コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • ターミネーター:サラ・コナー クロニクルズ』(Terminator: The Sarah Connor Chronicles、TSCC)は、ワーナー・ブラザース・テレビジョン制作による、アメリカ合衆国のテレビドラマ。 本作のストーリーは、1999年(『ターミネーター
    92キロバイト (9,607 語) - 2024年1月15日 (月) 14:53
  • ターミネーター4』(原題: Terminator Salvation)は、2009年のアメリカのミリタリーSFアクション映画。監督はマックG、脚本はジョン・ブランケートとマイケル・フェリスが務めた。「ターミネーター」シリーズの第4作目であり、『ターミネーター
    30キロバイト (3,973 語) - 2024年6月9日 (日) 04:21
  • T-シリーズ (T-1 (ターミネーター)からのリダイレクト)
    T-シリーズ (T-SERIES) は、『ターミネーターシリーズ』に登場する架空のアンドロイド「ターミネーター」の総称。 本項ではT-シリーズに含まれないターミネーターについても記述する。 映画の設定に沿ってより正確に記述すると、「サイバーダインシステムズ・モデルXXXシリーズXXX (Cyberdyne…
    42キロバイト (6,793 語) - 2022年11月24日 (木) 05:24
  • IMSA スポーツカー選手権のサムネイル
    IMSA スポーツカー選手権 (カテゴリ アメリカ合衆国のモータースポーツ大会)
    ネーミングライツ契約を結び、(ユナイテッド・スポーツカー・レーシングというそれまでの名称を上書きする形で)ユナイテッド・スポーツカー選手権と名付けられたシリーズ名称に、冠スポンサー名を付けることを発表した。 ユナイテッド・スポーツカー選手権は、3つのスポーツプロトタイプ
    39キロバイト (2,021 語) - 2024年5月9日 (木) 12:51
  • 自発光式メーターのサムネイル
    ーターへの移行が始まっている。 トヨタ - オプティトロンメーター 日産 - ファインビジョンメーター マツダ - ブラックアウトメーター スバル - ブラックフェイスメーター / ルミネセントメーター 三菱 - ハイコントラストメーター
    4キロバイト (520 語) - 2019年5月5日 (日) 00:49
  • T-800のサムネイル
    T-800 (カテゴリ ターミネーター)
    T-800(正式名称:Cyberdyne Systems Model 101 Series 800 Version 2.4)は、映画『ターミネーター』をはじめとしたターミネーターシリーズに登場する架空のアンドロイドである。アーノルド・シュワルツェネッガーが主に演じた。本記事ではT-800の改良型であるT-850やT-888についても記述する。…
    79キロバイト (13,879 語) - 2024年5月9日 (木) 10:21
  • ビクターエンタテインメントのサムネイル
    JVCケンウッド > ビクターエンタテインメント この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932(はしご高))が含まれています(詳細)。 画像提供依頼:社章あるいは会社のロゴマーク(シンボルマーク)の画像提供をお願いします。(2022年3月) ビクターエンタテインメント株式会社(英語:…
    101キロバイト (11,083 語) - 2024年6月5日 (水) 10:19
  • マクラーレン・F1のサムネイル
    F1の搭載機器をテストするためのプロトタイプ車両として、イギリスのアルティマスポーツ(英語版)社のキットカーであるアルティマ・Mk3が2台購入された。この2台はシャシーナンバー12と13で、ノーブルモータースポーツ社により供給された。アルティマMk3はF1の設計重量を下回り、プロ
    62キロバイト (8,498 語) - 2024年1月12日 (金) 17:10
  • エゥーゴ エプシィガンダム(コードネーム:εガンダム、本編未登場) ティターンズ RX-106 プロトタイプハイザック(設定のみ) ジオン公国軍 MS-06M-1 ザク・マリンタイプ前期型(設定のみ、プラモデル解説書) MS-06M-2 (MSM-01) ザク・マリンタイプ後期型 ジオン公国軍残党(アクシズ)…
    214キロバイト (19,817 語) - 2024年6月3日 (月) 13:15
  • ダカール・ラリーのサムネイル
    ダカール・ラリー (カテゴリ アルゼンチンのモータースポーツ大会)
    プロトタイプエンジンも解禁されたが、吸気リストリクター径の絞りがきついのは禁止と解禁の前後で変わっておらず、トップチームのプロトタイプエンジン採用はほぼ見られない。また2013年は二輪駆動バギーカーのエンジン・タイヤに関する規則が緩和された年でもあり、プライベーター
    194キロバイト (19,446 語) - 2024年6月4日 (火) 15:31
