検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 石田民三のサムネイル
    石田民三 (カテゴリ VIAF識別子が指定れている記事)
    前後篇(1939年)東宝 花つみ日記(1939年)東宝 化粧雪(1940年)東宝 釣鐘草(1940年)東宝 を鶴七変化 前後篇(1941年)東宝 浪曲忠臣蔵(1943年)東宝 あさぎり軍歌(1943年)東宝 三尺左吾平(1944年)東宝 縁は異なもの(1947年)吉本プロ [脚注の使い方] ^ “石田民三…
    4キロバイト (320 語) - 2023年11月29日 (水) 07:46
  • 坂東好太郎のサムネイル
    坂東好太郎 (カテゴリ 出典のページ番号が要望れている記事)
    敵国降伏(1937年、松竹京都) 雪之丞変化 闇太郎懺悔(1939年、松竹京都) - 中村雪之丞・闇太郎 役 浪花女(1940年、特作プロダクション) - 豊沢団平 役 あさぎり軍歌(1943年、東宝映画)- 国武辰太郎 役 歌麿をめぐる五人の女(1946年、松竹京都) - 小出勢之助 役 木曾の天狗(1948年、大映京都)…
    8キロバイト (831 語) - 2024年5月3日 (金) 13:52
  • 萬代峰子のサムネイル
    没年や遺族などに関する情報は無く、一般社団法人映像コンテンツ権利処理機構のホームページに不明権利者として記載れている。 あさぎり軍歌(1943年) 一番美しく(1944年) 幽霊暁に死す(1948年) 鉄腕涙あり(1953年) 夫婦善哉(1955年) 夜の河(1956年)…
    7キロバイト (918 語) - 2024年5月21日 (火) 16:24
  • 2代目玉川次郎 玉川良一 玉川桃太郎 3代目玉川勝太郎 浪曲映画「安中草三郎」1940.6.29公開 「あさぎり軍歌」1943.4.29公開霧立のぼる、特殊技術:円谷英二、東宝赤系 「天保水滸伝 利根の火祭」1952.6.26公開 41.47.48.49.55…
    8キロバイト (778 語) - 2023年11月28日 (火) 05:06
  • 『ガンパレード・マーチ 〜新たなる行軍歌〜』(ガンパレード・マーチ あらたなるこうぐんか)は、2003年に製作れたUHFアニメ作品。2000年に発売れたプレイステーション用ゲーム作品、『高機動幻想ガンパレード・マーチ』の世界観を元にしている。 原作ゲームに存在した膨大な裏設定の殆どは削除
    21キロバイト (2,701 語) - 2024年3月5日 (火) 09:12
  • 霧立のぼるのサムネイル
    た佐伯秀男と出会い、結婚するきっかけとなった。同年9月にPCLが合併して東宝映画が設立れた後もそのまま専属女優として活躍を続け、1942年に佐伯と結婚、1943年4月29日に公開れた石田民三監督の「あさぎり軍歌」に出演したのを最後に出産のため東宝映画を退社した。…
    11キロバイト (1,354 語) - 2024年4月16日 (火) 12:38
  • 白鷺(1941年、東宝映画東京) - 結髪 維新前夜(1941年、大宝映画) - 東湖の妻・里子 男の花道(1941年、東宝映画) - 芸妓 あさぎり軍歌(1943年、東宝映画) - 母・ひろ 楽しき哉人生(1944年、東宝) - 妻・まさ 最後の帰郷(1945年、大映) - お繁の母 野良犬(1949年、新東宝) -…
    10キロバイト (1,295 語) - 2023年8月13日 (日) 18:21
  • 日本海軍(にほんかいぐん)とは、日本の軍歌。大和田建樹作詞・小山作之助作曲で1904年(明治37年)に発表れた。歌詞は全部で20番まで存在している。なお、歌詞内には1904年頃まで軍籍にあった艦名を織込んでいるため、多少違和感のある長い歌となっている。そのためか、全部歌っている音源はなく、20…
