コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 八男って、それはないでしょう!のサムネイル
    竜の素材財務担当卿が出し渋る程高額で買い取られた。そして既にヴェンデリン殺し英雄」として王都で知らぬ者が無いほど有名人となっていた。 「貴族当主」となったヴェンデリン未成年にも拘わらず、長年王都開発ネックとなっていたパルケニア草原主、老属性グレードグランド討伐
    179キロバイト (29,068 語) - 2024年6月14日 (金) 02:33
  • 青い瞳女の子のお話(あおいひとみのおんなのおはなし)、シンエイ動画制作テレビアニメ。戦争童話集シリーズ第8弾作品にして最終作。 本作品シンエイ動画制作戦争童話集シリーズとして、2007年制作ふたつ胡桃以来、2作目となるオリジナル作品である。 2009年8月13日にテレビ朝日系で放映…
    2キロバイト (232 語) - 2021年3月2日 (火) 10:44
  • 大長編 > のび太と竜の騎士 ドラえもん > 映画 > 大長編 > のび太と竜の騎士 『ドラえもん のび太と竜の騎士』(ドラえもん びたとりゅうきし)、藤子不二雄藤本弘が執筆し、月刊コロコロコミック1986年11月号から1987年3月号に連載された「大長編ドラえもんシリーズ」
    24キロバイト (3,461 語) - 2024年4月8日 (月) 07:27
  • うち、2話分を使った前後編で放送。この作品だけ唯一おばあちゃんがメガネをかけている。DVD『TV版ドラえもん 5巻』『ドラえもん みんなが選んだ心に残るお話30「おばあちゃんのおもいで」編』に収録。 1月3日に放送。テレビアニメ第2作第1期スペシャル番組「86 お正月だよ! ドラえもん」中
    22キロバイト (3,131 語) - 2024年4月18日 (木) 15:27
  • コンサートが開かれるが、当日突然謎が現れ、〈U〉自警団を相手に大暴れし台無しになってしまう。 コンサート中止に怒る人々によって「竜の正体探し」が動き出し、疑われた人々がプライバシーを暴かれる一方で子供たち一部は竜をヒーロー視する。また自警団リーダージャスティン竜の現実世界で
    91キロバイト (12,402 語) - 2024年6月17日 (月) 11:45
  • この島へ義母を置き去りにしたが、やがて「置き去りにされた義母がに化けた」と言う噂が広まって近隣住民は竜を恐れて誰も近寄らなくなり、世界中でこの島だけに生き残っているおとなしい草食恐竜・ピフィロサウルスを始めとする動物達楽園となっていた。ジップが拾った恐竜の骨に興味を抱いて島へ渡った先生
    19キロバイト (3,106 語) - 2020年7月31日 (金) 23:17
  • シフトへ駆り出されてしまう。チンピラたち店長を使って祐希に売り上げを運ばせ、袋叩きにしたうえで奪おうと目論んでいただ。急いで現場へ向かったキヨたち、まさに祐希が連れ去られようとするところに間一髪で間に合い、それぞれ特技を生かした活躍で祐希を無事に取り返すと、チンピラたちにきっちりと「お話
    70キロバイト (8,697 語) - 2024年4月17日 (水) 11:04
  • ドラえもん のび太と夢幻三剣士 (カテゴリ 編集半保護中ページ)
    隠しスイッチを使う事を決意する。それは現実と夢を入れ替えるという危険な機能だった。こうして現実となった「夢幻三剣士」世界にて、ノビタニアン一行は竜の谷に乗り込む。そこでノビタニアンドラモン箒と一緒に飛んできたシズカールを正体も知らないまま仲間に加え、なんとかを倒したものの罪ない
    38キロバイト (6,190 語) - 2023年12月8日 (金) 12:59
  • れは首長竜の一種でフタバスズキリュウだ!」とドラえもんが語っており、その箇所表現として誤ってはいないが、「恐竜の化石探し」流れでピー助が登場するため作品全体として「恐竜の一種が首長」と誤認しやすい作りになっている。本作を作る際にタイトル変更話もあがったが、従来通り
    30キロバイト (4,188 語) - 2024年5月23日 (木) 03:42
  • 『おれは鉄兵』(おれはてっぺい)、ちばてつやによる日本漫画、およびそれを原作とするテレビアニメ。原作『週刊少年マガジン』(講談社)にて1973年33号から1980年20号まで連載された。1976年第7回講談社出版文化賞児童まんが部門を受賞。1977年にテレビアニメ化された。…
    26キロバイト (3,440 語) - 2023年10月3日 (火) 09:44
  • 姿が描かれる。児童小説や原作短編を原案としない作品では2015年公開『映画ドラえもん のび太宇宙英雄記』以来5年ぶりことである。 スネ夫たちと恐竜展を訪れたのび太、化石発掘体験で恐竜の化石を見つけた。「タイムふろしき」をかぶせると、生まれてきた双子羽毛恐竜。それ
    74キロバイト (9,287 語) - 2024年5月6日 (月) 03:34
  • 種類が『暗黒』では3種類、『紋章謎』では7種類になった。以下クラス()内石名その竜の変身に必要な石。 火(火石) マムクート専用クラスで味方内では火石を使うと変身できる。バヌトゥにしか変身できない。火竜の項目で各竜の共通特徴も記述する。 マムクートは竜
