検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 篇劇映画、およびそれに続く1960年(昭和35年)製作・公開の『新・三等重役 旅と女と酒の巻』、『新・三等重役 当るも八卦の巻』、『新・三等重役 亭主教育の巻』の全4作のシリーズ。また、同作を原作としたテレビドラマ。源氏の小説『三等重役』(1951年 - 1952年)の続篇である。…
    20キロバイト (2,312 語) - 2023年2月11日 (土) 23:09
  • 杉江敏男のサムネイル
    大学のお姐ちゃん(1959年) 戦国群盗伝(1959年) お姐ちゃん罷り通る(1959年) 新・三等重役 当るも八卦の巻(1960年) 新・三等重役 亭主教育の巻(1960年) サラリーマン忠臣蔵(1960年) 続・サラリーマン忠臣蔵(1961年) 黒い画集 ある遭難(1961年) 大学の若大将(1961年)…
    6キロバイト (570 語) - 2023年11月24日 (金) 09:58
  • ポータル 文学 ポータル 舞台芸術 『亭主学校』(仏語原題:L'École des maris )は、モリエールの戯曲。1661年発表。同年6月24日初演。 当時モリエールの劇団を庇護していたオルレアン公フィリップ1世に捧げられた。 スガナレル…アリストの弟 アリスト…スガナレルの兄…
    6キロバイト (908 語) - 2022年6月8日 (水) 18:32
  • 奥様は顔が二つのサムネイル
    スが主演した。この戯曲は、1925年にコンスタンス・タルマッジとロナルド・コールマン主演で"Her Sister from Paris"(日本題『亭主教育』)として映画化されている。 本作はガルボの最後の映画出演となった。 カリン・ボルグ:グレタ・ガルボ ローレンス・ブレイク:メルヴィン・ダグラス…
    4キロバイト (236 語) - 2024年3月31日 (日) 14:19
  • 30日 カラボタン(日本)※キネマ旬報ベストテン5位 初陣ハリー(アメリカ) お洒落娘(アメリカ) 毒蛇(コブラ)(アメリカ) 雀(アメリカ) 亭主教育(アメリカ) 滅び行く民族(アメリカ)※キネマ旬報ベストテン外国映画10位 12日 陸の人魚(日本)※キネマ旬報ベストテン3位 24日 狂つた一頁(日本)※キネマ旬報ベストテン4位…
    7キロバイト (746 語) - 2023年7月2日 (日) 08:03
  • 三宅艶子のサムネイル
    スタイル社出版部 1940 『比島日記』阿部艶子 東邦社 1944 『白鳥の舞』阿部艶子 東方社 1950 『亭主教育』阿部艶子 三笠書房 1952 『きづな 阿部艶子創作集』学風書院 1954 『亭主教育』阿部艶子 学風書院 1954 『午前二時 私だけの時間』阿部艶子 学風書院 1955 『愛情について』阿部艶子…
    4キロバイト (417 語) - 2022年1月14日 (金) 14:14
  • 大当り狸御殿 1958年東宝 サザエさんの赤ちゃん誕生 1960年東宝 珍品堂主人1960年東宝 新・三等重役 旅と女と酒の巻 1960年東宝 新・三等重役 亭主教育の巻 1960年東宝 斑女 1961年松竹 愛する(1961) 1961年松竹 新・二等兵物語 めでたく凱旋の巻 1961年松竹 あの波の果てまで 1961年松竹…
    2キロバイト (333 語) - 2021年8月4日 (水) 02:44
  • 浪花千栄子のサムネイル
    新・三等重役シリーズ(東宝):宮口鶴子 新・三等重役(1959年) 新・三等重役 旅と女と酒の巻(1960年) 新・三等重役 当るも八卦の巻(1960年) 新・三等重役 亭主教育の巻(1960年) サラリーマン御意見帖シリーズ(東宝):夏川千代 サラリーマン御意見帖 男の一大事(1960年) サラリーマン御意見帖 出世無用(1960年)…
    18キロバイト (2,222 語) - 2024年4月3日 (水) 09:15
  • 新・三等重役 当るも八卦の巻(1960年) サラリーマン目白三平 女房の顔の巻(1960年) サラリーマン目白三平 亭主のためいきの巻(1960年) 新・三等重役 亭主教育の巻(1960年) 夜の流れ(1960年)☆ 河口(1961年) 銀座の恋人たち(1961年)☆ 斑女(1961年) 別れて生きるときも(1961年)…
    15キロバイト (1,839 語) - 2024年4月17日 (水) 05:39
  • 新珠三千代のサムネイル
    箱田章子 新・三等重役(1959年) 新・三等重役 旅と女と酒の巻(1960年) 新・三等重役 当るも八卦(はっけ)の巻(1960年) 新・三等重役 亭主教育の巻(1960年) 社長シリーズ(1960年 - 1967年、東宝) サラリーマン忠臣蔵(1960年) - 芸者加代治 続サラリーマン忠臣蔵(1961年)…
    21キロバイト (2,416 語) - 2024年4月1日 (月) 02:20
  • 坪内美子のサムネイル
    花嫁さんは世界一(1959年) お姐ちゃん罷り通る(1959年) 新・三等重役 旅と女と酒の巻(1960年) サラリーガール読本(1960年) 新・三等重役 亭主教育の巻(1960年) 慕情の人(1961年) 続サラリーマン忠臣蔵(1961年) アッちゃんのベビーギャング(1961年) 地底の歌(1962年) あの娘に幸福を(1963年)…
    8キロバイト (1,131 語) - 2023年1月17日 (火) 05:51
