コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • ひとり暮らし』(ひとりらし)は、1996年10月11日から12月13日まで毎週金曜日21:00 - 21:54に、TBS系で放送された日本テレビドラマ。 常盤は今作以後、1997年1月 - 3月「理想結婚」、7月 - 9月「最後恋」と、同一テレビ局連続ドラマに1年間で3回主演を担当することになる。…
    6キロバイト (555 語) - 2024年2月25日 (日) 02:43
  • ひとり暮らしの小学生』(ひとりらしのしょうがくせい)は、松下幸市朗原作による日本漫画作品。単行本は宝島社より発売。4コマ漫画と通常進行形とを兼ね合わせたストーリー形式作品で、もともと作者がKindleストアで電子書籍として発表していた作品であり、好評だったことから単行本化された。2017…
    42キロバイト (6,972 語) - 2023年12月4日 (月) 14:32
  • 『べしゃり暮らし』は、森田まさりによる日本漫画。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて2005年44号から2006年30号まで連載され(28話まで)、『赤マルジャンプ』(同)2006SUMMER掲載を経て(29話)、『週刊ヤングジャンプ』(同)で2007年7号から月2回連載として再開(30話以降)…
    57キロバイト (8,644 語) - 2023年10月5日 (木) 12:08
  • 劇団ひとり(げきだんひとり、本名:川島 省吾〈かわしま しょうご〉、1977年〈昭和52年〉2月2日 - )は、日本お笑いタレント、司会者、俳優、声優、作家、映画監督。 千葉県千葉市花見川区出身。太田プロダクション所属。妻はタレント大沢あかね。 千葉県立京葉工業高等学校機械科に入学するが1年弱で…
    56キロバイト (7,302 語) - 2024年5月11日 (土) 21:02
  • 十返千鶴子 (カテゴリ 20世紀日本の女性随筆家)
    4-02-255299-9 『ひとり暮らしの老いじたく』1987年、海竜社、ISBN 4-7593-0197-6 『世紀末ロンドンを翔んだ メアリ・ウォルストンクラフトを追う旅』1990年、新潮社、ISBN 4-10-353002-2 『上手な年とり方とられ方』1992年、海竜社、ISBN…
    2キロバイト (340 語) - 2023年12月3日 (日) 22:47
  • 『コタローは1人暮らし』(コタローはひとりらし)は津村マミによる日本漫画作品、およびそれを原作とするテレビドラマ。『ビッグコミックスペリオール』(小学館)にて、2015年7号から2023年13号まで連載された。「電子コミック大賞 2018」男性部門賞を受賞した。2022年9月時点で紙と電子書籍を…
    93キロバイト (11,206 語) - 2024年5月18日 (土) 04:48
  • ナショナルゴールデン劇場 > 繭子ひとり 連続テレビ小説 > 繭子ひとり 『繭子ひとり』(まゆこひとり)は、三浦哲郎日本小説。1963年に東奥日報に連載された後、1965年に新潮社より刊行された。 1966年と1971年2度テレビドラマ化されている。 繭子ひとり(1965年、新潮社) 繭子ひとり 上(1972年、新潮社)…
    21キロバイト (3,185 語) - 2024年5月25日 (土) 18:57
  • 僕が愛したすべての君へ/君を愛したひとりの僕へのサムネイル
    『僕が愛したすべて君へ』(ぼくがあいしたすべてきみへ)、『君を愛したひとり僕へ』(きみをあいしたひとりぼくへ)は、乙野四方字による日本小説。ハヤカワ文庫JA(早川書房)より2016年6月23日に同時刊行された。『僕が愛したすべて君へ』略称は『僕愛』、『君を愛したひとり僕へ』
    20キロバイト (2,426 語) - 2024年5月22日 (水) 23:04
  • 平岩弓枝のサムネイル
    平岩弓枝 (たち海峡からのリダイレクト)
    妻となる日の心得』大和書房 1971年 『らし知恵 “ごめんなさい”と素直に言える心』祥伝社(ノン・ブック)1977年「女らしいということ」大和文庫 『わたしの万葉集』大和書房 1986年 のち新潮文庫 『水曜日ひとりごと』毎日新聞社 1987年 のち文春文庫 『女性ため外国旅行』ミリオン書房 1990年…
    25キロバイト (3,283 語) - 2024年1月30日 (火) 22:37
  • 伏見はる香 (カテゴリ 日本の女性声優)
    PRISM -PRIDE the HERO-(2017年) ルナたん 〜1万年のひみつ〜(2017年、女の子) ひとり暮らしの小学生(2018年、鈴音食堂常連さんたち) ちびあいりんゆるやかな日常(2018年) ちょこっとアニメ けものフレンズ3(20年、マイルカ) パワフルプロ野球 パワフル高校編(2021年、アナウンス)…
    12キロバイト (1,267 語) - 2024年5月24日 (金) 11:08
  • 沈黙法廷 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    朝刊に2015年4月26日から2016年6月22日まで、『河北新報』夕刊に2015年5月11日から2016年9月28日まで連載され、加筆・修正されて2016年に新潮社から刊行された。 2017年にWOWOW連続ドラマWとしてドラマ化された。  絞殺死体で発見されたひとり暮らしの
    4キロバイト (346 語) - 2021年12月24日 (金) 12:21