    8キロバイト (805 語) - 2024年4月30日 (火) 23:48
  • キルミーベイベー (呉織ぎりからのリダイレクト)
    れる(本物だけは頑丈なので気絶しなかった)。 偽ぎり 声 - 高部あい 変装が下手な刺客。どう見てもぎりに似てないうえに忍法も使えないドジだが、本物のぎりが偽物に化けたことで周りが困惑し、調子づいて襲いかかったところをやすなとソーニャに袋叩きにれ、ぎり
    45キロバイト (6,262 語) - 2024年2月11日 (日) 06:40
  • 清水将夫のサムネイル
    清水将夫 (カテゴリ VIAF識別子が指定れている記事)
    決戦の大空へ(1943年、東宝映画) - 飛行分隊長 望楼の決死隊(1943年、東宝映画) - 杉山巡査 あさぎり軍歌(1943年、東宝映画) - 徳川慶喜 熱風(1943年、東宝映画) - 佐々木 浪曲忠臣蔵(1943年、東宝) - 浅野内匠頭 楽しき哉人生(1944年、東宝) - 呉服屋 加藤隼戦闘隊(1944年、東宝) 民衆の敵(1946年、東宝)…
    37キロバイト (4,976 語) - 2023年9月11日 (月) 14:02
  • 渡辺新太郎監督 - 般若の仁蔵 『国姓爺合戦』 : 木村恵吾監督 - 呉三桂 1941年 『世紀は笑ふ』 : マキノ正博監督 - 山村千吉 1943年 『あさぎり軍歌』 : 石田民三監督 - 島屋 1953年 『金さん捕物帖 謎の人形師』 : 中川信夫監督 - 塔ノ沢主水 1956年 『眠狂四郎無頼控』 : 日高繁明監督…
    16キロバイト (1,896 語) - 2022年12月12日 (月) 10:34
  • 抜刀隊(ばっとうたい、旧字体:拔刀隊󠄁)は、日本の軍歌。 西南戦争では火力に勝る政府軍に対抗して、西郷軍側は日本刀による斬込み攻撃を多用し、しばしば白兵戦が発生した。政府軍の大多数を占める鎮台兵は、主に徴兵れた平民で構成れており、彼らの俄か仕込みの銃剣術では薩軍兵の示現流に対抗することが困難…
    12キロバイト (1,748 語) - 2024年4月29日 (月) 12:15
  • 演歌界を代表するベテラン作曲家。戦時中に軍歌を作ることを拒否したため、アカと呼ばれて辛酸を舐めた。海鹿のデビュー曲を手掛けていたが、急病で倒れる。海鹿は東京で一人暮らしをしていた今賀の初恋の相手・江刺ソ子を見つけ出し、今賀の臨終を看取らせた。絶筆となった未完の曲「俺節」は北野波平が仕上げ、合作としてクレジットれる。 戌亥 辰巳(いぬい…
    13キロバイト (1,684 語) - 2023年11月13日 (月) 05:00
  • れた後も引き続き移行した。ところが、同社は1本も映画製作れないまま、翌1941年(昭和16年)2月に解体れる。 1943年(昭和18年)、芸名を本名の隆野唯勝に改名して東宝に入社。以降は脇役に回るが、同年4月29日に公開れた山本嘉次郎監督映画『あさぎり軍歌』などの戦争映画で堅実
    15キロバイト (2,104 語) - 2022年2月26日 (土) 13:36
  • 園部啓一 (カテゴリ MusicBrainz識別子が指定れている記事)
    Pain(ジャック) ガンパレード・マーチ 新たなる行軍歌 ドラマCD1(坂上久臣) ガンパレード・マーチ 新たなる行軍歌 ドラマCD2(坂上久臣) ガンパレード・マーチ 新たなる行軍歌 ドラマCD3(坂上久臣) ガンパレード・マーチ 新たなる行軍歌 ドラマCD4(坂上久臣) 金環蝕 山藍紫姫子の世界(執事)…
    50キロバイト (5,086 語) - 2024年5月22日 (水) 12:53
