検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • アースキン・コールドウェル ( アメリカ合衆国/作家) ジョルジュ・オーリック ( フランス/作曲家) グランプリ:『黒い砂漠』(フランチェスコ・ロージ)、『労働者階級は天国に入る』(エリオ・ペトリ) 審査員特別グランプリ:『惑星ソラリス』(アンドレイ・タルコフスキー) 審査員賞:『スローターハウス5』(ジョージ・ロイ・ヒル)…
    6キロバイト (162 語) - 2021年5月4日 (火) 22:46
  • 第17回ダヴィッド・ディ・ドナテッロ賞(だい17かいダヴィッド・ディ・ドナテッロしょう)の授賞式、1972年7月22日タオルミーナで行われた。 労働者階級は天国に入る La classe operaia va in paradiso(監督:エリオ・ペトリ) ある愛の断層 Questa specie…
    3キロバイト (167 語) - 2022年4月20日 (水) 07:23
  • 『黒い砂漠』(くろいさばく、Il Caso Mattei)、フランチェスコ・ロージ監督による1972年のイタリアの映画である。謎の死を遂げたイタリアの実業家のエンリコ・マッテイの生涯をなぞりつつ、国際石油資本の実態を描く。 第25回カンヌ国際映画祭では『労働者階級は天国に入る
    3キロバイト (117 語) - 2023年8月15日 (火) 05:07
  • エリオ・ペトリのサムネイル
    エリオ・ペトリ (カテゴリ ウィキデータあるallcinema人物識別子)
    - 1982年11月10日)、イタリアの映画監督、脚本家である。 1967年の『悪い奴ほど手が白い』でカンヌ国際映画祭脚本賞を受賞。1970年の『殺人捜査』でカンヌ国際映画祭審査員特別グランプリを受賞、アカデミー脚本賞もノミネート。1971年の『労働者階級は天国に入る
    5キロバイト (292 語) - 2023年11月6日 (月) 03:23
  • エンニオ・モリコーネのサムネイル
    エンニオ・モリコーネ (カテゴリ アカデミー賞受賞)
    1986年、ローランド・ジョフィ監督の歴史映画『ミッション』で新境地を開拓、それ以後イタリア国外でも評価が高まり、1987年『アンタッチャブル』でグラミー賞を受賞、1989年『ニュー・シネマ・パラダイス』で世界的な知名度を得た。生涯でアカデミー賞ノミネートされたの、『天国の日々』(1978年)、『ミッション』(1986…
    31キロバイト (2,833 語) - 2023年10月11日 (水) 11:18
  • キリスト教共産主義 (カテゴリ 世界産業労働組合)
    、大部分のマルクス主義達が持つ無神論的な視覚等いくつかの部分異見を提示しているが、「金持ちが神の国に入るよりも、ラクダが針の穴を通る方がもっとやさしい」や「貧しい幸いです。神の国あなたがたのものですから。」などといったキリスト教の言葉を根拠、資本家が労働者階級
    4キロバイト (511 語) - 2021年10月29日 (金) 07:06
  • Finzi-Contini(監督:ヴィットリオ・デ・シーカ) ワーテルロー Waterloo(監督:セルゲイ・ボンダルチュク) 1972年 労働者階級は天国に入る La classe operaia va in paradiso(監督:エリオ・ペトリ) ある愛の断層 Questa specie…
    26キロバイト (2,156 語) - 2024年5月6日 (月) 10:32
  • 国に帰国。 1月 警視庁、上映中の日活ロマンポルノ『恋の狩人』・『牝猫の匂い』・『女学生芸者』の3本を猥褻容疑で押収。9月9日、監督・映倫審査員ら起訴(日活ロマンポルノ事件)。(1980年7月、東京高裁で全員無罪。) 昭和46年度全国映画館数2974館(前年比272館減)で3000館を割る、入場数2億1675万人(前年比85…
    42キロバイト (3,498 語) - 2024年2月4日 (日) 01:21
  • 『わが青春のフロレンス』(Metello、監督:マウロ・ボロニーニ) 1972年 - マリアンジェラ・メラート Mariangela Melato - 『労働者階級は天国に入る』(La classe operaia va in paradiso、監督:エリオ・ペトリ) 1973年 - マリアンジェラ・メラート -…
    16キロバイト (1,353 語) - 2024年5月5日 (日) 11:28
  • 朝鮮民主主義人民共和国のサムネイル
    朝鮮民主主義人民共和国 (カテゴリ 外部リンクがリンク切れなっている記事/2017年10月)
    国歌:愛国歌(애국가) ^ 朝鮮労働党が国を指導していくことが謳われているため、総書記党と国家の最高指導とされる(党の指導性)。 ^ 憲法「委員長国を代表する」とあり、これにより国家元首とされる。 ^ 内閣総理(首相)、憲法で「政府の代表」と明記されている。 ^ 一般的な国家における国会議長
    290キロバイト (40,745 語) - 2024年6月4日 (火) 07:36
  • カリフォルニア州の歴史のサムネイル
    州全体では最初の連合労働者組織州機械工協議会であり、1867年できた雇用の「10時間同盟」対抗して1日8時間労働を推し進めた。この協議会アメリカでも最初の全国的労働組合組織である全国労働組合と提携した。1872年までサンフランシスコの工場労働者半数が中国人となり、白人労働者よりも遙か
