検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 生き残るためのスキルを英語ではサバイバル・スキルといい、日本語ではサバイバル術などという。英語圏では困難な状況で生き残った人をサバイバーと呼ぶこともある。 過去に起きたサバイバル体験中には、記録が残されているものもある。実際に生き延びた人がもたらす記録には貴重な情報が多数含まれており、実際に類似
    77キロバイト (12,935 語) - 2023年12月9日 (土) 05:36
  • 遭難のサムネイル
    遭難 (遭難からのリダイレクト)
    ドキュメント・生還者』佼成出版社、1989年。ISBN 978-4-333-01354-8。  小出康太郎『ダイバー漂流 : 極限の230キロ』〈新潮OH!文庫〉2000年。ISBN 978-4-10-290021-5。 ※『流れる海』増訂 ^ Apollo experience report: Crew provisions…
    47キロバイト (4,908 語) - 2024年2月13日 (火) 09:59
  • DOGGER、サムライエッジ(Lホーク並み威力を持つ)、四連装ロケットランチャーを使用可能。 良くも悪くもフィーバースキルに依存したキャラであり、構成を始め使い手腕が問われるキャラで総合的に扱いが難しい。 アレックス実験(極限状況下における恐怖へ対処に関するデータ採取)を執り行うアンブレラ社人間。 サバイバー
    74キロバイト (11,507 語) - 2024年5月21日 (火) 12:51
  • 木下半太 (カテゴリ 日本テレビ脚本家)
    幻冬舎文庫) 爆ぜるゲームメイカー(2012年9月 講談社文庫) サバイバー23区 東京崩壊生存者(2013年1月 講談社ノベルス) 【改題】サバイバー(2015年1月 講談社文庫) 宝探しトラジェディー(2013年5月 幻冬舎) 裏切りステーキハウス(2014年10月 幻冬舎文庫) 恋する音川家(2015年5月…
    13キロバイト (1,554 語) - 2024年5月15日 (水) 14:00
  • ウルグアイ空軍機571便遭難事故のサムネイル
    遺体を人肉食して生存を続けることを主張した。何人もの生存者が食べることを拒否したが、ロベルト・カネッサが主導権を握った。この決定は人肉食する相手ほとんどが彼ら親友・級友であったので軽い決定ではなかった。 生存者ひとりナンド・パラード著書で2006年に出版された『アンデス奇跡:72日間を生き延びて山脈から生還…
    53キロバイト (7,044 語) - 2024年2月28日 (水) 06:05
  • Days Gone (カテゴリ 内容精度・確度に欠けている可能性ある記事)
    ウイルス蔓延でフリーカーと呼ばれる感染が発生、文明と秩序が崩壊した世界を舞台に、バイカーを生業とする主人公ディーコン・セントジョンとして極限状態をサバイバルしていくアドベンチャーゲーム。 人々は小さなコミュニティ「キャンプ」を作り、自給自足
    58キロバイト (9,545 語) - 2024年5月28日 (火) 13:51
  • ポセイドン (映画) (カテゴリ アメリカ合衆国サバイバル映画)
    直撃を受け転覆してしまう。船内はパニック状態になり、4000人乗客多くが一瞬にして命を失う。 天地逆転したボール・ルームに残る、わずか数百名の生存者たち。ブラッドフォード船長は、救助が来るまでこの場に止まるよう全員に命じる。しかし、プロ
    9キロバイト (610 語) - 2024年2月20日 (火) 12:13
  • Navy SEALsのサムネイル
    Navy SEALs (カテゴリ すべてスタブ記事)
    骨折と榴散弾による重傷を負いながらも敵追跡を回避し地元村民Mohammed Gulab助けを借りて、6日後にアメリカ軍に救出され、同作戦唯一の生存者となる。その功績が称えられ、海軍十字章と名誉負傷章が贈られ、2007年に海軍を医療除隊。 2010年、ローン・サバイバー財団を設立。…
    57キロバイト (8,097 語) - 2024年4月25日 (木) 15:04
  • バトルロイヤルゲームのサムネイル
    バトルロイヤルゲーム (カテゴリ テンプレート呼び出しエラーあるページ/CS1/accessdate関連)
    マップ内「安全地帯」は試合時間経過で段階的にその規模が縮小していき、プレイヤーはより狭い地帯に移動することを余儀なくされ、その結果他のプレイヤーと接触する蓋然性が高まる。この試合は生存者が1人または1チームだけになった時点で終了し、生存した時間長さよって報酬(アバターやゲーム内通貨など)が付与される。…
    60キロバイト (6,607 語) - 2023年11月10日 (金) 02:17
  • 東大王 (カテゴリ 視聴参加型クイズ番組)
    ^ サバイバル形式で最後まで残存したが突破出来るクイズでは、残存者数が最低突破人数を満たしていなかった時順位判定は「より長く生存できた解答ほど上位」という形になる。 ^ 2021年までは8校、2022年は10校11チーム ^ ただし、企画内で総合1位となったは既に一軍入りが確定している為不参加。…
