コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • ガラスの仮面』(ガラスのかめん)は、美内すずえによる日本少女漫画作品。略称は「ガラかめ」。1975年12月5日から連載が始まり、長期休載を何度も挟みながら「未完」大ベストセラーで白泉社を代表する漫画作品一つである(2024年5月現在)。2021年3月時点で累計発行部数は5000万部を記録して…
    146キロバイト (17,622 語) - 2024年5月11日 (土) 13:58
  • この項目には、一部コンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932(はしご高))が含まれています(詳細)。 『ガラスの林檎/SWEET MEMORIES』(ガラスのりんご/スウィート・メモリーズ)は、1983年8月1日にリリースされた松田聖子14枚目シングル。規格品番:07SH…
    27キロバイト (3,263 語) - 2024年4月7日 (日) 22:51
  • ガラスの十代」(ガラスのじゅうだい)は、日本男性アイドルグループである光GENJI楽曲。同グループ2枚目シングルとして、1987年11月26日にポニーキャニオンからリリースされた。 翌年にリリースしたアルバム『光GENJI』先行シングルで、同作品には『LPバージョン』として収録されている。…
    8キロバイト (372 語) - 2024年6月3日 (月) 22:29
  • ガラスの艦隊』(ガラスのかんたい)は、朝日放送(ABC)製作テレビアニメ。朝日放送・テレビ朝日で2006年4月から同年9月まで放送された。 製作主幹局である朝日放送にとっては、開局55年にして初自社製作深夜アニメであり、日曜朝8時30分枠以外では『怪盗セイント・テール』以来11年ぶりに自社で…
    46キロバイト (6,884 語) - 2024年5月9日 (木) 12:59
  • 『キノの旅 -the Beautiful World-』(キノたび ザ・ビューティフル・ワールド)は、時雨沢恵一による日本ライトノベル。イラストは黒星紅白が担当している。電撃文庫(メディアワークス→アスキー・メディアワークス→KADOKAWA)より2000年7月から刊行されている。連作短編形式がとられている。…
    143キロバイト (15,773 語) - 2024年5月25日 (土) 13:59
  • 伝説最終回秘話!」より ^ 俺たちの旅 9話 ^ 俺たちの旅 10話 ^ 俺たちの旅 11話 ^ a b 俺たちの旅 14話 ^ 俺たちの旅 15話 ^ 俺たちの旅 26話 ^ 俺たちの旅 28話 ^ 俺たちの旅 40話 ^ a b 俺たちの旅 43話 ^ 俺たちの旅 45話 ^…
    56キロバイト (6,063 語) - 2024年4月17日 (水) 11:29
  • カラスのサムネイル
    渡り鳥では、北海道にワタリガラス、九州にミヤマガラスとコクマルガラスが冬鳥として飛来する。迷鳥ニシコクマルガラスとイエガラスを含めると、計7種が記録されている。 カラス属以外では、ホシガラスが山間部に生息する。 ハシブトガラスの場合、翼長は32 – 39 cm。 ある程度
    63キロバイト (8,621 語) - 2024年6月8日 (土) 21:18
  • ガラスの城 (松本清張)のサムネイル
    ガラスの城』(ガラスのしろ)は、松本清張長編推理小説。雑誌『若い女性』に連載され(1962年1月号 - 1963年6月号)、加筆修正上、1976年9月に講談社から刊行された。東京都心に勤務する女性社員が、社内旅行中に発生した殺人事件謎を追うミステリー長編。 1977年・2001年・2024年にテレビドラマ化されている。…
    18キロバイト (1,774 語) - 2024年5月23日 (木) 14:55
  • DVD-BOXで発売。DVD-BOX6には特典映像として「ガラスのクレア」に加え、総集編「少年の旅立ちと別れ」も収録されている。後に2004年から2005年にかけて全29巻で単品発売も行なわれたほか、テレビスペシャル3本を収録したDVD-BOX「時の旅人」も発売された。これらの販売はavex…
    94キロバイト (11,035 語) - 2024年6月12日 (水) 00:50
  • ガラスの花と壊す世界のサムネイル
    ガラスの花と壊す世界』(ガラスのはなとこわすせかい)は、2016年1月9日公開日本アニメ映画作品。 キャッチコピーは「セカイを復元する。「知識箱」少女たち物語。」「全ては私たち未来ために。」「あなた未来は私たちが守る。」。 2013年にポニーキャニオンが主催して行われた「アニメ化大賞…
    21キロバイト (3,118 語) - 2024年2月25日 (日) 12:24
  • も通えなくなり引きこもりがちな生活を送る。 ガラス細工動物コレクション(「ガラスの動物園」と呼んでいる)を手入れして、父親が残してくれたレコードを聴くが日課。 トム・ウィングフィールド 本作語り手。ローラ弟。靴会社倉庫で働きウィングフィールド家生活を支えている人物。…
    28キロバイト (3,671 語) - 2024年3月2日 (土) 14:12
  • ガラスの世代」(がらすせだい)は、太田裕美が1979年10月に発売したシングルである。 シングル(A面)曲としては、初めて太田本人が作曲した。 ガラスの世代 作詞:ちあき哲也/作曲:太田裕美/編曲:萩田光雄 やさしい街 作詞:ちあき哲也/作曲:太田裕美/編曲:萩田光雄 GOLDEN J-POP/THE…
