検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 他人の関係」(たにんかんけい)とは、金井克子楽曲で、31枚目シングルである。1973年3月21日に発売。 金井シングル盤では唯一、オリコントップ10にランクインした。1973年6月4日付チャートでトップ30入り、徐々に順位を上げ、同年7月23日及び7月30日付チャートで最高7位を記録。トップ10には連続8週ランクされた。…
    13キロバイト (1,439 語) - 2024年1月16日 (火) 07:27
  • ドラマ10 > この声をきみに 『この声をきみに』(このこえをきみに)は、NHK総合「ドラマ10」枠にて2017年9月8日から11月17日まで放送された日本テレビドラマ。全8回。大森美香作。偏屈な数学講師が人生を変えたいと訪れた朗読教室で謎多き女性講師レッスンを通じ個性豊かなクラスメイトととも…
    19キロバイト (1,768 語) - 2024年2月21日 (水) 21:47
  • - 安倍ようこ(鎌倉FMアナウンサー) その他(役名無し) - 高村晴香 - 白兎夕季 - 小橋里美 - 内藤有海 - 松浦裕美子 - 早川毅 - 土屋直人 - 槇原千夏 - 青木崇 - 山橋正臣 - 浅尾慶一郎 - 鎌倉市を擁する神奈川県第4区に所属している縁故により出演。…
    47キロバイト (7,815 語) - 2024年5月26日 (日) 12:50
  • 声優 (カテゴリ 出典を必要とする節ある記事/2023年11月)
    『テレビ黄金時代立役者12人の告白 あの日、夢箱を開けた!』小学館、2003年、190頁。 ^ 「東野英治郎、 “”優に危険手当てを 他人の演技に合わす苦しみ」『東京新聞』、1962年2月19日、朝刊、月曜モニター。 ^ “豊島区立トキワ荘マンガミュージアム 特別企画展「鉄腕アトム ―国産初
    305キロバイト (44,464 語) - 2024年5月28日 (火) 03:33
  • 『女中にいる他人』(おんななかにいるたにん)は、1966年に公開された日本サスペンス映画。製作、配給は東宝。モノクロ、東宝スコープ。 レバノン系イギリス人作家、エドワード・アタイヤミステリ小説『細い線』(The Thin Line)を井手俊郎が脚色し、成瀬巳喜男が監督した心理サスペンス映画。…
    12キロバイト (949 語) - 2024年4月17日 (水) 14:33
  • 君に叱られた (他人のそら似からのリダイレクト)
    J-LODlive) - YouTube 「マシンガンレイン」が紹介されている。 【LIVE】乃木坂46 真夏全国ツアー2021(for J-LODlive) - YouTube 「他人のそら似」が紹介されている。 THE FIRST TAKE 乃木坂46 - やさしいだけなら / THE FIRST…
    33キロバイト (3,315 語) - 2024年4月22日 (月) 18:19
  • 日本ポピュラー音楽においては、歌手が自分が歌う曲を自分で作曲する場合が多くあるが、そのような歌手はシンガーソングライターと呼ばれる場合が多く、作曲家と呼ばれる事は稀である。通常自分では歌うことをせず、自作曲を他人に提供することを主に行う音楽家のみを「作曲家」と呼ぶ。
    5キロバイト (549 語) - 2024年3月31日 (日) 10:38
  • 河野多惠子のサムネイル
    河野多惠子 (カテゴリ 20世紀日本女性著作家)
    性を客観視できる作家として、文壇的地歩を固めた。ほかに『不意の声』(1968年)、『回転扉』(1970年)など。 大阪府生まれ。西道頓堀椎茸問屋娘。1947年(昭和22年)旧制大阪府女子専門学校経済科(新制大阪女子大学前身、現大阪府立大学)卒業。1950年(昭和25年)、丹羽文雄主宰
    17キロバイト (2,135 語) - 2023年12月9日 (土) 03:48
  • 霊能力 (カテゴリ 独自研究除去が必要な記事/2010年10月-12月)
    研究対象でもある。霊能力を使う者や霊感が発達している者を、霊能者(れいうしゃ)または、霊能力者(れいうりょくしゃ)と呼ぶことがある。 霊視(見鬼) 霊(または神仏)を見る能力。 眼通力(千里眼) 遠く人や物を霊視する能力。 霊聴 霊の声
    5キロバイト (521 語) - 2023年1月6日 (金) 01:36
  • 餓鬼のサムネイル
    餓鬼 (カテゴリ 出典を必要とする記述ある記事/2017年11月)
    人の気力を奪う。体中毛穴から発する炎で焼かれている。 地下(じげ)、悪事で他人の財産を手に入れた上、人を縛って暗黒牢獄に閉じ込めた者がなる。暗黒闇である地下に住み、鬼たちから責め苦を受ける。 神通(じんつう)、他人
    16キロバイト (2,591 語) - 2024年4月18日 (木) 05:07
  • 七人の侍のサムネイル
    ストーリー根幹が生まれた。 1952年12月、黒澤と橋本は小国英雄を加え、熱海旅館「水口園」に投宿して脚本執筆を開始した。黒澤は七人のキャラクターイメージを大学ノート数冊にびっしりと書き込み、その内容は身長から草履履き方、歩き方、他人応答仕方、背後から
    116キロバイト (16,288 語) - 2024年5月24日 (金) 07:27
  • 『来世は他人がいい』(らいせはたにんがいい)は、小西明日翔による日本漫画作品。 小西が「鉄男」名義でpixivで発表していた同名作品が元となっており、『アフタヌーン』(講談社)にて2017年10月号から連載中。「次にくるマンガ大賞2018」コミックス部門1位。2021年5月時点で累計発行部数は130万部を突破している。…
    13キロバイト (1,729 語) - 2024年4月4日 (木) 05:29
