織田信兼

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
織田信兼 / 津田信兼
時代 安土桃山時代
死没 天正11年(1583年
改名 信包[1](のぶかね)
別名 新八郎[2]通称)、新八郎信兼
主君 織田信孝
氏族 織田氏(信勝流)津田氏
父母 父:織田信勝(信行)
兄弟 信澄信糺信兼
テンプレートを表示

織田 信兼(おだ のぶかね)は、安土桃山時代武将織田信孝の家臣。通称は新八郎。

略歴[編集]

織田信勝(信行)の子[3]。『系図纂要』に見られ、史料はほぼない。

同系図によれば津田信澄の弟は一人で[3]、記述のない信糺との序列は不明なため、二男か三男。兄と同じく津田姓を名乗ったなら津田信兼[4]であろう[6]

天正10年(1582年)の本能寺の変直後、神戸信孝丹羽長秀は大坂で兄・信澄を謀殺しているが、新八郎信兼(信包)は織田家の内紛では信孝に従う。

天正11年(1583年)、峰信濃守・平田壹岐守と瑞龍寺山城(瑞龍寺山砦)を守るが、賤ヶ岳の戦いでの柴田勝家の敗戦を知って岐阜城へ撤退[1]。城からの退去に従って野間に赴き、信孝が自害したときには殉死した[2]50名の1人という[1]

脚注[編集]

  1. ^ a b c 熊田 1936, p. 4587-4590.
  2. ^ a b 岡田 1999, p. 120.
  3. ^ a b 『系図纂要』”. 東京大学史料編纂所. 2021年1月23日閲覧。
  4. ^ 岡田 1999, p. 468.
  5. ^ 東京大学史料編纂所。
  6. ^ 叔父の織田信包天正12年から13年頃に信兼と署名しており[5]、「織田信兼」(上野介)とあるものは、叔父・信包をさしている。

参考文献[編集]

  • 岡田正人『織田信長総合事典』雄山閣、1999年、120頁。ISBN 9784639016328 
  • 熊田葦城「国立国会図書館デジタルコレクション 野間」『日本史蹟大系 第11巻』平凡社、1936年https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1246354/67 国立国会図書館デジタルコレクション