  • あらくれ(1957年)- 小野田洋品店職人 重役の椅子(1958年)- 松岡(極東商事総務課員) 弥次喜多道中記(1958年)- 百姓 花の慕情(1958年)- 鉱泉宿の亭主 続々サラリーマン出世太閤記(1958年)- 丹波(同僚のセールスマン) 杏っ子(1958年)- 飲み屋の客 鰯雲(1958年)- 集金人 結婚のすべて(1958年)-…
    19キロバイト (2,449 語) - 2023年6月19日 (月) 11:49
  • おれは亭主だ(主演:前田吟) 若葉学習塾(主演:小倉一郎、岡田可愛) おいしい夫婦(主演:ハナ肇、園佳也子) 愉快なおばあちゃん(主演:初井言榮) 夫婦さかさま(主演:地井武男、東山明美) ママは新入社員(主演:土田早苗) 家族だから(主演:市毛良枝) へばちゃんの台所(主演:浅茅陽子) おれは亭主だII(主演:前田吟)…
    19キロバイト (1,903 語) - 2024年5月21日 (火) 14:05
  • 激戦モンテカシノ( 西ドイツ / フランス) 霧笛が俺を呼んでいる( 日本) 10日 切られ与三郎( 日本) 三人の顔役( 日本) 12日 新・三等重役 亭主教育の巻( 日本) 夜の流れ( 日本) 16日 吸血鬼ドラキュラの花嫁( イギリス) 20日 五人の札つき娘( アメリカ合衆国 / イタリア) 30日…
    15キロバイト (1,603 語) - 2024年5月1日 (水) 12:26
  • 宮田洋容 裏町のお転婆娘(1956年) 新妻鏡(1956年) 金語楼のお巡りさん(1956年) のり平の三等亭主(1956年) 婚約指輪 エンゲージリング(1956年) 力道山男の魂(1956年) いで湯の姉妹(1956年) 剣豪対豪傑 誉れの決戦(1956年)…
    11キロバイト (1,469 語) - 2024年2月18日 (日) 12:53
  • (1960年) 黒い画集 あるサラリーマンの証言 (1960年) 新・三等重役 当るも八卦の巻 (1960年) 羽織の大将 (1960年) 新・三等重役 亭主教育の巻 (1960年) 大空の野郎ども (1960年) みな殺しの歌より 拳銃よさらば! (1960年) 青い夜霧の挑戦状 (1961年) 南の風と波…
    3キロバイト (413 語) - 2021年10月27日 (水) 16:58
  • 張支配人 現代サラリーマン読本 恋愛武士道(1960年) - 坂井 新・三等重役 新・三等重役 当るも八卦の巻(1960年) - 堀 新・三等重役 亭主教育の巻(1960年) - 堀竜夫 ハワイ・ミッドウェイ大海空戦 太平洋の嵐(1960年) - 機関参謀 サラリーマン御意見帖 出世無用(1960年)…
    10キロバイト (1,155 語) - 2023年11月17日 (金) 13:22
  • 夕焼け富士(1952年、新東宝) - 母・いと 夫婦(1953年、東宝) - 横山房子 午前零時(1953年、東宝) - ミネ 続・浮雲日記(1953年、東宝) - 河内の女将 亭主の祭典(1953年、東宝) 金さん捕物帳 謎の人形師(1953年、東宝) - 松葉屋の女将 坊っちゃん(1953年、東京映画) - 山嵐の妻 天晴れ一番手柄…
    10キロバイト (1,295 語) - 2023年8月13日 (日) 18:21
  • 阿部静枝のサムネイル
    戦後は女人短歌会創立に加わったほか、民社党の豊島区議会議員を3期務めた。随筆・評論家としても活動。弟子に内野光子がいる。 『秋草』ポトナム叢書 1926 『亭主教育・女の問題』大隣社 1939 『寡婦哀楽』時代社 1941 『女性教養』日本短歌社 1941 『結婚の幸福』宮越太陽堂 1942 『若き女性の倫理』万里閣…
    3キロバイト (323 語) - 2024年1月28日 (日) 08:38
  • 浜美枝のサムネイル
    東宝で助監督を務めた谷清次は、浜はプールで水着になるシーンの撮影を嫌がっていたこともあったと証言している。 若い素肌(1960年) 新・三等重役 亭主教育の巻(1960年) - 藤沢洋子 暗黒街の弾痕(1961年) 福の神 サザエさん一家(1961年) 社長道中記(1961年) B・G物語 二十才の設計(1961年)…
    26キロバイト (3,194 語) - 2024年5月22日 (水) 11:59
  • 理性の尊厳を失はしむるものなり。たとへば「ぢ」「づ」を廃するを見よ。「ぢ」「づ」にして絶対に廃せられむ乎。「常々小面憎い葉茶屋の亭主」は「つねずねこずら憎い葉じや屋の亭主」と書かざるべからず。「つね」の「づね」に変ずるは理解すべし。「ずね」に変ずるは理解すべからず。「毛脛」を「けずね」といふよりす
  • 『あじゃり』) (タク)自分の家、家庭。 「あなただってあれが御亭主でないとはおっしゃられないでしょう。」「ええ。宅の主人ですとも。」「わたくしはあなたの御亭主を知っていた友達に聞いてみて、確めたのです。」「ええええ。宅の主人に相違ございません。」(モルナール・フェレンツ
  • 、どこやら(副) むかし を(格助) 忘れ(下二・未) ず(助動・打消・終)。 常 の(格助) 礼儀 すぎ(上二・用) て(接助) から(格助)、 亭主 まかり出で(下二・用) て(接助)、「私(代) 仕合はせ の(格助) 合力 を(格助) 請け て(接助)、思ひまま の(格助) 正月 を(格助) 
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示