) 01:48
  • 喜劇 おめでたい奴(1971年) 男一匹ガキ大将(1971年) 幻の殺意(1971年) 湯けむり110番 いるかの大将(1972年) 女生きてます 盛り場渡り鳥(1972年) 新座頭市物語 折れた杖(1972年) あゝ声な友(1972年) 喜劇 男の泣きどころ(1973年) 喜劇 黄綬褒章(1973年) 青春の海(1974年)…
    20キロバイト (2,433 語) - 2024年4月29日 (月) 15:37
  • 『辻が花』 『あゝ声なき友』 『喜劇・怪談旅行』 『男はつらいよ 柴又慕情』 『影の爪』 『故郷』 『旅の重さ』 『喜劇・快感旅行』 『女生きてます 盛り場渡り鳥』 『男はつらいよ 寅次郎夢枕』 1973年 『藍より青く』 『同棲時代 -今日子と次郎-』 『喜劇・ここから始まる物語』 『喜劇・男の泣きどころ』…
    11キロバイト (1,133 語) - 2022年10月25日 (火) 09:07
  • 根岸明美のサムネイル
    根岸明美 (カテゴリ ISNI識別子が指定されいる記事)
    セックス喜劇 鼻血ブー(1971年) 女囚さそりシリーズ 女囚701号/さそり(1972年) - 大塚 女囚さそり 701号怨み節(1973年) - 南村看守 女生きてます 盛り場渡り鳥(1972年) - 春江 不良姐御伝 猪の鹿お蝶(1973年) - 仕立屋お銀 としごろ(1973年) やさぐれ姐御伝 総括リンチ(1973年)…
    19キロバイト (2,321 語) - 2024年6月13日 (木) 07:41
  • 中村メイコのサムネイル
    中村メイコ (カテゴリ FAST識別子が指定されいる記事)
    女は男のふるさとヨ(1971年) 女生きてます 盛り場渡り鳥(1972年) EXPO's70 公式長編記録映画 沖縄海洋博(1976年)※ナレーター ふしぎな國・日本(1983年) 息子(1991年) サラリーマン専科(1995年) 学校III(1998年) さいは-やさしい香りと待ちながら-(2015年)…
    34キロバイト (4,621 語) - 2024年6月7日 (金) 23:43
  • 藤原釜足のサムネイル
    藤原釜足 (カテゴリ ISBNマジックリンクを使用しいるページ)
    どですかでん(1970年、東宝) - 老人 激動の昭和史 沖縄決戦(1971年、東宝) - 亀甲墓の爺さん 不良番長 突撃一番(1971年、東映) - 小川徳之助 女生きてます 盛り場渡り鳥(1972年、松竹) 御用牙(1972年、東宝) - 屋台のおやじ 戦争と人間 第三部 完結篇(1973年、日活) - 苫の父親 青幻記…
    24キロバイト (3,194 語) - 2024年6月11日 (火) 20:09
  • 山﨑努のサムネイル
    山﨑努 (カテゴリ FAST識別子が指定されいる記事)
    (1970年) 顔役 (1971年) 人間標的 (1971年) 黒の奔流 (1972年) 女生きてます 盛り場渡り鳥 (1972年) 仁義な戦いシリーズ 新仁義な戦い 組長の首 (1975年) その後の仁義な戦い (1979年) 八つ墓村 (1977年) 皇帝のいない八月 (1978年) 夜叉ヶ池…
    44キロバイト (5,082 語) - 2024年5月15日 (水) 04:02
  • 森繁久彌のサムネイル
    森繁久彌 (カテゴリ 出典のページ番号が要望されいる記事)
    亭主教育の巻(1960年) 女シリーズ 全4作(松竹) - 金沢 喜劇 女は男のふるさとヨ(1971年) 喜劇 女生きてます(1971年) 喜劇 女売出します(1972年) 女生きてます 盛り場渡り鳥(1972年) 女優(1947年、東宝) 腰抜け二刀流(1950年、新東宝) - 宮本武蔵之助(初主演) 恋人(1951年、新東宝)…
    73キロバイト (9,613 語) - 2024年5月30日 (木) 02:39
  • 大辻伺郎 (カテゴリ 多磨霊園に埋葬されいる人物)
    四十吉 怪談昇り竜(1970年、日活) - 達 やさしいにっぽん人(1971年、東プロ) - 104号の男 渡世人 命の捨場(1971年、日活) - 与八 女生きてます 盛り場渡り鳥(1972年、松竹) - 西川 恍惚の人(1973年、東宝) - 運転手 夕映えに明日は消えた(1973年、東宝) 喜劇…
    19キロバイト (2,827 語) - 2024年4月26日 (金) 12:25
  • なべおさみ (カテゴリ 無効な出典が含まれいる記事/2022年)
    昨日の敵は今日も敵 (1971年、東宝) - 鍋山修役 起きて転んでまた起きて(1971年、東宝)- 辺山修役 喜劇 新婚大混線 (1972年、松竹) - 久米庄三郎役 虹をわたって(1972年、松竹)- マフィア役 女生きてます 盛り場渡り鳥 (1972年、松竹) - 姉小路尊臣役 舞妓はんだよ全員集合…
    37キロバイト (4,879 語) - 2024年6月11日 (火) 18:06
  • 浦辺粂子のサムネイル
    浦辺粂子 (カテゴリ FAST識別子が指定されいる記事)
    猪の鹿三番勝負(1970年、東映) - 中村せき 極悪坊主 念仏三段斬り(1970年、東映) - のぶ 喜劇 右むけェ左!(1970年、東宝) - 祖母 女生きてます 盛り場渡り鳥(1972年、松竹) - ツエ 恍惚の人(1973年、芸苑社) - 門谷のお婆ちゃん 野良犬(1973年、松竹) - 食堂のおかみ しなの川(1973年、松竹)…
    45キロバイト (6,370 語) - 2024年5月16日 (木) 12:36