  • 沢村栄治投手の乗った輸送船が、屋久島沖西方東シナ海で米潜水艦シーデビルにより撃沈。 1946年 - 内務省が特殊飲食店地帯「赤線」を制定。 1949年 - 人身売買及び他人の売春から搾取禁止に関する条約が採択される。 1951年 - 北海道釧路市釧路市立病院で火災が発生。建物一部と周囲家屋7戸が焼失。死者15人。…
    34キロバイト (3,948 語) - 2024年5月22日 (水) 08:27
  • 福島学院大学短期大学部のサムネイル
    福島学院大学短期大学部 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    に聞いて恥じないこと」を意味している。次に他人に対しては、自己に対するいつわりない心そのものをもって接し、その人の身になって考える思いやりがあり、他人を決して 欺かないことを意味している。 「すべてすべて」以上ような意味「真心」こそは、人間行為すべてを貫くものでなければならないのであっ…
    21キロバイト (2,428 語) - 2024年3月3日 (日) 06:06
  • アンデルセン童話 にんぎょ姫 (カテゴリ 1975年アニメ映画)
    他人を無意味に傷つけることはない。 マリーナ美しい歌声に目を付け、マリーナを人間にする代わりにを要求する。 スオミ - 吉田理保子 スオミ王女で、海岸で倒れていた王子を介抱した少女。この時、マリーナは近づいて来る彼女に気づいて逃げてしまった。 実は王子縁談
    12キロバイト (1,640 語) - 2023年6月10日 (土) 05:31
  • 殺人罪 (カテゴリ 書きかけある項目)
    他人の自殺に関与する行為を自殺幇助罪(b:刑法第202条)と規定しており、これに関して自殺は違法である(ただし可罰的ではない)という解釈が有力である。 他人を傷害し、それにより相手を死亡させた場合、殺人の故意がなくてもただ傷害罪より重い犯罪が成立しうる。日本
    15キロバイト (2,400 語) - 2023年7月28日 (金) 14:53
  • 一龍斎貞弥のサムネイル
    一龍斎貞弥 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    大分県臼杵市普現寺に生まれる。 小学5年生時に放送クラブに所属しており、校内放送でを聞いていた同級生母が、「いいしちょるね」と褒めてもらい、この時に初めて自分の声を「人間の声って違いがあるんだ」と意識した。大分県立大分上野丘高等学校時代は合唱部に入部してからトレーニングを始める。 文化祭
    13キロバイト (1,251 語) - 2024年5月9日 (木) 01:12
  • スカウト (勧誘) (カテゴリ 書きかけある項目)
    性交若しくは性交類似行為又は自己若しくは他人の性器等(性器、肛門又は乳首)を触り、若しくは他人に自己性器等を触らせる行為に係る人の姿態であって性欲を興奮させ、又は刺激するものをビデオカメラその他機器を用いて撮影するため被写体となること 加えて新宿区などでは、新宿区公共場所における客引き行為等
    12キロバイト (1,692 語) - 2023年10月18日 (水) 07:24
  • 『七人の刑事』(しちにんけいじ)は、TBSで放送されたテレビドラマ。 警視庁捜査一課刑事7人の活躍を描く刑事ドラマである。 最初シリーズは1961年10月4日から1969年4月28日まで放送。当初時間帯は水曜夜8時台だったが、プロ野球シーズン中はこの時間帯はナイター中継
    82キロバイト (2,238 語) - 2024年4月4日 (木) 11:42
  • 善きサマリア人の法のサムネイル
    「善きサマリア人の法」はコモン・ロー(英米法)上のGood Samaritan doctrineに基づいており、基本的には民事上の不法行為法における責任軽減事由として位置づけられる概念である。コモン・ローでは、法律上の義務または権限なく他人の事務を行うことは、いわばお節介であるとみなされることもあり、大陸法事務管理に相当する制度が発達していない。…
    32キロバイト (5,015 語) - 2024年5月29日 (水) 05:32
  • だった。 - そんなに悲壮感を漂わせる必要はないわ、ジャック。私たち間に起こったことは、1分も考える価値はないし、ましてや説明する価値もないでしょう。そんな風にドアをバタンと閉めなければよかったに」彼女の声はさらに軽蔑的なものになった。 泥棒は大きくため息をついた。ため息が自分
  • よいことと悪いことと区別。 ・端(たん) - 糸口(いとぐち)。「端緒」(たんしょ)「端」。 ・ - ・四体(したい) - 両手・両足。 孟子が言った。 「人には、誰でも他人にむごいことができない(慈悲深い)心を持っている。 古代聖王は、この、慈悲心を持っていたからこそ、人民に仁政を行ったのである。 人の
  • 鳳聲 および 凤 も参照。 鳳声 (ほうせい) 鳳凰鳴き声。 天子、貴人の声他人の音信、伝言に対する敬語。
  • krajany - niesmaczny. 直訳:他人のナイフで切ったパンは美味しくない。 Co kraj, to obyczaj. 直訳:それぞれ国には、それぞれ習慣がある。 Co początek ma, koniec mieć musi. 直訳:始まりあるものには、必ず終わりがある。 Cudza
  • これは、相撲協会規定で「1名が複数名跡を持ったり、あるいは自ら名跡を他人に貸した上で別人から別名跡を借りる行為を禁止している」ためで、既に錦島を所有していた時津海関が規則違反しないよう手順を調整。また時津海関が時津風を取得したも前任者が不祥事を起こしたため
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示