検索結果

  • デュエル・マスターズ (漫画) (カテゴリ トレーディングカードゲームを題材した漫画作品)
    ザキラの戦いの後は記念写真に後姿が映っており、その後もサザンクロス行動を共にしている。 初期は闇文明単色デッキ。FEではクロスギアを含む闇・自然デッキ。アニメでは闇・水の死神デッキを使用。 切り札 「生ける屍」(マジック:ザ:ギャザリング時代) / 「黄昏の呼び声」(マジック:ザ:ギャザリング時代)…
    245キロバイト (38,962 語) - 2024年5月26日 (日) 17:13
  • ウルトラQの登場怪獣 (ボスタングからのリダイレクト)
    元プロ野球選手の正田耕三が、『勇者のスタジアム・プロ野球好珍プレー』でこのM1号にそっくりだ言われたことがある。 角川文庫『ティルトワールド3』で、ドワーフの神官グンバルが生ける屍化した際、新生命体「えいえんにいきむげんにそだつもの」略して「えむ1号」名づけられたフレッシュゴーレムに改造されかけている。 2014年12月のJR博多シティのCM「AMU…
    213キロバイト (35,741 語) - 2024年5月25日 (土) 06:26
  • テイルズ オブ ヴェスペリア (カテゴリ 角川スニーカー文庫)
    る屍のように考えるようになり、命令を与えられるまま人形のように生きていた。そのため、段々と歪んでいくアレクセイを止めることなくユーリたちの前に立ちふさがるが、ユーリたちやドンの関わりで自分を取り戻し、自らの行いにけじめをつけることなる。 変形弓を操り、近距離
    151キロバイト (24,947 語) - 2024年5月17日 (金) 23:15
  • ルパン三世 (TV第2シリーズ)の登場人物 (カテゴリ 出典を必要する記事/2021年4月)
    ガボット 声 - 樋浦勉 ギャングのボス。ベイビーにベタ惚れしているが、ドジを踏んでは「三流ヤクザ」罵られてばかりいる。 かつては「ミネソタのティラノサウルス」呼ばれた重量級のハードパンチャーだったらしいが、パンチをポット博士に余裕でかわされ、「打たれすぎてパンチドランカーか」言われるなどその面影は最早ない。…
    334キロバイト (59,544 語) - 2024年5月23日 (木) 02:57
  • ハイスクールD×Dの登場人物 (カテゴリ 出典を必要する記事/2019年9月)
    カリスマ性を持つ。 孫のヴァーリに怯える息子ラゼヴァンを唆して虐待を行わせたため、ヴァーリからは殺意憎悪を向けられる。その性格悪意により、敵対者だけでなく協力関係にあった邪龍たちからも嫌悪されている。 今まで生きる目的を見出せず、永遠に近い生に飽きており、大戦以降は自堕落に生ける屍
    240キロバイト (33,930 語) - 2024年5月15日 (水) 15:19
  • Ranceシリーズの登場人物 (カテゴリ 出典を必要する記述のある記事/2022年10月)
    してしまう。 ローレ・エンロン 登場作品:マグナム AL教の司教の一人。歴代司教最高齢の166歳でほぼ「生ける屍」状態にある。生命維持装置付きの車椅子に座り、鼻や喉には管が通り、動かせるのは手首から先だけであり、召喚士でもあるので自分の世話係として常に2人のイヤシンス召喚して
    418キロバイト (73,809 語) - 2024年5月18日 (土) 23:17
  • ラグナロクオンラインの登場キャラクター (カテゴリ 出典を必要する記述のある記事/2017年2月)
    なった。 イグニゼム 最高精鋭部隊である第1小隊第3部隊に所属していたクルセイダーの青年。レベイレブがメギンギョルドを我が物にしようしたところを目撃したため、止めようした結果暴行を受け病院へ搬送。その最中に死亡した。 その後はニブルヘイムにて腐敗した肉体のまま生ける屍
    199キロバイト (33,681 語) - 2024年2月21日 (水) 11:57