    87キロバイト (13,686 語) - 2023年12月6日 (水) 05:13
  • アメリカ合衆国のサムネイル
    アメリカ合衆国 (カテゴリ 外部リンクがリンク切れなっている記事/2021年10月)
    労働生産性も上昇したことから、アメリカ経済新たな局面に入ったと言われた。1991年3月の景気の谷のあと、2001年3月まで10年にわたって景気拡大を続け、世界経済の牽引役となった。 2000年代の初期に入ると、ITバブルの崩壊によって、好調だったアメリカ経済減速する。2001年9月11日
    249キロバイト (29,387 語) - 2024年6月5日 (水) 11:53
  • これらの映画個人的で詩的、また想像力富んだ音楽やナレーションの使い方が特徴であった。また、共感と尊敬をこめて一般の労働者階級属する人々を描いてもいた。1956年のフリー・シネマに関する声明次のような部分がある。「どんな映画も私的すぎること
    52キロバイト (6,785 語) - 2023年7月31日 (月) 23:30
  • ベンジャミン・ディズレーリのサムネイル
    判明している。 イギリスでは、産業革命による工業化・都市化の進展によって1820年代から1830年代にかけて労働者階級が形成されるようなった。しかし当時のイギリス労働者のナショナル・ミニマムを保障するような制度がほとんど何も存在しなかった。 そのため労働者運動が盛ん
    300キロバイト (39,249 語) - 2024年4月5日 (金) 20:29
  • フランスのサムネイル
    フランス (カテゴリ 外部リンクがリンク切れなっている記事/2020年11月)
    主要なフランスの政党として、再生(中道)、共和党(中道右派)、国民連合(極右)、社会党(中道左派)、労働者の闘争(極左)がある。 歴史ある中央集権と官僚主義フランスの政治体制を代表してきた。スウェーデン遠く及ばないが、労働人口に対する公務員の比率21.6%達する。世界でも屈指の強固さを持つ官僚主義
    178キロバイト (22,292 語) - 2024年5月31日 (金) 02:04
  • 財産のサムネイル
    宗教指導が「財産を沢山保有しなさい」と信者向けて説くこと滅多に無い。むしろ逆で、私財を蓄えること宗教的解脱の妨げなると古代から考えられてきた。例えば新約聖書次のよう書かれている。 イエス弟子たち言われた、「よく聞きなさい。富んでいる天国に入る
    70キロバイト (10,285 語) - 2023年8月17日 (木) 02:19
  • ウィリアム・グラッドストンのサムネイル
    ウィリアム・グラッドストン (カテゴリ ウェストミンスター寺院埋葬された人物)
    階級買い取り制度を廃することで、官界や軍における貴族優遇歯止めをかけた。労働者上層選挙権が広がったことを念頭秘密投票制度の導入も行った。労働組合法を制定し、労働組合が賃金と労働時間以外のことを交渉するのを解禁した。一方で外交
    270キロバイト (34,300 語) - 2024年5月2日 (木) 17:15
  • フリーメイソンのサムネイル
    片桐三郎(32階級よれば、33階級(最高大総監)功労与えられる名誉階級であるという。 基本階級は必ず正規の参入儀礼を必要とするが、上位階級は4、9、12-14、18、22、28-33階級は正規の参入儀礼で、それ以外「通達」により昇級が行われるという。 33階級の上さらに3階級を付け加えられているとする説もある。…
    311キロバイト (31,951 語) - 2024年4月23日 (火) 22:41
  • アメリカ合衆国の植民地時代のサムネイル
    の植民地化を始めた。初期の多くの植民の試み、特にイギリスによるロアノーク植民地失敗終わったが、幾つかの植民地が設立された。ヨーロッパ人開拓様々な社会と宗教の集団から出てきた達だった。恒久的定着した貴族階級はいなかったが、多くの冒険家、軍人、農夫および貿易業者が到着した。その中でもニュ…
    76キロバイト (11,838 語) - 2023年9月6日 (水) 01:18
  • 清のサムネイル
    (カテゴリ 段組みテーブルを使用している記事)
    ある。これら水がそれほど豊富でなくとも痩せた土地で育つ作物であり、それまで灌漑が不可能なるがゆえに見放されていた山地漢人が進出できるようなった。また、当時の農業が労働集約的であり、生産性向上の為小作人を低賃金で大量雇った方が利益を得られやすいという観点から、地主階級
    90キロバイト (13,712 語) - 2024年4月29日 (月) 10:01
  • なるよう、ほとんど強制的彼を残した。彼をこのように残したこと、帰国して自分の国に埋葬されることよりも旅をすることが好きだった彼にとって、少なからず喜ばしいことだった。彼よく、「天国への道どこからでも同じで、墓のない自分の上まだ天がある」と言っていたからだ。彼
  • なり、農業生産も向上した。 18世紀が終わるまで、清とヨーロッパとの貿易イギリスがほぼ独占していた。しかし、当時イギリスの物産で中国に売れるものほとんどなく、逆に中国の安いお茶イギリスの労働者階級を中心大きな需要があったこともあり、イギリス貿易赤字苦しんだ。そこで、イギリス
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示