コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • ソーセージ・レースのサムネイル
    ソーセージ・レース(英:Sausage Race)は、メジャーリーグのミルウォーキー・ブルワーズの本拠地・アメリカンファミリー・フィールドでの試合で開催される、マスコットによるアトラクション。6回表裏終了後、出場者達がソーセージの着ぐるみをかぶってスプリントレースを行い、観客が勝者を当てるもの。ウィ…
    9キロバイト (1,060 語) - 2023年10月19日 (木) 08:14
  • 塩漬けのサムネイル
    ハムやソーセージなどの食肉加工品を製造する際には、風味や肉質、保存性の向上などの目的で、原料肉を食塩や発色剤(亜硝酸ナトリウムなど)、砂糖、香辛料などに漬け込む工程があり、これを塩せき(えんせき、英: Curing)という。日本においては塩せきの手法が公正競争
    8キロバイト (1,210 語) - 2024年5月28日 (火) 18:06
  • 豆乳類の表示に関する公正競争規約(日本豆乳公正取引協議会) 食肉の表示に関する公正競争規約(全国食肉公正取引協議会) 鶏卵の表示に関する公正競争規約(鶏卵公正取引協議会) ハム・ソーセージ類の表示に関する公正競争規約(ハム・ソーセージ類公正取引協議会) 辛子めんたいこ食品の表示に関する公正競争規約(全国辛子めんたいこ食品公正取引協議会)…
    17キロバイト (2,321 語) - 2022年12月20日 (火) 18:27
  • ハンガリー料理のサムネイル
    ハンガリー料理 (カテゴリ ISBNマジックリンクを使用しているページ)
    競争意識が見られる。例えば、ハンガリーの辛い川魚のスープ、ハラースレーは、ハンガリーの主要な2つの川、ドナウ川とティサ川沿岸において調理法がそれぞれ異なる。他の有名なハンガリー料理には、ノケドリ(小さなダンプリング)を添えて供されるパプリカーシュ(サワークリームとパプリカのソー
    36キロバイト (4,061 語) - 2024年4月8日 (月) 05:55
  • アメリカンファミリー・フィールドのサムネイル
    アメリカンファミリー・フィールド (カテゴリ 地図があるページ)
    の文字の下に設置されている滑り台を球団マスコットのバーニー・ブリュワー(Bernie Brewer)が滑り降りる。 ソーセージ・レース:ソーセージのぬいぐるみを着た4人のランナーが競争し、観客が勝者を当てるというアトラクション。6回裏終了後に行われる。ミルウォーキーにドイツ系移民が多いことにちなんだ…
    9キロバイト (932 語) - 2023年9月19日 (火) 13:40
  • ミルウォーキー・カウンティ・スタジアムのサムネイル
    側の小屋から出てきて、ジョッキへ滑り降りる。ミルウォーキーがビールの名産地であるのにちなんだアトラクション。 6回裏終了後、ソーセージの着ぐるみを着たランナーの競争ソーセージ・レース」が行われる。ドイツ系移民が多い土地柄ならではのアトラクション。 ※これらの演出は、新球場ミラー・パークでも行われて…
    11キロバイト (1,136 語) - 2023年9月19日 (火) 13:56
  • フィンランドのサムネイル
    フィンランド (カテゴリ ISBNマジックリンクを使用しているページ)
    競争力の順位では、2001年から2004年までと4年連続首位となった(2002年はいったん2位と発表されたが、その後の再評価で1位に修正された)。現在では付加価値ベースで71.2パーセントをサービス業が占めている。フィンランドは2014年のOECDによるレビューにおいて「世界でもっとも競争
    94キロバイト (10,670 語) - 2024年4月17日 (水) 07:59
  • ドックはおもちゃドクター スーパーエージェント TUFFパピー(オリー) スーパーヒーロー・パンツマン ソーセージ・パーティー(ダーレン〈声:ポール・ラッド〉) ルーニー・テューンズ・ショー(キャンプ指導員) Moon Machines/宇宙開発:国際競争の歴史 永遠の0(寺西) [脚注の使い方]…
    6キロバイト (476 語) - 2024年5月5日 (日) 14:40
  • クリスマスマーケットのサムネイル
    クリスマスマーケット (カテゴリ ISBNマジックリンクを使用しているページ)
    1296, Wiener Zeitung ^ Christkindlmarkt am Marienplatz ^ クリスマスマーケットの起源はソーセージセールスプロモーション?! ^ Der Weihnachtsmarkt - Eine Frankfurter Tradition ^…
    12キロバイト (1,327 語) - 2024年6月8日 (土) 21:38
  • 習志野市のサムネイル
    習志野市 (カテゴリ 地図があるページ)
    日本大学生産工学部. 2022年11月1日閲覧。 ^ “習志野市は「ソーセージ製法 伝承の地」 習志野 地域情報・コミュニティーサイト 『ならコミ』”. naracomi.com. 2019年8月5日閲覧。 ^ “あんば様 習志野市ホームページ”. www.city.narashino.lg.jp. 2019年8月5日閲覧。…
    59キロバイト (6,002 語) - 2024年4月21日 (日) 05:31
  • UCC上島珈琲のサムネイル
