検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 丹下キヨ子のサムネイル
    甘辛城の巻(1954年) あんみつ姫 妖術競べの巻(1954年) 陽気な天国(1955年) 初恋カナリヤ娘(1955年) スラバヤ殿下(1955年) のんき裁判(1955年) 忘れないよ(1955年) 歌くらべ三羽烏(1955年) ニコヨン物語(1956年) 地下から来た男(1956年) デンスケの宣伝狂(1956年)…
    6キロバイト (712 語) - 2023年12月2日 (土) 13:48
  • 快傑修羅王(お絹) 阿修羅三剣士(綾子の方) 四谷怪談(お梅) 続銀蛇の岩屋 完結篇 銀蛇の岩屋 検事とその妹 赤城の血祭 美女決闘 悪魔の囁き のんき裁判(証人) 俺も男さ 爆笑青春列車(娘 京子) たん子たん吉珍道中 第3部(白菊姫) たん子たん吉珍道中 第2部(白菊姫) たん子たん吉珍道中 第1部(白菊姫)…
    3キロバイト (333 語) - 2024年5月7日 (火) 03:33
  • 花柳小菊のサムネイル
    変化大名(1954年、東映) 続・変化大名(1954年、東映) 恋天狗(1955年、東映) 隠密若衆(1955年、新東宝) 大利根の対決(1955年、日活) のんき裁判(1955年、新東宝) 阿修羅四天王  東映京都 緋牡丹記(1955年、新東宝) 男一匹(1955年、新東宝) 虎無僧系図(1955年、東映) 薩摩飛脚(1955年、東映)…
    12キロバイト (1,380 語) - 2023年11月15日 (水) 14:38
  • 娘ごころは恥ずかしうれし 今村プロ(1954年) ハワイ珍道中(1954年) 葱悲心島(1954年) 若旦那のご縁談(1954年) 俺も男さ(1955年) のんき裁判(1955年) 森繁のやりくり社員(1955年) アツカマ氏とオヤカマ氏(1955年) 我が名はペテン師(1955年) 女王蜂(1958年) 女王蜂の怒り(1958年)…
    15キロバイト (1,881 語) - 2023年11月22日 (水) 12:20
  • 藤田進のサムネイル
    戦艦大和(1953年) 潜水艦ろ号 未だ浮上せず(1954年) 日本敗れず(1954年) ノンちゃん雲に乗る(1955年) 息子一人に嫁八人(1955年) のんき裁判(1955年) 明治天皇と日露大戦争(1957年) 阿波おどり 鳴門の海賊(1957年) 地球防衛軍(1957年) - 森田司令 二人の可愛い逃亡者 (1957)…
    17キロバイト (2,057 語) - 2024年4月24日 (水) 14:00
  • 社長三等兵(1956年) 駈出し社員とチャッチャ娘(1956年) 夜間中学(1956年) 金語楼の天晴れ運転手物語(1956年) 鉄血の魂(1956年) のんき裁判(1955年) 若人のうたごえ(1955年) 血槍富士(1955年) 森繁の新入社員(1955年) 右門捕物帖 献上博多人形(1955年) 青竜街の狼(1955年)…
    14キロバイト (1,814 語) - 2023年11月12日 (日) 00:51
  • 三浦光子のサムネイル
    暗黒街の脱走(1954年) 快傑まぼろし頭巾(1954年) 変化大名(1954年) 続変化大名(1954年) 一寸法師(1955年) 息子の縁談(1955年) のんき裁判(1955年) 青龍街の狼(1955年) 多羅尾伴内シリーズ 第八話 復讐の七仮面(1955年) 母水仙(1955年) わが名はペテン師(1955年)…
    9キロバイト (1,197 語) - 2024年5月16日 (木) 17:45
  • 支店長夫人 役 慈悲心鳥(1954年、新東宝) - 篠原光枝 役 花と龍 第一部(1954年、東映)- ドテラばあさん・島村ギン 役 のんき裁判(1955年、新東宝) - 裁判長の細君 役 おえんさん(1955年、東宝) - 早川光江 役 サラリーマン 続・目白三平(1955年、東映) - 北村夫人 役…
    13キロバイト (1,697 語) - 2023年9月24日 (日) 01:29
  • 『青ヶ島の子供たち 女教師の記録』 『江戸川乱歩の一寸法師』 『皇太子の花嫁』 『息子一人に嫁八人』 『リオの情熱』 『わが名はペテン師』 『のんき裁判』 『女真珠王の復讐』 『人形佐七捕物帳・妖艶六死美人』 『ノイローゼ兄さんガッチリ娘』 『女競輪王』 『北海の叛乱』 『背広さんスカートさん』…
    36キロバイト (4,763 語) - 2023年11月22日 (水) 22:22
  • 安西郷子のサムネイル
    一寸法師(1955年2月12日、新東宝) 俺も男さ(1955年3月14日、新東宝) 青春怪談(1955年4月19日、新東宝) 月に飛ぶ雁(1955年4月19日、東京映画) のんき裁判(1955年4月24日、新東宝) - 証人 母の曲(1955年5月15日、新東宝) リオの情熱(1955年7月12日、新東宝) 柔道流転(1955年10月18日、新東宝)…
    10キロバイト (1,159 語) - 2024年3月19日 (火) 22:15
  • 伊之助 1954年 『大阪の宿』 : 新東宝、五所平之助監督 - おりかの男 1955年 『隠密若衆』 : 新東宝、渡辺邦男監督 - 徳川吉宗 『のんき裁判』 : 新東宝、渡辺邦男監督 - 書記 『たそがれ酒場』 : 新東宝、内田吐夢監督 - 多賀 1956年 『検事とその妹』 : 新東宝、古賀聖人監督…
