ノート:べるぜバブ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

きになるところがあったので書かせてもらいます。

べるぜバブの項目に現在単行本化されていないところが載っているようです。 現在のところ単行本の最新巻4巻では男鹿と東城はまだ闘っておらず、ベル坊が男鹿のところへ戻ってきたところで終わっています。 単行本だけで見てる人もいるとは思うので。単行本が出てから載せる方がいいと思います。 これは一種のネタバレだと思います。 編集した方には悪いですが、削除の方向で考えています。 皆さんはどう思うでしょうか?

--ゆーたんどりーちきん 2010年2月20日 (土) 08:42 (UTC)ゆーたんどりーちきん[返信]

あらすじ転載の疑い[編集]

2010/06/14/12:05(UTC)2010/07/03/03:36(UTC)において投稿されたあらすじに外部からの転載の疑いがあります。2回とも他のWJ掲載作品であらすじの編集を行っているIP:60.56.49.203会話 / 投稿記録による編集ですが、どう思われますか?--Cross-j 2010年9月6日 (月) 05:26 (UTC)[返信]

依頼提出後30日経過としてクローズしました。なおこれは今後の調査を妨げるものではありません。--赤の旋律(会話履歴) 2010年11月25日 (木) 00:59 (UTC)[返信]

整理提案[編集]

アニメ放送後から、そこに出てくるオリジナルの道具の記述などで記事が肥大化しているように見えます。この辺りで整理を行うべきだと思うのですが。--Cross-j 2011年6月8日 (水) 12:30 (UTC)[返信]

登場人物一覧の作成[編集]

最新刊も発売され、登場人物に関する記述が増えていくと思います。新たに「べるぜバブの登場人物一覧」というページを設けたほうが良いと思うのですが・・・。どうでしょうか?----TRTK 2011年7月7日 (木) 00:44 (UTC)[返信]

コメント 記事名は「べるぜバブの登場人物」が適切かと。ただし、その前に余計な部分(アニメに一度しか出ていないゲスト・設定)の削減をしましょう。--Cross-j 2011年7月7日 (木) 01:14 (UTC)[返信]
「登場人物」の節を「べるぜバブの登場人物」として分割しました。----TRTK 2011年9月4日 (日) 00:44 (UTC)[返信]

コメント 履歴を確認しましたが、分割元として指定された時間の版が存在しません。これだと削除の恐れがあります。それと、分割するときはあらかじめ{{分割提案}}を記事上部に貼りつけ、Wikipedia:分割提案にて分割を提案し、最低でも1週間様子を見てからにしてください。--Cross-j 2011年9月4日 (日) 08:36 (UTC)[返信]

分かりました。そうすると、一度「登場人物」の節の分割する前の状態への復元と「べるぜバブの登場人物」の記事の削除を行って、分割提案への反対意見が無い場合に改めて「べるぜバブの登場人物」の記事を作り直すという感じで良いのでしょうか?----TRTK 2011年9月7日 (日) 10:25 (UTC)[返信]
コメント そうしたほうがいいでしょうね。分割の仕方に関する詳しいルールはWikipedia:ページの分割と統合#分割の手順に記載されていますので、後はそちらを参照してください。それと、どうやら直接入力で署名をなさっているようですが、テキストボックス上にあるボタンを押すと署名ができます(わからない場合は、半角マイナス2回の後に半角チルダを4回入力してください。プレビューや差分を表示するなどして正しくできているか確認が可能です。)ので、以降はそちらを使用してください。--Cross-j 2011年9月7日 (水) 02:17 (UTC)[返信]
報告 こんにちは。管理者を勤めさせていただいておりますHmanと申します。「登場人物」について、Wikipedia:即時削除の方針全般8、立項者本人希望で依頼がなされておりましたが、立項者様以外の「有意な」編集がございましたので、この事由での削除はできませんでした。ですが履歴継承が正常に行なわれなかったと言うことで、同方針全般6、正常でないコピペ立項として、他の管理者に告知してあります(ダブルチェックの意味もあり、私は処理は控えさせて頂きます)。恐らく大丈夫とは思いますが、もしこれが却下される様でしたら、お手数ですがWikipedia:削除依頼をご利用くださいませ。以上、ご用件までにて失礼致します。--Hman 2011年9月7日 (水) 08:14 (UTC)[返信]

分割提案(再)[編集]

先の議論は停止しましたが、依然として登場人物節に比重が偏り過ぎており、この節だけで本項の大半を占めている事から、べるぜバブの登場人物への分割を提案します。--Louis XX 2011年10月17日 (月) 11:32 (UTC)[返信]

賛成 本記事の殆どが登場人物節であり肥大化しているので分割に賛成します。--都会者 2011年10月17日 (月) 13:05 (UTC)[返信]
賛成 今後も登場人物(主としてベヘモット34柱師団など)の記述量の増大が見込まれるので、分割に賛成します。--桜国の竜 2011年10月30日 (日) 07:59 (UTC)[返信]
報告 先程分割作業を実行しました。--Louis XX 2011年11月4日 (金) 09:40 (UTC)[返信]

ローカルルールのテンプレートについて[編集]

ローカルルールについてノートの合意がなかったため、「単行本未収録分のネタバレは、行わないで下さい。」という注意テンプレートを除去しました。Wikipedia:ネタバレWikipedia:ネタバレ系テンプレートの使用ガイドラインなど各方針に反する注意テンプレートです。「コミックス未収録分~」を貼付すべきとお考えの方は、ご面倒でも合意形成をお願いします。--伏儀会話2013年6月5日 (水) 12:56 (UTC)[返信]

外部リンク修正[編集]

編集者の皆さんこんにちは、

べるぜバブ」上の2個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2018年3月16日 (金) 21:56 (UTC)[返信]