    成6年)に「UCCブラック・無糖」を発売し、そこそこの知名度を得て販売量も改善したものの、それ以外は他のメーカーに大きく水をあけられ、ブランドイメージ競争に完全に負けた格好となった。結果、2000年(平成12年)にネスレマニュファクチャリング(2011年にネスレ日本に吸収合併)に売却することになった。…
    32キロバイト (3,610 語) - 2024年6月1日 (土) 07:55
  • カッテージチーズのサムネイル
    チャイブを添えたカッテージチーズとソーセージのポーランドの朝食 カッテージチーズドレッシングのソーセージプレート ジャムが添えられたカッテージチーズFromage-blanc パスハ ブリンツ ヴァトルーシュカ ヴァレーニキ カッテージチーズのパスタTuroscsusza パパナシ チョコレートのアイシングとカッテージチーズVarskes…
    24キロバイト (2,784 語) - 2024年6月2日 (日) 14:23
  • ロシアのサムネイル
    牛肉の薄切りをスメタナのソースで和えた料理。 コトレータ - カツレツ。野菜のコトレータもある。 シャシリク - 肉の串焼き。カフカースや中央アジアの諸民族の伝統料理 フォルシュマーク - 刻みニシンにマッシュポテト、タマネギのみじん切りを加えて焼いた料理。 キシュカ - 血や穀物を用いたソーセージ。 スープ、ボルシチ類…
    252キロバイト (29,887 語) - 2024年6月12日 (水) 06:23
  • リン酸塩を体内で過剰に摂取するとカルシウムの吸収が阻害され骨粗しょう症にもなりかねない事例がある。このようなことを受けて一部のコンビニエンスストアチェーンでは、ハム・ソーセージを使った食品からリン酸塩を排除する取り組みを行っている。 農業において、リン(リン酸塩)は植物の主要栄養素であるため、肥料の成分の一つとして重要…
    12キロバイト (1,895 語) - 2023年11月1日 (水) 11:45
  • ゴードン (きかんしゃトーマス)のサムネイル
    ゴードン (きかんしゃトーマス) (カテゴリ ISBNマジックリンクを使用しているページ)
    なお、TV版第2期第13話『ディーゼルのわるだくみ』にて「走るソーセージ (Galloping sausage) 」という蔑称で呼ばれたが、これはモデルとなったA1形ではなくW1形のエピソードである。 ゴードンは1920年から1921年にかけてグレート・ノーザン鉄道(GNR)…
    12キロバイト (1,409 語) - 2024年4月29日 (月) 08:56
  • 日本マクドナルドのサムネイル
    日本マクドナルド (バリューセットからのリダイレクト)
    米国産牛肉を多用していたために販売休止を余儀なくされた牛丼と異なり、同社のハンバーガーは豪州産・NZ産牛肉を使用しており安全面で問題は無かった。一方で、フランクバーガー用のソーセージはアメリカ産牛肉を15%含んでいたことから「フランクバーガー」の販売は中止した。アメリカ産牛由来原材料を使用していた一部のマックフライポテト・ハ…
    196キロバイト (26,983 語) - 2024年5月31日 (金) 01:39
  • 小林尊のサムネイル
    パイ・イーティング・コンテスト(カナダ最大のピザ早食い選手権) 日本人フードファイターに全勝のパットバルトレッティが出場する大会として有名 ソーセージ: 110本 10分(グレイト・ニューヨークステイト・フェア、2012年) ソーセージ: 60本 2分35秒(ステイト・フェア・オブ・テキサス、2012年) ピザ: 62枚 12分(カナダのケンペンフェスト、2014年)…
    51キロバイト (6,124 語) - 2023年11月19日 (日) 13:24
  • カラブリア州のサムネイル
    であったため、イタリアのその他の地方とは対照的に、カラブリア地方では伝統的に食品の保存に重点を置いてきた。その結果、野菜と肉のオリーブ油漬けや、ソーセージなどの加工食肉(ンドゥイヤなど)を作った。沿岸部では、保存用の魚としてカジキやイワシ、タラなどが保存用に加工された。このほかカラブリアの名産品としては、赤たまねぎがある。…
    34キロバイト (4,068 語) - 2023年12月16日 (土) 13:08
  • ブタのサムネイル
    れた記事においても、頭と表現した例と、匹と表現した例がある。 食材 豚肉は食材として広く食べられている。血液も沖縄のチーイリチー、欧州のブラッドソーセージなど多くの料理に使用される。その他、骨や骨髄がスープの材料にされる。沖縄県では「鳴き声以外は全部食べる」と言われるなど、豚の利用箇所は多い。…
    98キロバイト (13,883 語) - 2024年6月1日 (土) 15:49
  • ユニリーバのサムネイル
    Mills Ltd.)のみならず、アイスクリームやソーセージ・ミートパイを製造していたウォールズ(英語版)も買収し食品製造にも進出。第一次世界大戦でドイツからの貿易がストップすると政府の要請でマーガリン製造を請負い、オランダ製のマーガリンと激しく競争することになる。 1867…
    23キロバイト (2,555 語) - 2024年6月11日 (火) 09:49
  • 128。南 :(ナ・ナン)(みなみ) 南北(なんぼく)・南洋(なんよう) 129。肉 :(ニク) 魚肉ソーセージ(ぎょにくソーセージ)・金魚(きんぎょ) 130。馬 :(バ・マ)(うま・ま) ファイル:馬-bw.png 馬(うま)にのる、きょうそう馬(きょうそうば)
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示