4-ヒドロキシベンズアルデヒドデヒドロゲナーゼ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

2013年4月9日 (火) 01:23; EmausBot (会話 | 投稿記録) による版 (ボット: 言語間リンク 3 件をウィキデータ上の d:Q2991040 に転記)(日時は個人設定で未設定ならUTC

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
4-ヒドロキシベンズアルデヒドデヒドロゲナーゼ
識別子
EC番号 1.2.1.64
データベース
IntEnz IntEnz view
BRENDA BRENDA entry
ExPASy NiceZyme view
KEGG KEGG entry
MetaCyc metabolic pathway
PRIAM profile
PDB構造 RCSB PDB PDBj PDBe PDBsum
遺伝子オントロジー AmiGO / QuickGO
検索
PMC articles
PubMed articles
NCBI proteins
テンプレートを表示

4-ヒドロキシベンズアルデヒドデヒドロゲナーゼ(4-hydroxybenzaldehyde dehydrogenase)は、トルエンおよびキシレン分解酵素の一つで、次の化学反応触媒する酸化還元酵素である。

4-ヒドロキシベンズアルデヒド + NAD+ + H2O 4-ヒドロキシ安息香酸 + NADH + 2 H+

反応式の通り、この酵素の基質は4-ヒドロキシベンズアルデヒドNAD+、生成物は4-ヒドロキシ安息香酸とNADHとH+である。

組織名は3-hydroxybenzaldehyde:NAD+ oxidoreductaseで、別名にp-hydroxybenzaldehyde dehydrogenaseがある。

参考文献[編集]

  • Bossert ID, Whited G, Gibson DT, Young LY (1989). “Anaerobic oxidation of p-cresol mediated by a partially purified methylhydroxylase from a denitrifying bacterium”. J. Bacteriol. 171: 2956–62. PMID 2722739. 
  • Whited GM, Gibson DT (1991). “Separation and partial characterization of the enzymes of the toluene-4-monooxygenase catabolic pathway in Pseudomonas mendocina KR1”. J. Bacteriol. 173: 3017–20. PMID 2019564.