  • 『日本海海戦』(にほんかいかいせん)は、日本海海戦を題材として作られた軍歌である。4作存在する。 一、 敵艦見えたり近づきたり 皇国の興廃ただこの一挙 各員奮励努力せよと 旗艦のほばしら信号揚る みそらは晴るれど風立ちて 対馬の沖に波高し 二、 主力艦隊前を抑え 巡洋艦隊後に迫 袋の鼠と囲み撃てば 見る見る敵艦乱れ散るを…
    7キロバイト (1,103 語) - 2023年6月12日 (月) 14:37
  • 久保田万太郎のサムネイル
    久保田万太郎 (カテゴリ 曖昧回避の必要なリンクのあるページ)
    知られているものである。安住敦によれば、この句は明治時代の広瀬武夫作の軍歌「今なるぞ節」の「いろはにほへとちりぢに打ち破らむは今なるぞ」という歌詞の本歌取りで作られたものというが、現在では軍歌のほうは忘れられている。「きくを」の句は「友田恭助七回忌」の前書きがある追悼句で、万太郎の慶弔句の中…
    28キロバイト (3,965 語) - 2024年3月3日 (日) 14:05
  • 抜刀隊のサムネイル
    ャルル・ルルーが曲を付け、1885年(明治18年)に軍歌「抜刀隊」が発表れた。さらにこの「抜刀隊」をベースとして、軍歌「扶桑歌」の旋律を組み合わせて、1886年(明治19年)にいわゆる「陸軍分列行進曲」が作曲れ、帝国陸軍の公式行進曲として採用れた。 現在も陸上自衛隊と警視庁を含む道府県警の公式…
    17キロバイト (2,788 語) - 2024年5月27日 (月) 07:23
  • 君が代のサムネイル
    君が代 (カテゴリ NDL識別子が指定れている記事)
    れた複数の書籍に掲載れていた旋律であることが判明している(日本行進曲 (ヨーゼフ・シュトラウス)#主題の引用元を参照)。 『皇軍万歳』-日本の軍歌、曲の終わりに君が代のメロディが使用れている 『行進曲「日本海海戦」』-軍歌「日本海海戦」の行進曲編曲版。トリオに君が代が使用れている。…
    89キロバイト (12,104 語) - 2024年5月24日 (金) 14:48
  • 大久保薫 (カテゴリ ISNI識別子が指定れている記事)
    BABY」(編曲) 「笑顔の君は太陽(SAYUMINGLANDOLL~希望~ Ver.)」(編曲) 「DESTINY ~タピオカモード~」(編曲) 「DESTINY ~チヨコレイトモード~」(編曲) 「た・・な・い❤LOVELY」(編曲) 「SAMSALA」(編曲) 「月に帰らないうさぎちゃん」(編曲) 「PINK…
    75キロバイト (5,348 語) - 2024年5月29日 (水) 14:18
  • 萬物感陽和 草も木も萌ゆるをみれば春風に動かぬものはなき世なりけり 摘若菜 しづのめをしるべにはして宮人も田中のあぜの若菜をぞつむ 雨中梅 しめやかにのきばの梅のかをりきて雨むからずなれる春かな 海邊春草 若草も浦のなきにおひにけり波のうちげしのにまじて 朝春雨 あさ
  • きみ)、首(おびと)、史(ふひと)、村主・勝(すく、すぐり)、国造(くにのみやつこ)、県主(がたぬし) (八色の姓)真人(まひと)、朝臣(そみ・そん)、宿禰(すくね)、忌寸(いみき)、道師(みちのし)、臣(おみ)、連(むらじ)、稲置(いな) かばね【姓】 (現代語に同じ)かばね。 かばね【屍・尸】
  • 軍歌のほとんどは、演歌調ではない。では、演歌調で明治〜大正期の日本の軍歌を歌っている曲が何なのか言うと、主に第二次大戦後に演歌風にアレンジれたアレンジ曲を歌ったものである。どういうことかというと、どうやら1950〜60年頃、日本の音楽業界で、演歌が流行したらしい。その影響で、軍歌
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示