コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • セレーネーのサムネイル
    セレーネー (カテゴリ 女神)
    女神自身が3つの顔を持つという形で表現されることがあり、新月、半月、輝く満月の3つの月相を永遠繰り返し。その他、月は3つの「顔」を持ち、それが新しく生まれる三日月のアルテミス(処女・乙女)、満ちる豊穣の月のセレーネー(夫人・成熟した女性・母)、欠けていく暗い月のへカテー(老女)であるとされている。…
    12キロバイト (1,334 語) - 2024年5月3日 (金) 20:26
  • させている様子を窺ってい)。異説では父親は天上界で一番の荒神である雷神カンナカムイであっ[要出典]。 アイヌラックルの妻は天上の高位の女神、白鳥姫レタッチリ。 かつてまだ大地動植物も人の姿も何もない頃、神(カムイ)の何人かが大地に降り立ち、世界を作り始め。神々が大地に降
    20キロバイト (2,950 語) - 2023年12月7日 (木) 08:57
  • 祖国に対する反逆者がいる。その名は『イーリアス』のアンテノール由来する。 トロメア 賓客に対する裏切り者がいる。その名は『マカバイ記』記されジェリコの首長トロメオ由来する。ここではしばしば、反逆者の魂は運命の女神アトロポスが寿命の糸を断つ前墜ちてきて、地上に残っ肉体は(生きながらにして)悪霊支配される。 ジュデッカ…
    6キロバイト (698 語) - 2023年3月2日 (木) 08:36
  • ヘーリオスのサムネイル
    なっ。 ヘーシオドスの『神統記』よれば、ヒュペリーオーンとテイアーの息子である。曙の女神エーオースや月の女神セレーネーは姉妹。また魔女のキルケーやヘーリアデス(太陽神の5人の娘たち)、パエトーンの父親でもある。 アポローンが乗る太陽の車を青空の牧場駆る御者とも考えられ。…
    6キロバイト (643 語) - 2024年6月8日 (土) 12:23
  • 版)の舞台『天国は待ってくれる』を原作としている。 続編として『地上に降りた女神(英語版)』(1947年)がある。 1978年と2002年『天国から来チャンピオン』と『天国からきたチャンピオン 2002』としてそれぞれリメイクされ。 自身の分身ともいえる「幸運のサックス」を肌身離さず持ち歩く、…
    7キロバイト (457 語) - 2023年11月27日 (月) 12:27
  • ザナドゥ (映画) (カテゴリ ロサンゼルスで製作され映画作品)
    地上に最高の音楽の殿堂を作るため、と集まる人々を描くミュージカル・ファンタジー映画。 2007年は、この映画のブロードウェイ・ミュージカル劇場版が制作・上演され。各シーンで使用される楽曲は、映画サントラ盤とほぼ同じであるが、LP未収録のシングル盤B面曲は削除され。その代わり
    10キロバイト (600 語) - 2023年10月16日 (月) 08:27
  • ハーデースのサムネイル
    デーメーテールは娘の略奪をゼウスらが認めていることに怒り、オリュムポスを去って地上に姿を隠す。女神地上で老女の姿となり、炬火を手にして、各地を放浪して娘の行方を探る。デーメーテールは地上を彷徨していあいだ、各地で様々な伝承を残す。もっとも有名なものは、女神がエレウシースを訪れ
    25キロバイト (3,690 語) - 2024年3月31日 (日) 07:12
  • 女神転生 > 真・女神転生デビルチルドレン 真・女神転生 デビルチルドレン(しん・めがみてんせい デビルチルドレン)は、アトラスより発売されているRPGのシリーズ作品。『女神転生』シリーズの派生作品。略称は「デビチル」や「デビルチルドレン」。2011年7月13日は、GREEのアプリとしても配信されている。…
    123キロバイト (16,961 語) - 2024年5月24日 (金) 15:38
  • イシュタルのサムネイル
    イシュタル (カテゴリ 女神)
    ほか、「アシンヌ」と呼ばれる女装の青年が仕えていとする説も存在する。また、性愛を司るイシュタルが不調(もしくは不在)なると、多くの生命が繁殖活動をやめ地上に不毛をもたらすことが後述の『イシュタルの冥界下り』で描かれている。 愛の女神としての傍ら戦の女神でもあるイシュタルは、王権の守護女神
    32キロバイト (5,031 語) - 2023年12月4日 (月) 21:51
  • 降り注いだ地上で芽吹きの為の力を蓄え始め、このままでは芽吹いてしまう。 しかし、レオーネは発芽を遅らせる為自身の力を注ぐ必要がある為、天界から動けない。そこで、妖精リッピ地上に降りて自分の代わり「石詠みの救世主」を探し出し、災厄の種を浄化すると同時に、種の封印を解い黒幕を探し出すよう命じた。…
    16キロバイト (1,911 語) - 2023年12月1日 (金) 05:58