    12キロバイト (1,416 語) - 2022年2月26日 (土) 04:41
  • 小林桂樹のサムネイル
    土曜日の天使(1954年、東宝) 初恋カナリヤ娘(1955年、日活) ここに泉あり(1955年、中央映画) - 井田亀夫 坊ちゃん記者(1955年、日活) のんき裁判(1955年、新東宝) サラリーマン目白三平シリーズ(東映) - 村上 サラリーマン 目白三平(1955年) 続サラリーマン 目白三平(1955年)…
    50キロバイト (6,466 語) - 2024年5月18日 (土) 17:46
  • 相馬千恵子のサムネイル
    柔道流転 黒帯無双(1955年、新東宝) 隠密若衆(1955年、新東宝) 森繁のやりくり社員(1955年、新東宝) 明治一代女(1955年、新東宝) のんき裁判(1955年、新東宝) アツカマ氏とオヤカマ氏(1955年、新東宝) 青ヶ島の子供たち 女教師の記録(1955年、新東宝) 花嫁会議(1956年、東宝)…
    9キロバイト (1,207 語) - 2021年7月23日 (金) 06:48
  • 暁テル子のサムネイル
    桜まつり歌合戦(1954年、大映) 陽気な天国(1955年、新東宝) 森繁の新入社員(1955年、新東宝) - ※DVD発売 のんき裁判(1955年、新東宝) - ※DVD発売 森繁のやりくり社員(1955年、新東宝) - ※DVD発売 背広さんスカートさん(1956年、新東宝)…
    12キロバイト (1,664 語) - 2023年7月30日 (日) 05:14
  • 星野和平のサムネイル
    監督佐々木康、製作東映京都撮影所、1955年 - 企画 『大利根の対決』 : 監督冬島泰三、製作東京プロダクション、配給日活、1955年 - 製作 『のんき裁判』 : 監督渡辺邦男、製作新東宝、1955年 - 製作 『王将一代』 : 監督伊藤大輔、製作新東宝、1955年 - 総指揮 『北海の叛乱』 :…
    11キロバイト (1,298 語) - 2023年2月23日 (木) 11:59
  • 香川京子のサムネイル
    ともしび(1954年) 鉄火奉行(1954年) 慈悲心鳥(1954年) 愛すればこそ(1955年) 七つの顔の銀次(1955年) 暁の合唱(1955年) のんき裁判(1955年) 獄門帳(1955年) しいのみ学園(1955年) 王将一代(1955年) - 坂田君子 役 青銅の基督(1955年) - モニカ…
    40キロバイト (4,776 語) - 2024年4月3日 (水) 09:11
  • 田中春男のサムネイル
    法印の大五郎 めくら狼(1955年、東宝)- 豆六 森繁の新入社員(1955年、東宝)- 新田五郎 月に飛ぶ雁(1955年、東宝) - 河村課長 のんき裁判(1955年、新東宝) - 検事 母の曲(1955年、新東宝)- 横山国作 りゃんこの弥太郎(1955年、新東宝)- 代官橋爪 清水の三ン下奴(1955年、新東宝)-…
    31キロバイト (4,413 語) - 2024年4月14日 (日) 05:17
  • 宇津井健のサムネイル
    人間魚雷回天(1955年、新東宝) - 村瀬少尉 役 一寸法師(1955年、新東宝) - 小林章三 役 青春怪談(1955年、新東宝) - 宇都宮慎一 役 のんき裁判(1955年、新東宝) - 被告 役 母の曲(1955年、新東宝) - 加賀美健二 役 たそがれ酒場(1955年、新東宝) - 鱒見 役 美女決闘(1955年、新東宝)…
    44キロバイト (5,880 語) - 2024年5月6日 (月) 00:44
  • 『ラーマーヤナ』(製作年不詳) 東宝 『花火の舞』(1952年) 第一テレビ 『若旦那の御縁談』(1955年)  新東宝 『森繁の新入社員』(1955年)  新東宝 『のんき裁判』(1955年)  新東宝 『悪魔の囁き』(1955年)  新東宝 『森繁のやりくり社員』(1955年)  新東宝 『若人のうたごえ』(1955年)…
    35キロバイト (4,953 語) - 2024年3月11日 (月) 06:06
  • 高島忠夫のサムネイル
    爆笑青春列車(1955年、新東宝) - 長谷川 役 森繁の新入社員(1955年、新東宝) - 義経八郎 役 皇太子の花嫁(1955年、新東宝) - 酒巻大作 役 のんき裁判(1955年、新東宝) - 被告 役 森繁のやりくり社員(1955年、新東宝) - 青柳 役 初恋三人息子(1955年、東宝) - 二郎 役 三等社員と女秘書(1955年、新東宝)…
    46キロバイト (5,998 語) - 2024年5月19日 (日) 09:28
  • 其頃から病身で困つて居ましたから度々鎌倉へは転地に参つて居ました。」 「どうです、東京は煩(うるさ)いから我々も二三ケ月此方(こつち)へ来て長閑(のんき)に暮しましようか。」 「さうですね、出来ることならさう仕(し)たいもので御座います。」 「さう仕ましよう。そして釣にでも出掛けましよう。何だとか
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示