    177キロバイト (28,729 語) - 2024年5月29日 (水) 09:03
  • バイオブロリー事件においては18号に助けられて生存し、ブロリーを吸収した培養液恐ろしさを語っていた。 ナイン コリー博士助手女性研究員。優しい性格でトランクスがバイオテクノロジー=遺伝子工学に詳しいことを知った際には感心していた。 バイオブロリー事件においてはクリリンに助けられて生存
    16キロバイト (2,495 語) - 2024年4月7日 (日) 11:09
  • Fate/stay night (カテゴリ 言葉を濁した記述ある記事 (どこ)/2015年)
    上辺だけマスターとして良いように扱われ、最終的には凛代わりにイリヤ心臓を植え付けられて聖杯器になる。その結果、「出来損ない核による出来損ないサーヴァント」が顕現する。 テレビアニメ第1作ではセイバールート同様にバーサーカーに殺害されたが、漫画版では生存する。…
    260キロバイト (42,953 語) - 2024年5月22日 (水) 09:00
  • 生存者は「えんがちょ」支配下に置かれやや子供っぽい性格となり、他の生存者にゲームを仕掛けるようになる。こけしは宙に浮いたり、妙に長い腕をはやしたりすることができ扉開け閉めや物を持つことが可能である。こけしになった人間は自身が仕掛けたゲームに敗れれば元に戻ることができる。 かごめかごめ 複数
    128キロバイト (19,457 語) - 2024年5月22日 (水) 11:55
  • The Naked (カテゴリ 英語版ウィキペディアから翻訳を必要とする記事)
    『身も心も裸になる!男女二人サバイバル The Naked』(原題:Naked and Afraid)はディスカバリーチャンネルドキュメンタリー番組。各エピソードは、初めて会い、21日間裸で荒野で滞在を生き残るという任務を与えられた2人の生存者(男性1人、女性1人)の生活を記録 各サバイバ
    120キロバイト (443 語) - 2023年8月31日 (木) 03:25
  • 界王 (カテゴリ ドラゴンボール登場人物)
    ゴワス、未来世界ゴワス3が登場しているが、現代世界以外2はゴクウブラック(前者は体が入れ替わる前ザマス)に殺害され、現代世界ゴワスのみが生存している。 ^ 漫画版では後任界王存在について言及している。 ^ この計画を立てた理由について、現代世界
    103キロバイト (18,583 語) - 2024年4月30日 (火) 05:36
  • ドラゴンボール超のサムネイル
    ドラゴンボール超 (カテゴリ Webarchiveテンプレートウェイバックリンク)
    大会後日常を描いた特別バージョンになっている。 ^ 最終話(第131話)では限界突破×サバイバーと連続して使用された。 「ワイワイワールド」(第69話) 作詞 - 河岸亜砂 / 作曲 - 菊池俊輔 / 編曲 - たかしまあきひこ / 歌 - 水森亜土、こおろぎ'73(日本コロムビア) 「究極
    181キロバイト (19,912 語) - 2024年4月19日 (金) 13:23
  • サイヤ人 (イバイマンからのリダイレクト)
    サイヤ人を心底で恐れているがいるという描写が劇中で何度かあった。魔人ブウと戦いで瀕死になった孫悟飯がデンデ力によって回復した際も、漫画版『ドラゴンボール超』では、超サイヤ人ブルーベジータが瀕死から回復してもパワーアップすることはなく、これについてトランクスは「極限
    199キロバイト (32,323 語) - 2024年5月12日 (日) 03:27
  • OUTLAST (カテゴリ 英語版ウィキペディアから翻訳を必要とする記事)
    元関係。素手で人間首と胴体を引き裂く程怪力を持ち、暗闇からでも対象を見つけ出すなど夜目が利く。また、施設内にいる警備員など生存者を見つけては殺して回っている(そのため、施設内で見つかる惨殺された死体ほとんどはクリス仕業と思われる)。マイルズを散々追い掛け回し、更には施設内
    20キロバイト (3,191 語) - 2023年9月30日 (土) 08:39
  • 極限生活を強制され、その結果他の生誰かを殺してしまった真犯人の生徒を「学級裁判」と呼ばれる議論と投票で暴き、殺人で殺された生徒・殺人を暴かれ「おしおき」と称して処刑された生徒を失いながらゲームが進行していく。物語を読み進めるアドベンチャーゲーム要素ほかに、学級裁判で他の生
    177キロバイト (28,948 語) - 2024年3月13日 (水) 20:46
  • 人造人間17号 (カテゴリ ドラゴンボール登場人物)
    アニメ『ドラゴンボールGT』に登場する新17号と超17号についても併せて解説する。 レッドリボン軍の生き残り天才科学であるドクター・ゲロが、孫悟空を殺害する目的で人間男性をベースに改造した永久式人造人間。同じくゲロによって改造された人造人間18号は双子姉。ブリーフ博士とブルマによれば、人間をベースにして、ほとんど有機質…
    40キロバイト (6,976 語) - 2024年3月18日 (月) 13:48
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示