  • 反乱を起こす事となっ。激しい戦いの末ユダとルカは神敗れて地獄界へ落とされ、ゴウ達四名の天使も大神の側仕えし女神と天使ミカエルによって石変えられ地上(人間界)へ封印されてしまう。 時は流れて数百年後、天界の平穏飽いゼウスは女神ヘラ一時の支配を任せ永の眠り入る。地獄界の王となってい
    75キロバイト (9,954 語) - 2024年5月28日 (火) 16:21
  • ルドルフ・マテ (カテゴリ ウィキデータあるallcinema人物識別子)
    Sahara (1943年) カバーガール Cover Girl (1944年) ギルダ Gilda (1946年) 地上に降りた女神 Down to Earth (1947年) 上海から来た女 The Lady from Shanghai (1947年) クレジットなし 都会の牙 D.O.A. (1950年)…
    7キロバイト (697 語) - 2023年12月22日 (金) 23:42
  • テミスのサムネイル
    テミス (カテゴリ 女神)
    答え、「爾らの大いなる母の骨を歩を進めつつ背後投げよ」と教え。二人は、地上の岩の塊(大いなる母の骨)を歩みつつ背後投げるとそこから新しい人間の種族が生まれ出。 テミスはローマ神話においてはユースティティア女神対応するとされる。近代・現代において、秤を手
    11キロバイト (1,179 語) - 2024年4月30日 (火) 22:32
  • が、世界危機が迫っ時に天から救いの女神ワルキューレが現れるという伝説として語り継がれていっ。 それから数百年を経時代では、繰り返しお忍びで地上に降りて人々の生活を見つめており、変わらず見習いのままだがいずれは地上を見守る測天宮の主幹神と評価されつつある。…
    19キロバイト (2,647 語) - 2023年10月15日 (日) 02:28
  • Tomak〜Save the Earth〜Love Story (カテゴリ 大韓民国で開発されコンピュータゲーム)
    愛の女神エビアン:榎本温子 抜群の美貌を持つ女神だが、人間界愛があることを証明するため「頭だけ」の姿で地上に舞い降りる。性格はかなり人間ぽい。 嫉妬の女神デザワ:金月真美 エビアンの妹で。今回の計画の発案者。 破壊の神バスタイル:沼田祐介 異形然とした容姿通り破壊を好む攻撃的な神で、エビアン
    6キロバイト (853 語) - 2023年3月5日 (日) 20:30
  • 雪のサムネイル
    (カテゴリ 外部リンクがリンク切れなっている記事/2015年5月)
    - 粉のようサラサラしている雪。 細雪(ささめゆき) - 細かい雪。まばらに降る雪。 小米雪(こごめゆき) - 小さく粉けた米のよう細かい雪。 餅雪(もちゆき) - 餅のようなフワフワした感じの雪。綿雪。 衾雪(ふすまゆき) - 雪がものを厚く包んでいるさま。一面白く降り積もっ雪。 今朝の雪(けさのゆき)…
    69キロバイト (9,700 語) - 2024年4月7日 (日) 11:05
  • スキンファクシとフリームファクシのサムネイル
    アールヴァクとアルスヴィズという、太陽の女神ソールの馬車を引く馬およびもう1台の馬車を引く馬も、スキンファクシとフリームファクシ関連がある。 フリームファクシは12時間ごと大地の上を通るよう天を駆ける。馬銜(はみ)の泡が降り地上を湿らせるとされている。 [脚注の使い方] ^ 『エッダ 古代北欧歌謡集』46頁。 ^ 『エッダ…
    3キロバイト (377 語) - 2023年2月5日 (日) 07:54
  • そらのおとしもののサムネイル
    も長けている。テレビアニメ版では、原作では設定のみだっ「ウラヌスシステム」も発動している。 ニンフ 声 - 野水伊織 地上に舞い降りた第2のエンジェロイド。 電子戦用エンジェロイドタイプβ(ベータ)「Nymph」(ニンフ)。妖精のような羽と青い髪をツインテールでまとめ小柄な少女。…
    110キロバイト (14,496 語) - 2024年3月1日 (金) 11:14
  • クレオメーヌ…プシシェ恋する王子。 アジェノール…同上。 国王…プシシェ、アグロール、シディップの父親 舞台は海の見える田舎。世界で最も偉大な王によって平和がもたらされので、フローラとその側近たちはヴィーナスを地上に降りてくるよう誘う。ヴィーナスは息子のキューピッドたちと地上に降り
    11キロバイト (1,659 語) - 2021年5月29日 (土) 08:41
  • 乗って地上に降って来。 別のユーカラによる大地創造については、「アイヌモシリ」を参照。こちらでは大地創造以前から神々がいて、男神と女神の二柱によって島が創造されとし、動物に関しても、後述の白色の雲によって生み出されのではなく、粘土によって生み出されとする。…
    8キロバイト (1,319 語) - 2024年1月10日 (水) 14:05
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示