コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 京都女子大学のサムネイル
    学校である。」お言葉を賜る。 1930年(昭和5年): 本派本願寺保姆養成所付設。 1944年(昭和19年): 財団法人龍谷女子学園と改称。京都女子専門学校と改称。本派本願寺保姆養成所を京都保母養成所と改称。 1949年(昭和24年): 新制京都女子
    14キロバイト (1,548 語) - 2024年4月20日 (土) 10:37
  • 神戸松蔭女子学院大学のサムネイル
    神戸松蔭女子学院大学(こうべしょういんじょしがくいんだいがく、英語: Kobe Shoin Women's University)は、兵庫県神戸市灘区篠原伯母野山町1丁目2-1に本部を置く日本私立大学。1892年創立、1966年大学設置。 日本聖公会系キリスト教主義学校(ミッション・スクール)である。…
    12キロバイト (1,412 語) - 2024年5月22日 (水) 14:18
  • 女性のサムネイル
    女性 (女子からのリダイレクト)
    統計によると、男性非識字者が14.8%で、女性非識字者は25.8%だった。 その一方で、高等教育段階では女子学生世界的に見ても、女子学生進学率・卒業率が男子学生を上回っている。2009年時点で、ヨーロッパと北米ではスイス1国を除き、すべて国で高等教育機関の女子学生割合が男子学生
    32キロバイト (4,083 語) - 2024年5月6日 (月) 06:28
  • 学生運動(がくせいうんどう)は、学生が行う社会運動を指す名称。主に学生による社会的・政治的な運動を指すが、広義では文化運動も含める。 本項では文化運動も含めた広義学生運動について解説する。 学生運動起源は、中世ドイツにおける大学自治権要求運動である。中国五四運動ように近現代
    12キロバイト (1,866 語) - 2024年4月9日 (火) 01:38
  • 東京女子大学のサムネイル
    猛反対にあい、維持を断念。2005年9月に法政大学に売却されて、東京女子大時代の建物はすべて取り壊され、跡地に2007年4月に法政大学附属中学校・高校が移転した。チャペル一部は善福寺キャンパス牟礼記念ホールに使用されている。 (2018年度以降入学者) 現代教養学部 国際英語学科 …
    10キロバイト (1,232 語) - 2024年1月8日 (月) 04:56
  • 神戸海星女子学院大学のサムネイル
    神戸海星女子学院大学(こうべかいせいじょしがくいんだいがく、英語: Kobe Kaisei College)は、兵庫県神戸市灘区青谷町2-7-1に本部を置く日本私立大学。1955年創立、1965年大学設置。 ローマ・カトリック系私立大学である。設立母体は1859年にレーヌ・アンティエ(英語版)…
    7キロバイト (866 語) - 2024年2月20日 (火) 08:53
  • 聖心女子大学のサムネイル
    聖心女子大学(せいしんじょしだいがく,英語: University of the Sacred Heart, Tokyo)は東京都渋谷区広尾四丁目3番1号に本部を置く日本私立大学。1916年創立、1948年大学設置。 開校は1916年(大正5年)である。私立聖心女子学
    15キロバイト (1,709 語) - 2024年3月14日 (木) 10:26
  • 日本女子大学のサムネイル
    の女子大学であり、日本における女子高等教育先がけとなった。 日本女子大学校は、明治時代に日本で初めて組織的な女子高等教育機関として誕生した。女性に教育は有害無益であると考えられていた当時、創設者成瀬仁蔵は著書『女子教育』によって必要性を力説。創立にあたっては、東京専門学校(現・早稲田大学)
    18キロバイト (2,222 語) - 2024年4月17日 (水) 06:36
  • 豊島岡女子学園中学校・高等学校のサムネイル
    豊島岡女子学園中学校・高等学校(としまがおかじょしがくえんちゅうがっこう・こうとうがっこう)は、東京都豊島区東池袋一丁目に所在し、中高一貫教育を提供する私立女子中学校・高等学校である。 高等学校において、かつては中学校から入学した内部進学生徒と高等学校から進学した外部進学生徒と
    29キロバイト (3,980 語) - 2024年5月21日 (火) 22:00
  • 同志社女子大学のサムネイル
    明治26年に創設された同志社女子部諸学校卒業生が加入する同窓会で、同志社女子大学 栄光館(今出川キャンパス)に本部を置き、国内に59支部、海外に3つ支部がある。 同志社女子大学 栄光会 - 在学生保護者会 同志社女子大学 ジェームズ会 - 卒業生保護者会 同志社女子大学人物一覧 使用学部:学芸学部・現代社会学部・薬学部・看護学部(2015年開設)…
    32キロバイト (3,321 語) - 2023年11月16日 (木) 04:19
  • 昭和女子大学のサムネイル
    画像提供をお願いします。(2015年9月) 昭和女子大学(しょうわじょしだいがく、英語: Showa Women's University)は、東京都世田谷区太子堂一丁目7番57号に本部を置く日本私立大学。1920年創立、1949年大学設置。 良妻賢母の女子高等教育が主流であった当時
    14キロバイト (1,765 語) - 2024年3月4日 (月) 09:24
  • 梨花女子大学校のサムネイル
    最難関大学一つである。 源流は1887年、李氏朝鮮・大韓帝国で最初に創設された女学校「梨花学堂」。 大韓民国で最初に誕生した総合大学・女子大学であり、ミッション系。韓国大学では初めて美術大学、音楽大学、看護学部、薬学部を設立した。 1996年には世界の女子大学