    55キロバイト (7,751 語) - 2024年5月26日 (日) 08:22
  • です」と釈明し、さらに「恐竜大好き人間ぼくとして、この首長や魚、プテラノドンなどに代表される翼類なども、恐竜の仲間に入れてあげたい気がしてなりません」とも述べている。また、作中では首長を卵から孵化させているが、本作公開後(妊娠中首長竜の化石が確認された2011年以降)
    38キロバイト (5,438 語) - 2024年5月14日 (火) 09:08
  • 肥後克広のサムネイル
    肥後克広 (カテゴリ 兵会)
    - )、日本のお笑いタレント、俳優。お笑いトリオ・ダチョウ倶楽部リーダー。沖縄県那覇市出身。太田プロダクション所属。身長179 cm、体重72 kg。沖縄県立那覇工業高等学校卒業。 3人姉弟(姉が2人)末子として出生した。父親肥後が中学生になる前に病気で亡くなっている。高校時代
    21キロバイト (2,833 語) - 2024年5月24日 (金) 09:27
  • 要因ポピーが番組と別に企画した竜の形をしたキャラクター文房具(はさみ)販路を『ミンキーモモ』に求めたためで、モモ新しいお供である竜の子『カジラ』として登場することになった。『ロマンアルバム』(1983年)に収録されたスタッフ・キャスト座談会で、湯山(総監督)モモのお
    91キロバイト (12,130 語) - 2024年5月19日 (日) 03:08
  • ドラえもん のび太とふしぎ風使い (カテゴリ 編集半保護中ページ)
    に分断しそれぞれ赤色、青色、黄色の玉に閉じ込められた。そして青色と黄色い玉ウランダー遺体と共に風村に封じられ最も邪悪な赤い玉は竜の形をした島(原作ではマフーガ島)に封印剣によって封印された。その後、マフーガ復活予言を記したペンダントが嵐族によって作られた。 原作 - 藤子・F・不二雄…
    22キロバイト (3,156 語) - 2024年3月23日 (土) 22:30
  • 青木和代 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    "王羅とおばあちゃん👦🧑‍🦱 明日7話では 王羅家庭環境や、学校生活こと🏫 おばあちゃんや、お母さんとこと👭 色々とグッとくるお話満載🥲 勉強が苦手なのに毎日休まず 塾に通う王羅、、、素顔に ウルっときちゃいます😭 王羅おばあちゃん似でした🤣 #二月勝者 #横山歩 #青木和代".…
    56キロバイト (7,743 語) - 2024年6月13日 (木) 08:05
  • こっちむいて!みい子 (カテゴリ 書きかけある項目)
    テレビ朝日、東映エージエンシー、東映 [脚注使い方] ^ “こっちむいて!みい子 25”. 小学館. 2022年11月27日閲覧。 ^ 人気理由絵が可愛い、話がちゃんとしている、みい子が自分と同じと思う読者が多い、暴力がない、ポルノグラフィーがないから。 ^ 竜平が人気理由インドネシアは竜ような短髪な男性が多いため…
    57キロバイト (8,982 語) - 2024年6月15日 (土) 09:21
  • 大地丙太郎 (カテゴリ 日本アニメーション監督)
    第4回アニメーション神戸・個人賞受賞 1995年 ナースエンジェルりりかSOS 妖精姫レーン 1996年 こどものおもちゃ( - 1998年) トイレ花子さん 1997年 魔法学園ルナ LUNAR! 青い竜の秘密スッポコ魔法作戦!(春エヴァと同時上映) 1998年 セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん…
    21キロバイト (2,749 語) - 2024年3月30日 (土) 17:22
  • 時代劇 (カテゴリ 演劇ジャンル)
    忍者ものでヒットしたが、それは途中第2部から忍者路線にしたためで、もとのお話徳川将軍弟君が身を隠して各藩を探索するが本筋のお話であった。 ^ 忍者映画(忍者もの)を時代劇に含めるかどうかで、基本的に分けて扱うことが多いという向きがあるが、もともと時代劇が始まった時から忍者1つジャンルであり(歌舞伎
    214キロバイト (24,411 語) - 2024年6月16日 (日) 12:18
  • 矢上十郎兵衛(やがみじゅうろべえ)麻布御用聞き土(りゅうど)兼松(かねまつ)を呼んで、その探索を命じる。兼松もう五十二三で、麻布龍土(りゅうど)に住んでいるので仲間内では竜土と呼ばれていました。場末ではあるが、若い時から腕利きで知られた男です。渋谷といえば、もうお江戸部ではない
  • のお話てえをザッと伺おうじゃアげえせんか、あっしもこれで甲州無宿山椒豆太郎――山椒小粒でもピリッとからいや。(林不忘 『丹下左膳 乾雲坤竜の巻』) 太田蜀山人狂歌に由来するといわれる。『放歌集』に収録されるものに「いまさらに恐れ入谷
  • 恐竜地球をさまよっていた他の動物皆よりも大きくて、彼らのお話が世界中子供たち思いをそそるです。恐竜の皆がむかしむかし死に絶えましたけど、今も彼ら私たち想像力をしげきして、高められます。 この本彼ら食い物、大きさと形、そして生息地について語るがためです。
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示