美濃白川楽集館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
美濃白川楽集館
情報
用途 図書館資料館
開館開所 2003年(平成15年)4月23日
所在地 509-1192
岐阜県加茂郡白川町河岐1728
座標 北緯35度34分49.6秒 東経137度11分28.8秒 / 北緯35.580444度 東経137.191333度 / 35.580444; 137.191333 (美濃白川楽集館)座標: 北緯35度34分49.6秒 東経137度11分28.8秒 / 北緯35.580444度 東経137.191333度 / 35.580444; 137.191333 (美濃白川楽集館)
テンプレートを表示

美濃白川楽集館(みのしらかわがくしゅうかん)は、岐阜県加茂郡白川町にある公共施設(図書館資料館)である。

概要[編集]

白川町の文化的、歴史的史料等を展示及び保存する施設である。図書館法による図書館を設置している[1]。一般社団法人美濃白川楽集館が管理運営する。資料室は岐阜県まちかど美術館・博物館に登録されている[2]

歴史[編集]

2003年(平成15年)4月23日開館[3][4]。建物は1974年(昭和49年)竣工の旧・白川町農業協同組合農協会館[5](現・JAめぐみの美濃白川支店)の2・3階である。このフロアーを白川町が買収している[6]。2階が図書館、3階が資料室である。1階はJAめぐみの美濃白川支店であるため、美濃白川楽集館の玄関は2階に設置されている。

施設概要[編集]

図書返却ポスト

2階[編集]

図書館(白川町立図書館)

蔵書数は令和2年度で60,467冊[7]

  • おはなしのへや
  • じどうしょコーナー
  • 視聴覚コーナ
  • 学習閲覧室
  • 一般書コーナー

3階[編集]

会議室
企画展示室
常設展示室
藤井丙午(白川町黒川出身[8])の書籍、賞状などを展示
岡本一平(太平洋戦争末期に白川町中川に疎開[8])の書画、色紙などを展示
尾崎秀樹(父の尾崎秀真は白川町河岐出身[8])の遺品などを展示
今井誉次郎(白川町切井出身)の書籍などを展示
  • 明治維新史資料室
白川町三川の笹平高原にあった白川町明治維新史料館(1980年開館、2003年廃止[1])の資料を移設した施設[9]
明治維新史資料(民芸品・遺墨・版画・書籍・地図・写真など)を所蔵展示

利用案内[編集]

  • 住所:岐阜県加茂郡白川町河岐1728
  • 利用時間:
    • 図書館:9:00 - 19:00(平日)、9:00 - 18:00(土日祝日)[10]
    • 展示室:9:00 - 17:00[10]
  • 休館日:
    • 図書館:毎月第2月曜日(この日が休日の場合はその翌日)、年末年始(12月29日 - 1月3日)[10]
    • 展示室:平日、年末年始(12月29日 - 1月3日)[10]

交通アクセス[編集]

周辺[編集]

その他[編集]

  • 図書館の分室として、白川北地区公民館図書室、蘇原地区公民館図書室、黒川地区公民館図書室、佐見地区公民館図書室がある。

参考文献[編集]

  • 白川町誌編纂委員会 編『白川町誌 現代編』白川町、2005年。 
  • 白川町立図書館 美濃白川楽集館 編『令和3年度 図書館要覧』白川町立図書館、2021年。 

脚注[編集]

  1. ^ a b 美濃白川楽集館の設置及び管理に関する条例”. 白川町. 2022年5月10日閲覧。
  2. ^ 美濃白川楽集館内資料室(まちかど美術館・博物館)” (PDF). 岐阜県. 2022年5月10日閲覧。
  3. ^ 白川町 2005, p. 268.
  4. ^ 白川町 2005, p. 826.
  5. ^ 白川町 2005, p. 471.
  6. ^ 白川町 2005, p. 476.
  7. ^ 白川町立図書館 2021, p. 8.
  8. ^ a b c 白川町 2005, p. 827.
  9. ^ 白川町 2005, p. 828.
  10. ^ a b c d 美濃白川楽集館の管理及び運営に関する規則” (PDF). 白川町. 2022年5月10日閲覧。

外部リンク[編集]