    2キロバイト (77 語) - 2022年7月23日 (土) 05:17
  • 水晶の夜のサムネイル
    疑惑も指摘されている(後述)。 事件当時は「帝国水晶夜(Reichskristallnacht)」と呼ばれていた。この事件により、ドイツにおけるユダヤ人立場は大幅に悪化し、後に起こるホロコーストへ転換点一つとなった。 水晶夜という名前は、破壊された店舗ガラス
    31キロバイト (4,182 語) - 2024年6月10日 (月) 13:59
  • ボヘミアガラスのサムネイル
    カリガラス、17世紀に考案された彫り込み(エングレーヴィング、グラヴィール彫刻)がボヘミアガラスの特徴である。銅製回転盤による浮き彫り、研磨、カットに適したカリガラスによって、独特特徴が確立されている。 カリ分を主成分とする木灰は、ナトリウム分を主成分とするソーダ灰よりもガラスの
    19キロバイト (2,746 語) - 2023年6月21日 (水) 11:55
  • る)を運行する路線バスを乗り継ぎ、名所など巡りながら自由気ままにをする番組である。 特筆すべき点として、類似番組である「ローカル路線バス乗り継ぎの旅シリーズ(土曜スペシャル)」(テレビ東京系列)では、高速バスで移動が禁止されているに対し、この番組ではそれを使った移動が許されている。実際に単発第…
    115キロバイト (5,616 語) - 2024年6月5日 (水) 01:29
  • 写真乾板のサムネイル
    写真乾板 (ガラス乾板からのリダイレクト)
    plate)とは写真術で用いられた感光材料一種で、写真乳剤(臭化カリウム溶液と硝酸銀溶液をゼラチンに加えてできる、光に感光する物質)を無色透明ガラス板に塗布したものである。ガラス乾板(がらすかんぱん)あるいは単に乾板(かんぱん)と呼ばれる場合も多い。 1871年にイギリスの
    14キロバイト (1,925 語) - 2022年12月10日 (土) 01:13
  • 安岡章太郎のサムネイル
    安岡章太郎 (カテゴリ 日本カトリック教会信者)
    2013年(平成25年)1月26日)は、日本小説家。高知市生まれ。北満に応召されるも結核により除隊。第二次世界大戦後、病臥中で小説を書き、芥川賞候補となった『ガラスの靴』で登場。劣等生を以て自認し、個人や市民内面を掘り下げた私小説的作品で、「第三新人」一人と目された。米国留学後はエッセイでも活躍。日本芸術院会員。文化功労者。…
    28キロバイト (3,804 語) - 2024年6月5日 (水) 13:07
  • ガラスの知恵の輪』(ガラスのちえわ)は、毎日放送制作によりTBS系列で、1982年(昭和57年)5月26日から同年6月30日まで放送されたテレビドラマ。放送時間は、毎週水曜日22:00 - 22:54。全6話。 倉本聰書き下ろし脚本による作品。メディアがスキャンダリズムにあふれる芸能界を背景…
    8キロバイト (939 語) - 2023年10月25日 (水) 23:58
  • 美郷真也 (カテゴリ 雑多な内容を箇条書きした節ある記事 - 2022年5月)
    2008年5月18日、「黎明風/Passion 愛の旅」東京公演千秋楽をもって、宝塚歌劇団を退団。 退団後は舞台やコンサートに出演する他、歌やダンスの指導に司会業など、幅広く活動している。 1988年3 - 5月、花組『キス・ミー・ケイト』(宝塚大劇場のみ) 1989年5月、『新源氏物語』新人公演:犬君『ザ・ドリーマー』…
    13キロバイト (1,264 語) - 2024年3月22日 (金) 16:02
  • 2010年 (カテゴリ 出典を必要とする関連フィクション記述)
    宇宙船「チェン号」が、木星衛星エウロパで推進剤とする水を補給中に、エウロパ海に棲息する生物と接触。生物巨体にしかかられたチェン号は破壊され、中国隊は全滅する。(『2010年宇宙の旅』) 木星がモノリスの手により太陽化し、「ルシファー」と呼ばれるようになる。(『2010年宇宙の旅』、映画『2010年』)…
    38キロバイト (4,918 語) - 2024年5月21日 (火) 04:22
  • ラスを掛けて、髭を剃り始めようとしたところです。突然、肩に手が触れたかと思うと、伯爵「おはようございます」という声が聞こえてきました。私は思わず立ち上がりました。ガラスの反射で背後が丸見えだったからです。というのも、背後部屋はすべてガラス張りになっていたからだ。伯爵
  • •奥細道・・・1689年、松尾芭蕉が関東、奥羽、北陸の旅で作った俳句を収めた紀行文。 •雨月物語・・・上田秋成(うえだあきなり)作、1766年刊行怪談集。 •東海道中膝栗毛・・・十返舎一九(じっぺんしゃいっく)作、1802年刊。弥次さん喜多さんコンビが失敗を繰り返しながら東海道をする話。
  • defrosted, 過去分詞: defrosted ) (他動詞) (冷蔵庫など)霜をとる、除霜する。 I have just defrosted the fridge. 今、冷蔵庫霜取りをしたところです。 (他動詞) (窓ガラスなど)曇りをとる。 (他動詞) 解凍する。 Will you defrost
  • 三輪隆専務は「近鉄が自信を持って投入する特急であり、乗車することを目的にしてほしい」とアピール。その後、多数鉄道ファンらが見守る中、満員乗客を乗せた一番列車が賢島駅に向け発車した。 産経新聞によると、『しまかぜ』車両(50000系)は、座席
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示