長井就次

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
長井就次
時代 安土桃山時代 - 江戸時代初期
生誕 不詳
死没 慶長20年6月8日1615年7月3日
改名 長井宮虎丸(幼名)→長井就次
別名 通称:孫三
主君 毛利秀就
長州藩
氏族 大江姓長井氏
父母 父:長井元重
元昭
テンプレートを表示

長井 就次(ながい なりつぐ)は、安土桃山時代から江戸時代初期にかけての武将毛利氏家臣で長州藩士。父は長井元重

生涯[編集]

毛利氏家臣である長井元重の嫡男として生まれ、慶長7年(1602年3月15日毛利秀就加冠状を受けて元服し、「就」の偏諱を与えられて「就次」と名乗った。

慶長20年(1615年6月8日、父・元重に先立って死去。就次の嫡男・元昭はまだ幼少であったため、父・元重の歳の離れた弟である就重が就次の正室と再婚して家督を相続した。

参考文献[編集]