    18キロバイト (2,352 語) - 2024年4月5日 (金) 05:17
  • 東京純心大学のサムネイル
    東京純心大学 (東京純心女子大学からのリダイレクト)
    学校法人東京純心女子学園(英語: Tokyo Junshin School Corporation、旧称英語: Tokyo Junshin Girls' and Women's Academy)が設置するカトリック大学(キリスト教主義学校)である。日本カトリック大学連盟加盟校。設立母体はキリスト教カトリック女子
    12キロバイト (1,554 語) - 2023年11月6日 (月) 01:19
  • 佐賀女子短期大学のサムネイル
    2024年(令和6年) 地域みらい学科を男女共学とし、初子学生を受け入れる 佐賀県佐賀市本庄町本庄1313 1966年度以降学生数はその該当年度5月1日時点でデータである。なお、2000年度以降は、当該当年度以降『全国学校総覧』(以下、『総覧』と略する。)において学生記載がないため割愛した。 こども未来学科…
    27キロバイト (2,741 語) - 2024年4月11日 (木) 10:28
  • 文学部のサムネイル
    文学部 (現代文化学部からのリダイレクト)
    京都女子大学 京都橘大学 近畿大学 金城学院大学 久留米大学 慶應義塾大学 皇學館大学 甲南大学 甲南女子大学 神戸松蔭女子学院大学 神戸女学院大学 神戸女子大学 神戸親和女子大学 高野山大学 國學院大學 国士舘大学 駒澤大学 四国大学 四国学院大学 四天王寺大学 実践女子大学 上智大学 白百合女子大学…
    15キロバイト (1,959 語) - 2024年4月24日 (水) 11:22
  • 女子に多数派を占められている現況では学問的水準低下は余儀なし、と非難する動きがあった。女子学生就職戦線から締め出しもあった。ただし、当時の女子進学率(短期大学を含む)は22.5%(1964年度)で、ソビエト連邦42%、フランス41.5%、アメリカ
    45キロバイト (5,413 語) - 2024年4月2日 (火) 09:05
  • 跡見学園女子大学のサムネイル
    関係が深かったため、華族女学校(女子学習院前身)が設立される以前は、皇族・華族教育を跡見学校が担っており、その後も多く名家の女子が跡見女学校に学んだ。大和和紀漫画「はいからさんが通る」主人公花村紅緒が通う学校も跡見女学校がモデルとなっている。また、開校当時、皇后
    17キロバイト (2,002 語) - 2024年5月3日 (金) 08:03
  • お茶の水女子大学のサムネイル
    の女子部となり合併されたが、1890年に分離し女子高等師範学校となる。1908年、奈良女子高等師範学校(現:奈良女子大学)設置に伴い「東京女子高等師範学校」と改称する。第二次世界大戦後1950年、国立学校設置法により新制大学「お茶の水女子大学」となり、国立の女子大学として現在に至る。…
    33キロバイト (4,568 語) - 2024年5月11日 (土) 01:37
  • 武蔵野大学のサムネイル
    武蔵野大学 (武蔵野女子大学からのリダイレクト)
    沿革節の出典は公式サイト。 1924年 - 武蔵野女子学院を創立。 1927年 - 千代田高等女学校に千代田女子専門学校を併設。 1945年 - 空襲被害により千代田女子専門学校、武蔵野女子学院内に移転 1949年 - 千代田女子専門学校運営を引き受け。 1950年 - 武蔵野女子短期大学(文科国文専攻・英文専攻、家政科)を設立。…
    35キロバイト (4,136 語) - 2024年6月9日 (日) 14:53
  • 京都光華女子大学のサムネイル
    – ノート]。 1939年(昭和14年)9月15日 - 財団法人光華女子学園設立認可、光華高等女学校設置認可 1940年(昭和15年)4月1日 - 光華高等女学校開設 1944年(昭和19年)3月11日 - 光華女子専門学校開設。数学科・生物科・保健科を設置 1947年(昭和22年) 4月1日…
    13キロバイト (1,563 語) - 2024年4月20日 (土) 11:20
  • 沖縄戦では、男子学生が鉄血勤皇隊や通信隊に編制されたり、女学生女子学徒隊などに編制され、動員された。 通信隊は、形式的には通信・伝令など任務とされていたが、実際には戦闘にも参加したという。 従軍看護婦「ひめゆり学徒隊」や「白梅(しらうめ)学徒隊」は、女子学徒隊一種である女子学徒隊は、野戦病院で看護に従事した。
  • 法律(明治38年法律第62号)、1905年 華族就学規則(明治25年宮内省達甲第2号)、1892年 華族男子学生貸費及同返納金に関する内則 女子学習院華族学生授業料貸費及同返納金に関する内則 華族懲戒委員互選規定(明治40年宮内省令第2号)、1907年 宗秩寮審議会規則(明治43年皇室令第11号)、1910年
  • 学校では下に履く女子生徒はスカート、男子生徒はズボンと決まっている。男子スカート姿は現代日本では一般的ではないが、女子ズボン姿は広く普及している。それにも関わらず、女子はスカートと決まっているはなぜなかという、決まった型があるジェンダー問題が挙げられる。
  • 押してもだめなら引いてみろ 落ち葉を隠すは森中 男心(おとこごころ)と秋空 男は度胸、女は愛嬌 坊主はお経 - と続けることもある学生は勉強、山では鶯ホーホケキョ - とさらに続けることもある。 男やもめに蛆(うじ)がわく 同じ釜飯を食う 鬼に金棒 踊る阿呆に見る阿呆 鬼居ぬ間に洗濯 鬼目にも涙 鬼も十八番茶も出花
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示