  • ΖΖガンダム (ダブルゼータガンダムからのリダイレクト)
    ネーミング案が存在した。さらに、その後の劇中では、「ガンダムΖΖ(ガンダムダブルゼータ)」という作品タイトルと同じ呼び名が使われたのに対し、『月刊ニュータイプ』をはじめとする各種メディアやプラモデルの製品名は「ΖΖガンダム(ダブルゼータガンダム)」が正式名称になるという混乱が見られた。…
    138キロバイト (18,441 語) - 2024年5月12日 (日) 06:39
  • デザイン初期段階は、髭を蓄え、表情が厳しく、軍人としての面が強かった。 『禁忌を破る者』では彼が本部に太いパイプを持っており、ロシア支部が彼の傀儡となっていることなどが判明している。アルダノーヴァのプロトタイプ(ツクヨミ)がエイジスから脱走し、アーサソールが出撃した際には、アーク計画の露呈を恐れて焦りを見せるところなどがあった。…
    611キロバイト (90,405 語) - 2024年5月18日 (土) 01:38
  • ホンダ・レーシングのサムネイル
    ル・ラリーでシリル・ヌブーが優勝した。その後もフランスホンダへの協力という形で参戦を継続していたが、1986年からは水冷V型2気筒エンジン搭載のプロトタイプマシン・NXR750を投入、1989年まで4連覇を飾る。その後、1989年を最後にワークス参戦を中止したが、1995年には2ストロークエンジンの…
    21キロバイト (2,229 語) - 2024年5月26日 (日) 23:28
  • ホンダ・シビックのサムネイル
    が同一で、ボディサイズが近いファストバックスタイルの3代目インサイトが事実上の代替車種となる。 ハッチバック プロトタイプ セダン プロトタイプ タイプR プロトタイプ 11代目は2020年11月にプロトタイプが披露された後、2021年4月にプロトタイプのベースとなったセダンが先行でフルモデルチェ…
    114キロバイト (14,484 語) - 2024年5月31日 (金) 15:11
  • T-1000 (カテゴリ ターミネーター)
    T-1000は、映画『ターミネーター2』、『ターミネーター:新起動/ジェニシス』に登場する架空のアンドロイド。それぞれ、前者はロバート・パトリックが、後者はイ・ビョンホンが演じた。 2029年にスカイネットによって開発されたターミネーター。従来型とは異なる流体多結晶合金(液体金属)製のボディを持つ。…
    39キロバイト (6,931 語) - 2023年9月30日 (土) 09:34
  • T-600 (カテゴリ ターミネーター)
    T-600は、映画『ターミネーターシリーズ』に登場する架空のアンドロイド兵器の一種である。『ターミネーター』のマイケル・ビーン演じるカイル・リースの会話や、『ターミネーター:サラ・コナー クロニクルズ』および『ターミネーター4』で確認できる。 ターミネーター
    7キロバイト (1,187 語) - 2023年8月17日 (木) 21:53
  • 漫画 (ツイッター漫画からのリダイレクト)
    the coalition wedding』は、キャプション、フキダシ、きちんと展開するコマ形式を備えたうえに、思考表現のフキダシも持ち、コマ漫画のプロトタイプであるとみなされ、このローランドソンの作品は、絵物語の連続表現としてのコマ漫画形式の普及を促進したといえる。…
    41キロバイト (5,980 語) - 2024年4月28日 (日) 08:30
  • アフターバーナー (ゲーム)のサムネイル
    Studiosが開発し2007年3月に発売された。 映画『ターミネーター2』(1991年)のワンシーンに、ゲームセンターでダブルクレイドルタイプを主人公のジョン・コナーがプレイしているシーンがある。 映画『僕らはみんな生きている』(1993年)の主人公の高橋啓一の持ち物のひとつに当ゲームのファミリーコンピュータ用カートリッジがある。…
    59キロバイト (6,499 語) - 2023年11月18日 (土) 08:04
  • スノーボードのサムネイル
    タースティック社のカタログには「30cm以上の深雪が必要」と記されている。スノーサーフィンは、その後派生する多くのスノーボードメーカーにも大きな影響を与える。 1971年 田沼進三によって設立されたパイオニア・モス社が、サーフボードのウレタンフォームとグラスファイバーを使用したプロトタイプ
    56キロバイト (7,610 語) - 2024年3月21日 (木) 19:02
  • 称はユニコーンガンダムPFDの設定で付けられ、"HJ" は "Hyperbeam-Javelin" の略である。 アームド・アーマー・シリーズのプロトタイプ。斧と槍の機能を合わせたハルバードに類する武装であり、MSの頭頂高ほどある長い柄をもつが、柄から伸びるグリップを握る形となっている。先端にはジャ…
    169キロバイト (22,780 語) - 2024年5月24日 (金) 00:43
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示