  • 同曲は、メンバー横山裕が主演するテレビ朝日系オシドラサタデー『コタローは1人暮らし主題歌である。 同曲は、丸谷マナブから楽曲提供である。 同ドラマで主演を務める横山は、「『ひとりにはしないよひとりじゃなく一緒に強くなろう』など、完全にドラマに寄り添った…
    34キロバイト (3,532 語) - 2024年5月16日 (木) 15:32
  • 阿佐ヶ谷姉妹 (カテゴリ 芸人No.1決定戦 THE W優勝者)
    2022年10月14日閲覧。 ^ “阿佐ヶ谷姉妹:エッセー「のほほんふたり暮らし」NHKでドラマ化 姉妹役に木村多江と安藤玉恵”. MANTANWEB(まんたんウェブ). MANTAN (2021年9月2日). 2021年9月2日閲覧。 ^ “阿佐ヶ谷姉妹暮らしを木村多江&安藤玉恵でドラマ化、江里子は幸せ通り越して腰抜かす(コメントあり)”…
    35キロバイト (4,415 語) - 2024年5月7日 (火) 02:10
  • 『薬屋ひとりごと』(くすりやひとりごと、英語: The Apothecary Diaries、中国語: 药屋少女的呢喃、藥師少女的獨語)は、日向夏による日本ライトノベル。 架空中華風帝国、茘(リー)を舞台に、後宮に勤める官が王宮内に巻き起こる事件謎を薬学専門知識で解くミステリー、ファンタジー、ラブコメディ小説である。…
    130キロバイト (18,635 語) - 2024年6月6日 (木) 09:42
  • 中田喜子 (カテゴリ 20世紀日本の女優)
    (1983年) - 一色勇子 役 花王 愛劇場 その時、妻は(1984年) に生まれて(1988年) ひとり家族(1994年) 一家だんらん物語 (1986年) - 美津子 役 忠臣蔵・いのち刻(1988年) - 船頭・かよ 役 愛に燃える戦国の女(1988年) - 侍女・梢 役 渡る世間は鬼ばかり(1990…
    35キロバイト (4,435 語) - 2024年6月10日 (月) 17:23
  • 永作博美 (カテゴリ 日本の女優)
    天晴れ夜十郎(1996年9月13日 - 1997年3月21日、NHK総合) - おれん 役 ひとり暮らし(1996年10月11日 - 12月13日、TBSテレビ) - 西島恭子 役 いとしの未来ちゃん 第1話(1997年4月12日、テレビ朝日) 金たまご(1997年7月3日 - 9月18日、TBSテレビ) - 山口涼…
    43キロバイト (4,809 語) - 2024年5月20日 (月) 08:23
  • 主演:内田有紀 4月 - 6月:若葉ころ 主演:堂本剛、堂本光一 7月 - 9月:ひとプロポーズ 主演:坂井真紀、保阪尚輝 10月 - 12月:ひとり暮らし 主演:常盤貴子 1月 - 3月:理想結婚 主演:常盤貴子、竹野内豊 4月 - 6月:いちばん大切なひと 主演:香取慎吾、観月ありさ 7月…
    27キロバイト (2,253 語) - 2024年6月10日 (月) 16:28
  • 春。メイは山を無事に越え、草原で暮らしていたが、いなくなったガブを思うと寂しくてたまらない。ある日、ガブが近づいてくるを見て、喜んで近づいていくメイ。しかしガブは雪崩ショックで記憶を失い、今やメイもただエサに過ぎなかった。ガブ豹変ぶりを嘆き悲しんだメイは「いっそあのあらしの
    57キロバイト (7,926 語) - 2024年3月25日 (月) 10:51
  • 棚橋ナッツ (カテゴリ 特筆性基準を満たしていないおそれある記事/2019年7月)
    公然猥褻の女たち(1999年) 人妻教師 熟れた放課後(1999年) ひとり暮らしの女(1999年) ライン(1999年) SHINJUKU LOFT bootleg 1999(1999年) - M男 役 実録 六本木監禁レイプ(1999年) AUDITION オーディション(2000年) - ホテルフロント 役 岸和田少年愚連隊…
    10キロバイト (747 語) - 2024年5月20日 (月) 04:57
  • 田舎暮らしに取り組むキャンペーン。キャンペーンタイトルひとり農業」は、農業未経験者渡辺が、単身で農業を営むことを表している。ただし実際には、近隣住民、当番組レギュラー陣、自身も農業を営む永島敏行、「海家」支配人だったノッチ一家、佐々木健介・北斗晶一家、出身地・北海道農業へ造詣が深い森崎博之(TEAM…
    47キロバイト (6,498 語) - 2024年6月8日 (土) 03:45
  • 家は桂庵(けいあん)で、主にあの辺の女郎屋(じょろや)や引手茶屋や料理屋の女奉公人を出したり入れたりしているようです。は去年三月頃から引っ越して来て、二十五六番頭と二人暮らしだが、その番頭というが亭主か情夫(いろ)だろうという近所評判ですよ。そこで、番頭という
  • この時代人々らしはどのようなものだろう。 公地公民はどのように崩れただろう。 班田収授(はんでんしゅうじゅ) 人々身分は良(りょう)と賤(せん)に分かれていました。「賤」は奴隷などことで、いわゆる「奴婢」(ぬひ)です。男奴隷が奴(ぬ)で、奴隷が婢(ひ)です。奴婢は、売買もされたという。
  • 「りりちゃん」と称し、動画配信などをしていた25歳の女が逮捕された 恋愛感情を利用して男性から現金をだまし取る詐欺を手助けした疑い 独自詐欺マニュアルを3万円ほどで数十人の女性に販売していたとみられる 記事を読む トピックス =====  警察意見が、ニュース意見。 ~に、、、なっている。( >>ニュースに見える、強制力 )
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示